2012年03月08日
ブラウンシチュー
全粒粉小麦粉を使った香ばしいクリームシチュー、この冬はこれで3度目です。1回目はホワイトでしたが、2回目からはブラウンシチューになっています。鮭、れんこんがウー・ウェンさんのレシピの具ですが、昨夜は里芋とちんげん菜もプラスしました。できるだけ一品でバランスよくお腹いっぱいになるために。スープに里芋を入れるのがお気に入りになってきました。

もう一品は、玉ねぎと生ハムのサラダ。準備時間5分?

もう一品は、玉ねぎと生ハムのサラダ。準備時間5分?

Posted by せっせっせ at 17:23│Comments(2)
│魚
この記事へのコメント
せっせっせさん、こんばんわ~!!お久しぶりです~!!
まりすけです~!!私もブラウンシチュー、作った事あります~!!・・・・というか、ホワイトシチューを作ろうとして結果、ブラウンになってしまっただけですが・・・。玉ねぎは飴色まで炒めないとね~、なんて律儀にとろとろになるまで炒めてしまったら・・・・茶色い・・・。愕然として・・・味は覚えてませ~ん(泣)
1ヶ月前頃からアレルギー性結膜炎になってしまいました。PCの画面、見続けると目がショボショボして辛くって・・。最近、やっと良くなり始めました。同時期に、化粧かぶれにもなってしまい、食のほーからも改善しなくちゃなぁ~なんて考えてます。せっせっせさんの食卓は野菜を沢山使ってていいですね!!私も、見習わないと~!!
まりすけです~!!私もブラウンシチュー、作った事あります~!!・・・・というか、ホワイトシチューを作ろうとして結果、ブラウンになってしまっただけですが・・・。玉ねぎは飴色まで炒めないとね~、なんて律儀にとろとろになるまで炒めてしまったら・・・・茶色い・・・。愕然として・・・味は覚えてませ~ん(泣)
1ヶ月前頃からアレルギー性結膜炎になってしまいました。PCの画面、見続けると目がショボショボして辛くって・・。最近、やっと良くなり始めました。同時期に、化粧かぶれにもなってしまい、食のほーからも改善しなくちゃなぁ~なんて考えてます。せっせっせさんの食卓は野菜を沢山使ってていいですね!!私も、見習わないと~!!
Posted by まりすけ at 2012年03月09日 22:05
まりすけさん、
お久しぶりです~。コメントありがとうございます。
目、大丈夫ですか?私も角膜に傷がついたとかで、乾燥した場所などで突然目が痛くなり、涙が止まらなくなったことがありますが、安静第一ですね。からだの抵抗力が落ちているといろんなところに症状が出やすいのかもしれませんね。
抵抗力のあるからだづくりーーー
実践し続けるのは難しいですが、がんばりどころですね。簡単でバランスよく、おいしいメニュー探し。野菜はおいしくたっぷり食べられる調理法をあまり知らないので、図書館の本にずいぶん助けられています。
ブラウンシチュー、やっぱり具を香ばしく焦がすとそうなりますよね。とくに玉ねぎは。このレシピは玉ねぎは入らないので普通の小麦粉で作ればホワイトシチューも可能な感じですが。
もうすぐ春。
自分で育てたハーブや野菜などで料理をする楽しみが待ってますね~)^o^(
お久しぶりです~。コメントありがとうございます。
目、大丈夫ですか?私も角膜に傷がついたとかで、乾燥した場所などで突然目が痛くなり、涙が止まらなくなったことがありますが、安静第一ですね。からだの抵抗力が落ちているといろんなところに症状が出やすいのかもしれませんね。
抵抗力のあるからだづくりーーー
実践し続けるのは難しいですが、がんばりどころですね。簡単でバランスよく、おいしいメニュー探し。野菜はおいしくたっぷり食べられる調理法をあまり知らないので、図書館の本にずいぶん助けられています。
ブラウンシチュー、やっぱり具を香ばしく焦がすとそうなりますよね。とくに玉ねぎは。このレシピは玉ねぎは入らないので普通の小麦粉で作ればホワイトシチューも可能な感じですが。
もうすぐ春。
自分で育てたハーブや野菜などで料理をする楽しみが待ってますね~)^o^(
Posted by せっせっせ
at 2012年03月12日 10:12
