› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 草花 › ほおづきの妙

2012年12月28日

ほおづきの妙

かれこれ2年くらいなるか?ずっとテレビの横に置きっぱなしのほおづき。だんだん袋のオレンジ色が褪せてきたなぁと思ってはいましたが、最近こんなふうになってきました。

ほおづきの妙

こういう経路で以前は根から水を吸い上げていたのか~


同じカテゴリー(草花)の記事画像
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
植えました
同じカテゴリー(草花)の記事
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)
 植えました (2012-11-03 15:32)

Posted by せっせっせ at 19:04│Comments(5)草花
この記事へのコメント
せっせっせさん

葉っぱに苛性ソーダを掛けて、葉脈以外を溶かすスケルトンリー
フと言う技術がありますが、この技術を応用すると全体をスケス
ケに出来ると思うのですが、写真のように赤い部分が「残るのが
趣があるのでしょうね。
Posted by ドラねずみ at 2012年12月29日 19:42
ドラねずみさん、

苛性ソーダですか。
みかんの缶詰めで薄皮を溶かすのもそれでしたっけ。
スケルトンリーフ・・・なるほど、そういう技術が。
このほおずきも、この後どんどんスケルトンになって
いくんじゃないでしょうか。
乾燥する冬にスケルトン化が加速しそうですね。
Posted by せっせっせ at 2013年01月07日 18:04
せっせっせさん

あけましておめでとうございます。主婦は忙しいので何時ブログ
が再開されるか気に掛かっていました。

スケルトンリーフの栞って素敵と思いませんか?
生命の営みが直に見えます。銅粉を塗しメッキすれば銀のスケ
ルトンリーフが出来るかもしれません。
ほおずきは、そのまま炭にできないかなあ?
想像することって楽しいですね。
Posted by ドラねずみ at 2013年01月07日 23:13
ドラねずみさん、

明けましておめでとうございます。
静かでゆっくりした正月を過ごしました。
ドラさんはいかがでしたか。

和紙に葉脈が貼ってあるのを見た覚えがありますが、何かに貼っているのではない単体のしおりが
あったら素敵ですね。
メッキを施せば華奢な葉脈も未来永劫保存できる
のかな?
やったことないけど、ろうづけはどうでしょうね。

つくることに対する想像は私も好きです。
実際にやるかどうかは別なのですが。
Posted by せっせっせ at 2013年01月09日 09:58
せっせっせさん

スケルトンリーフ自体に強度は無いので、何か強化策が無いとい
けませんネ。
透明樹脂に封入するとか、ガラスの板にガラスの挟むとか、ガラスの中に封入するとか。
努力次第ですが、想像できることは実現できると思っています。
ろうづけは、溶接の一種ですね。レーザー何かで微妙に温度が
制御出来れば可能性がありますね。
Posted by ドラねずみ at 2013年01月10日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほおづきの妙
    コメント(5)