› 豊田でみる、つくる、たべる日々 ›  › 慣れないメニュー

2011年06月15日

慣れないメニュー

いまだに魚を煮付けるときは本を開いてしまう・・・簡単なのに頻度が少ないからかちっとも覚えません。いつも同様、「よし、やるぞ」と気合を入れてから昨夜はウマヅラハギを煮付けました。

慣れないメニュー

高野豆腐の卵とじ。これも昔からの定番メニューなのでしょうか?高野豆腐料理にもまだ慣れていなくて、とても慎重に作りました。味付けがシンプルだからこそ、出来栄えが心配になります。口にふくんだときにアツアツの煮汁がこぼれるのは季節に合わないので、出来上がってから粗熱をとり、冷蔵庫に鍋ごと入れておいたら、夕食時にはほどよい温度でいただけました。ひらたけを汁物に使うと香りが出て好きです。きのこの中では一番好きかな。二番目はなめこ。あぁ、足助の秋のこの光景は夢のようだったなぁやったー

慣れないメニュー


同じカテゴリー()の記事画像
サワラサンド
しらす文字 「セ」
マリネで一品
生サーモンのおつまみ
カマンベール、ゴーダ・・・
生鮭とじゃがいもの蒸し焼き
同じカテゴリー()の記事
 サワラサンド (2012-12-12 16:47)
 しらす文字 「セ」 (2012-11-29 19:20)
 マリネで一品 (2012-11-29 19:17)
 生サーモンのおつまみ (2012-11-25 17:20)
 カマンベール、ゴーダ・・・ (2012-11-14 10:25)
 生鮭とじゃがいもの蒸し焼き (2012-11-10 17:12)

Posted by せっせっせ at 12:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慣れないメニュー
    コメント(0)