2011年05月18日

腹もち重視

お菓子作りに凝った頃は、レシピを一字一句守って、もちろん材料だってきちんと書いてあるものを揃えてやっていたなぁ。しかし、その頃はその頃。今のお菓子作りは、作ることを楽しむというよりは、小腹が減ったときのおやつとして作る・・・そんな目的なことが多くなりました。

腹もち重視

もう何年も前のオレンジページの本を引っ張り出してきて、「オートミールバー(本では焼きあがったらバー(棒)状にカットする)」というのを見つけて、これだ!と。そのレシピはあってないようなレシピだけど、なくてはできない・・・これはやっぱり料理の感覚?無塩バターは有塩バターにして、ピーナツバターはないから代わりにたっぷりの刻んだくるみとサルタナレーズンを使い、牛乳は入れ忘れてしまった!ただ、プレートに平らに広げ、焼く。。。

腹もち重視

ででーん。これ、何日分のおやつだろ?!オーブンプレート一枚分、できちゃったがーん(汗)

腹もち重視

牛乳を入れ忘れたから、ここで飲んでおこう・・・ええと(汗) むちゃな

腹もち重視

これこれ!お腹がなったらパクッ。仕事中の休憩、夕食を作りながら空腹に耐えかねるとき、何かに夢中になっていて昼食もそっちのけなときなどなどに。オートミールをコーンフレークに替えてもいいかも。お菓子とは呼びがたい??腹持ちするスナック・・・う~んしくしく


同じカテゴリー(甘いもの)の記事画像
せいろでプリン
栗の形に!
またまた栗
2度目の
つめる、つまむ、おくる
44.444・・・秒/個
同じカテゴリー(甘いもの)の記事
 せいろでプリン (2012-10-22 14:34)
 栗の形に! (2012-10-13 17:41)
 またまた栗 (2012-10-12 10:22)
 2度目の (2012-09-28 18:30)
 つめる、つまむ、おくる (2012-09-10 18:20)
 44.444・・・秒/個 (2012-09-09 17:31)

Posted by せっせっせ at 16:11│Comments(2)甘いもの
この記事へのコメント
腹持ちのいいおやつってこれのことだったんですね。
オートミールにくるみ、レーズン!
かなり私好みかも~♪
Posted by チー at 2011年05月18日 16:57
チーさん、

もちそうでしょう?フフフ
香ばしい粉とナッツとドライフルーツの組み合わせでキマリですよね。
手に入りやすい材料ですぐできて・・・
どどーんと焼いておけば数日は暮らせる(笑)。
Posted by せっせっせ at 2011年05月18日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腹もち重視
    コメント(2)