2012年12月24日

ローストチキンに挑戦

豊田は小雪ちらつくクリスマスイヴです。今年もあと8日ですか~



クリスマスディナーっぽいことは昨夜してみました。夫にチキンと、生クリームがメインのケーキをリクエストされたので、市民市場へ買い出しに。毎週日曜日になると店の脇で売られるブラジル?の丸ごとローストチキンを買ってみようかとも思ったのですが、店内を歩くと骨つきの手頃な鶏肉を発見。自分でやってみることにしました。



「ローストチキン」で検索したら、"ヤミーさんの3 STEP COOKING"のサイトに耳より情報が。もも肉なら2時間塩をもみこんでから焼くだけで、格段においしくできる。両面焼いて、市販のタレをからめるだけで十分とのこと。そんな簡単でいいんだ!



南部鉄鍋でじっくり両面を焼いたところで、作りおきのタレを使って味付けしました。かれこれひと月くらい冷蔵庫で眠っていたタレで、ジンギスカン用に市販の焼肉のタレの原材料を真似て作ったものです。みかん汁、砂糖、みりん、酒、醤油、玉ねぎ&にんにくすりおろしetc.。人生初のローストチキンは、2時間の塩による下処理で身が締まり、風味よく、おいしくできました。



タイ米:うるち米=1:3で炊いた、ごぼうと舞茸のぱらぱらご飯と、ジューシーなお肉がよく合いました。



ケーキは、フライパンでクレープを10枚ほど焼き、クリーム、クリーム、りんごジャム、クリーム、クリーム・・・の順に挟んだお菓子にしました。社会人になって間もない頃に通っていたお菓子教室のレシピを紐解いて、部分的にレシピを取り入れました。レシピでは、生クリームにクリームチーズも入れます。そして、りんごジャムでなくてブルーベリージャム(→断面の縞がいっそう見栄えします)。



骨付きまではいかずとも、普通のもも肉で照り焼きを作るときも、事前の2時間塩漬けは今後ぜひ取り入れよう。
  


Posted by せっせっせ at 11:57Comments(0)

2012年11月20日

使い回す、回す

週末にまた鳥ガラを煮込みました。今度は市民市場の冷凍もの。首はなさそう、ホッと思ったら、湯の中で解凍されたのを引き上げたら、やっぱりついていましたええと(汗)。週末に煮込んで、翌週の火曜日の生ゴミに骨や香味野菜を捨てるのがよさそう。・・・我が家の可燃ゴミは週1回、ゴミ袋(小)1袋です。屋外に置く生ゴミ用ポリバケツ?のようなものはなく、キッチンゴミはシンクの"三角コーナー"にまとめるだけなので、鳥ガラのような大きなゴミが出る調理は曜日を考えます。

スープはラーメンスープとなり、クリームシチューとなり・・・



ほじった身はマヨネーズ+七味+ゆず醤油和えとなり・・・首もほじりましたとも



クリームシチューの翌昼は、スープと牛乳をお玉1杯分ずつ追加して、オートミールを入れて煮込み、仕上げにチーズをすりおろしたリゾットになり・・・



そして、それでもまだ残っているスープで、最後に肉団子と白菜と糸こんにゃくのスープにする予定!グッド 使えますね、鳥ガラ!特に冬は大鍋でスープを煮込んで、鍋ごと涼しい部屋に置いておくだけで保存できるので大助かり。
  


Posted by せっせっせ at 12:55Comments(0)

2012年11月10日

く、くびが・・・

鯛やブリのアラを扱えるようになったんだから、鶏アラにも挑戦してみよう。普段は行かないスーパー(フランテ@陣中町)へ行って見つけた鶏がらのパックを気安く買ってみました。旨みのカタマリなのに98円なんて安い。



ところが開けてびっくり!適度にバラして売られていた私の知る範囲での魚のアラとは違い、正真正銘のカタマリで、首までダランとついていました。丸ごとの鶏を目にしたのはまだ数えるほどしかない現代人の私にはかなりショッキング。夕食のためにダシをとっておこうと作業し出したのはいいけれど、朝からちょっとした試練でした。これが首どころか毛がついていたり、まして生きているところから持ち帰って・・・などというのは、今の私には相当上級編になってしまうでしょう。



申し訳ありません。いただきます。そんな思いでバキバキメキメキとバラしました(手持ちの包丁では骨が切れません)。朝から保温鍋に入れ、夕食のモツ鍋にダシを使い、骨の周りのお肉は、さらにおでんにしていただこうと思います。たまにはいつも行かないスーパーへ足を向けてみると面白いかもしれません。
  


Posted by せっせっせ at 17:28Comments(0)

2012年10月28日

ホロホロ~

クレジットカードのポイントと引き換えで届いた、岩手県花巻市の石黒農場のホロホロ鶏の燻製。おいしくいただいています。



まずは、お昼にフォー。スープは鶏がら粉末とナンプラー。



夜は生春巻き。タレは3種類。
①スイートチリソース、
②ナンプラー+ライム+唐辛子、
③白ごまペースト+刻んだ塩茹で落花生+醤油+白ワインビネガー+湯




めったに出番がない、こんなときのために作ったサジ。「使い勝手はどうだった?」「んー、もうちょっとたくさんすくえるとよかったかな」「そっかー(タレかけすぎじゃないの)



即席でスープを作ろうと思い、きのこを具に、「味は中華風、コンソメ風、どっちがいい?」と聞いたら、「トムヤンクンみたいなの」との返事。んな無茶な、と思ったところで、思い出した!ペーストがあるよキラン。きのこだけでも、とても本格的なスープに。


余った③のタレで和えて、翌朝はチーズとサンドイッチ。



ホロホロ鶏はまだまだあります。毎朝、豪華チキンサンドの朝食が続く?最後に骨をみーんな集めてダシをとろうと思っています。
  


Posted by せっせっせ at 11:27Comments(0)

2012年10月24日

クツクツコトコトな季節

ウー・ウェンさんの鍋料理をアレンジして、 豚の挽肉団子と切干大根を煮込んでみました。だしは、ほたての干し貝ひも、いりこ、あみえび。スープの味つけは塩、こしょうのみだけど、旨み濃厚なスープになりました。


  


Posted by せっせっせ at 10:30Comments(0)

2012年09月02日

ナンコツ揚げ

2種類の鶏ナンコツに、すりおろしにんにく、塩、こしょう、片栗粉で下味をつけておいてから揚げて、揚げたてに刻んだパセリの葉を散らして出来上がり。



どぶろくハートわーい


  


Posted by せっせっせ at 21:19Comments(0)

2012年08月22日

ラクして食えず

夏休み中、夫のリクエストで久しぶりに作りました。生姜、にんにくのすりおろし、白胡椒に黒胡椒と、これがおいしくないはずはない。




・・・んだけど、皮つきの鶏肉を2度揚げするので、調理終了後はこのありさま。うぎゃ~~!



ハ~イ、リクエストした人、掃除してくださ~い手のひらと言ったら、任しとけ、と食後にキレイにしてくれました。ホッ汗
普段、揚げ物はしますが、ひとりで作って、掃除して・・・は、このメニューに関してはあまりにギトギトになるのでちょいとしんどいかな。
  


Posted by せっせっせ at 11:39Comments(0)

2012年07月20日

牛肉ぅ

ひと月に1回も買わない?くらいの牛肉が、この暑さでスタミナを求めて食べたくなった。



暑さで作る気力、食べる気力ともに失せ、1食くらいはまともに食べないと、と頑張って作った。エリンギ、にんじん、ささげ豆、切り昆布も一緒の丼ぶりに。少量久しぶりに食べる牛肉のおいしいこと。
  


Posted by せっせっせ at 10:55Comments(0)

2012年05月13日

手作りベーコン

「休み明けも楽しめるように」と、GW中に塩漬けにしておいた皮つき、皮なし豚ブロック肉を夫が昨夜燻製にし、今朝さっそくいただきました。身のしまり具合、塩かげん、燻しかげんとも、今回はいつも以上の出来ばえ?それにしても傍から見ていると、準備、片づけを含めて作業はなかなか大変そうです。



サラダドレッシングは、お友達に教えてもらった、たたいた梅干と梅シソを麺つゆでのばしただけのもの。こってりメニューを組み合わせたサラダにとても合います。
  


Posted by せっせっせ at 17:52Comments(4)

2012年04月06日

人生2度目の酢豚作り

以前は酢を一度買ったら長いこと瓶が空にならなかったのに、最近はとても減りが早い。



とんかつに使う豚ロース肉でつくる、ウー・ウェンさんの酢豚。前回は揚げるときと、フライパンでタレにからめるときとで、火を通しすぎて肉が硬くなったので、そこに気をつけました。ごぼうも一緒に加えてみたら、ナイスコンビネーションでした。にんじんもごぼうと同じ切り方にして加えたら、彩りがよさそう。
  


Posted by せっせっせ at 10:07Comments(0)

2012年04月06日

癒しの餃子

おいしそうな手作りの餃子をある方のブログで拝見したことがきっかけで、作り方を覚え、今は欠かせない定番メニューになっています。昨日の中身は豚挽肉、キャベツ、ニラ、白ごま、干しあみえび、にんにく、ごま油、塩、白こしょう。50個近く作って2人でまたも完食してしまいました。皮に包む作業もアツアツをほおばるのも、とても癒しになります。キャベツがシャキシャキした餃子は手作りならでは?



餃子は鉄のフライパンで!とこだわるのをやめ、ホットプレートで焼くようになってから、ひっついたり破れたり、2回目からコゲの粉が餃子の白い肌にくっついて見栄えが悪かったり、油を使い過ぎてギトギトする問題が解消しました。焼く回数も2回で済み、ありがたい電化製品です。夫は「黒っぽいのも鉄鍋餃子みたいで好きだけどね」と言いますが。



この手作り皿は角にタレを入れる仕掛けが。刺身にはちょうどよいけど、餃子にはちょっと狭かった。
  


Posted by せっせっせ at 10:01Comments(4)

2012年03月21日

ラム肉の女

市民市場の同じ肉屋さんに、今度は「牛の挽肉ってないですか?」と聞いている私。奥から「国産?国産だとそのカタマリを挽くんだわ」とパック詰めの上等そうなカタマリ肉を指して教えてくれました。300グラムで600円ほどになったかな。「う~ん。今度挑戦してみます。」と笑顔で退散したんだけど、とっておきの日に挽きたての国産牛でハンバーグなど作ってみたらどんな味になるんだろう。



・・・で、タイトルの意味なんですけど、挽肉の話の後で、この前ラム肉をわざわざスライスして下さった方が私の顔を覚えていたらしく、「今日はラム肉はよかったですか?」と。や~、ちょっと恥ずかしいけど、顔を覚えてもらってありがとうございます!の気分。というわけで、今日はちょっぴり残っていたラム肉でパスタ。焼きそばみたいですがパスタです。
  


Posted by せっせっせ at 14:30Comments(0)

2012年03月17日

ジンギスカンの手作りだれ

市民市場でここ何週か見かけたラム肉。夫が気に入っていたので、週末に私が家を空けた際の夕食用に1パック冷蔵庫にストックしておいたところ、ネットで調べてジンギスカンのたれを手作りして食したらしく、「めちゃくちゃ旨かった!」と。



これがそのタレ。煮切り酒、醤油、砂糖、しょうが、にんにく、玉ねぎ、りんご、レモン汁、みかん汁・・・だったかな。ブレンダーにかけて攪拌するだけらしい。さっそく1週間後の昨夜、我が家でジンギスカンをしました。



この1週間、2度行ったけどラム肉が店頭から姿を消していたので、奥のスタッフに尋ねてみました。「もう、ない?」---すると、奥からひとかたまりを出してきてくれて、スライスして下さいました。お礼を言うついでに、「好きなので、またありましたらぜひお願いしま~すわーい」とお願いもして。



うみゃ~!生にんにくのちょっとピリピリくる感じとか、生姜のさわやかな香りとか、濃すぎない味がたまりません。「ドボドボつけるのがうまいんだ」って、ちょっと、それ、つけすぎでないのええと(汗)。半年も保存が効くようだから、時間がないときの肉野菜炒めにいただきだ~。
  


Posted by せっせっせ at 12:04Comments(0)

2012年03月04日

やはり旨い

1週間塩漬けにしたブロック肉を、終日屋外(日陰)に吊るして乾燥させ、1時間少々燻して出来上がりました。



イ、イモムシ?手前のほうは皮つきなんです。珍しい、よく見つけたね。市民市場にあったそうです。




温度や燻し時間などが関係して、うっすらと色がつく程度ですが、香りはじゅうぶんついています。



ささみも2片だけ燻製に。



夫の自作燻製機。ガスコンロの五徳の上にのった状態。



翌朝、さっそくジュウジュウ~



玉ねぎのオムレツと、ホウレンソウを添えて、コンチネンタルブレックファストのできあがり~~!
ほどよい塩気に、ハーブ(ローズマリーと月桂樹)の香りがさわやか。時間はかかって大変かもしれないけど、やっぱりこれは作らないと味わえないおいしさ。皮つきのベーコンも、歯応えよくて美味!おつまみの"ミミガー"の食感を思い出しました。そういえば、ブタは食べられない箇所がないっていいますね。



昼はたっぷりのネギと、卵でチャーハン。昨夜少しパラパラ気味に炊いてしまった玄米入りごはんをチャーハンにできて好都合でした。味は、醤油、酒、塩、白こしょう。うまい、うまい、と何度も互いにうなずきながらガツガツ食べました。
  


Posted by せっせっせ at 16:34Comments(2)

2012年03月01日

久しぶりのラム肉

ラム肉はお好き?最近は自分の行く範囲のスーパーではお目にかからず、久しく食べていませんでしたが、先日ひょっこり市民市場で発見。オーストラリア産でした。折りしもウー・ウェンさんの『黒酢でおかず』にラム肉のお料理が載っていたので作ってみました。

ねぎをごま油で香りよく炒めます。緑色もほしかったので、軽くゆでた菜の花も足してみました。



黒酢をはじめとした下味についておいたラム肉を追加して炒めたら出来上がり。この本も3-4ステップでできるメニューばかりで大助かり。



独特な香りを久しぶりに堪能しました。こってり肉に、ねぎや菜の花の苦味や香りがよく合って、ご飯が進みまくりでした。



市民市場は、時おりこういうお宝があることが多いので、やっぱり好きだー。今日は「〇〇さんのたくあん」と題して、個人の農家の方が作ったたくあんが売られていたんです。「奥さん、たくあんどう?」って云われて、その〇〇さんご本人から勧められました。つまんだらとてもおいしくて、せっかくなので、どのように作られたのかをお聞きしてから1本購入しました。

  


Posted by せっせっせ at 18:56Comments(0)

2012年02月25日

久々にベーコンを仕込む

夫がおせちに次いでルネサンスのしめ鯖をまた作ると言うのを聞いて、「ベーコンも作ってほしいな」と言ってみたら、叶った!



ローズマリーと月桂樹の葉、塩、黒胡椒をまぶしてぴったりラップをして、1週間後に塩抜きして燻製に。ベーコンって、手間がかかるのですねぇ。ついこの間まで、店頭で売られているスライスベーコンが、このカタマリを切った断面だってことを知らなかった私です。
  


Posted by せっせっせ at 18:39Comments(6)

2012年02月21日

茶葉を食べる

ウー・ウェンさんの『黒酢でおかず』から、烏龍茶の茶葉で鶏胸肉を蒸すレシピを試してみました。塩で下味をつけた鶏肉に、蒸らして開かせた茶葉をのせて蒸すだけ~ピース



蒸すこと12分時計



蒸したて。キッチンが烏龍茶の香りでいっぱい。



切り分けてお皿に盛って、わさびとはちみつと黒酢などが入ったタレをかけます。わさびは・・・残念ながら私はチューブ入りの。
茶葉も一緒に食べるんです。烏龍茶のいやみのない香りと、絶妙な、なにの味だかあてられないようなタレの味がからまって美味。鶏肉は皮も外すので、淡白で上品、女性向きかな?翌昼は、この蒸し鶏をパンに挟んでサンドイッチにしました(こちら)。



ほかには、もやしのスープと、新じゃがのわたバタをつくりました。わたバタとは?この作り方の最後にバターと醤油を入れるところで、イカのわたも混ぜ込んだものです。スライスして炒めたときのほうが濃厚にわたの味がしておいしいです。
  


Posted by せっせっせ at 18:09Comments(0)

2012年02月02日

初めての酢豚

ウ-・ウェンさんレシピで人生初の酢豚を作りました。揚げてからフライパンで煮からめるのですが、熱が入りすぎてお肉が固くなりすぎた~~。味は黒酢の味が効いておいしかったです。



日本では酢豚というと、にんじんや玉ねぎ、ピーマンが入ったのが定番だけど、中国ではメインのおかずとして肉だけということも多いそう。



別に野菜のおかずを、ということで、こちらの二つはコウケンテツさんレシピで、ナスとモヤシのナムル。



茹でるより蒸すほうが旨みが逃げないとのこと。モヤシを蒸したのは初めてでした。今日はまたまたウー・ウェンさんレシピで、鮭とれんこんのクリームシチューを作ってみます。カブも入れちゃおうグッド。ウー・ウェンさんのレシピは食材の組み合わせ方や味付けが新鮮で、私にとっては冒険に満ちています。
  


Posted by せっせっせ at 18:28Comments(0)

2012年01月03日

松阪のすき焼きとメロンの池

前回のすき焼きの記事に、コメントにてわりしたを使わないすき焼きを紹介していただきましたので、さっそく調べてやってみました。


私、普段牛肉はまず買わないか、買ってもスジとか、細切れとかなんです。こんな豪華なお肉、いただけるなんてありがたや。



調べた結果、松阪のすき焼きはまずお肉を先に堪能してから、そのあとにお肉以外の具を入れていく、とのこと。それが一番お肉のおいしさを逃さない食べ方ということなんですね。牛脂でジュウジュウと焼きました。



そして、お肉の上に直接砂糖をパラパラ。



そして、醤油をジュワ~。だし汁を少しだけ加える作り方もあるようだったので、私はおせちに使った濃厚ないりこだしを使ってみました。



あらかじめ器に卵を溶いておき、そこに甘辛のお肉を・・・ほぇぇ~にゃん



ある程度お肉を堪能したら、ほかの具を入れ始めました。ほんの少しの水分だけで、野菜など、蒸されたように火が通りました。ときどき少しずつ醤油やだしを足して。汁だくよりこちらのほうがそれぞれの旨みがダイレクトに味わえそうです。肉にあらかじめ焦げ目をつけるのも、おいしさの秘訣なのでしょう。ふむふむ、ふむふむ。



食後はいただきもののメロン。熟しすぎてこの状態でスプーンを入れていくしかありませんでした。メロンのジュースがみるみる間にたまって、「まるでメロンの池!ポンドだよ」と私が言うと、夫が力んだ発音で「ポンド・オブ・メロンッ!」と繰り返しました。唐突だったのがおかしくてそこで大笑い。
  


Posted by せっせっせ at 22:57Comments(4)

2011年06月20日

サッポロ~♪

・・・というCM音楽が耳に響いてきそう。たっぷりのシソ入り餃子が食べたい気分だったので、豚肉、シソ、白ごま、乾燥小エビ(アミエビ)だけで作りました。タレも何もつけずに、タネの塩味だけで食べるのがおいしい~。



フライパンで10個ずつ焼くので、初回↑は見た目よく焼けますが、2回目以降はだんだんフライパンが汚れてくるので、コゲの粉末?が皮にまとわりついたりして見た目が落ちていきます。1回1回フライパンを洗ってなんかいられないし、ホットプレートで焼く気にはならないし・・・こちらも仕方なしかしくしく
  


Posted by せっせっせ at 10:05Comments(0)