2012年11月18日

カフェ気分

できたて北欧テイストのたわしコースターで、あたたかなコーヒータイム。

カフェ気分

久しぶりにキャラメルコーンを買いました。


同じカテゴリー(あみもの)の記事画像
編物レビュー2012
ポーランドの編物
裏地つけ
ネックウォーマー
完成~☆
久々のスカート
同じカテゴリー(あみもの)の記事
 編物レビュー2012 (2012-12-21 15:58)
 ポーランドの編物 (2012-12-12 16:53)
 裏地つけ (2012-12-10 18:55)
 ネックウォーマー (2012-12-03 18:27)
 完成~☆ (2012-12-03 17:57)
 久々のスカート (2012-11-22 15:24)

Posted by せっせっせ at 17:37│Comments(6)あみもの
この記事へのコメント
きゃお❤可愛いですね^^
私もたわしの次はたわし・・いえ
コースターを作ってみます!

この毛糸で足元マットは作れますか?
滑りますかしらん?
Posted by kiri at 2012年11月20日 13:23
kiriさん、

きゃお♪次はコースター?
どのデザインを選ぶのかなー。楽しみにしています。

アクリル毛糸で足元マットですか?
どのくらいの大きさでしょうか?防寒用?
ギャッベ(でしたよね)をお持ちのkiriさんにはアクリルの風合い
じゃさみしく思われるのでは・・・。
滑り防止には、作品の裏にゴムっぽい素材の
マットみたいなのを縫い付ける方法がありますので大丈夫じゃないかな。

ごっつい太い羊毛でざくざくなんて、どうですか?
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年11月20日 17:32
せっせっせさん、こんにちは。
ベッドサイドの足元マットはどうかと思って・・
(大きくなさ過ぎず、挫折しないかなと^^;)
でもちょっと考えてみます。
コースターは作ってみますね♪

毛糸の太さとかぎ針の号数は決まりごとが
あるのでしょうか?
本を見ると、微妙に変えていますよね。
同じ毛糸でも作品によって違うかぎ針のこともあるんですね。
Posted by kiri at 2012年11月21日 17:19
kiriさん、

なるほど~ベッドサイドの。
気に入ったマットがベッドサイドにあったら、寒い朝、
ふとんから抜けるのをひと押ししてくれそうですね。

コースターの上にはくれぐれもコンロから下ろしたて
の鍋/やかんをのせないように・・・わやです。

毛糸の太さとかぎ針の号数は、決まりごとがあります。糸を買うと、ラベルに推奨号数が書いてありますよね。国によって違うようですが、例えば日本だったらJIS規格でかぎ針X号は何mm
・・・のような規定があると聞きました。
毛糸メーカーのサイトにはそういうのの一覧表
もあるみたいですよ。

今回の本にkiriさんのおっしゃるような変化が
つけてあるのには気付きませんでした。編みくるむ場合は緩いと表にほしくない色が出て見苦しいからひとつ号数を下げて編む、とか、そんな
調整をしたりするのかも(単なる想像ですが)。

手作業をするときに、大きさの問題は悩ましい
です。kiriさんも、同じアクリルたわしをもう一度
編まれると、同じ大きさに仕上がらなかったりすると思います。

足元マットも、今日と明日編むところとで、幅が変わってきたりね♪
Posted by せっせっせ at 2012年11月21日 17:48
・・・ʘ̥ꀾʘ̥ !!
毛糸のラベルにそんな大事なことが
書いてあったとはっっ

>足元マットも、今日と明日編むところとで、
>幅が変わってきたりね♪

それは困りますのじゃ(ಠ౩ಠ)
Posted by kiri at 2012年11月21日 21:00
kiriさん、

毛糸のラベルの重要情報として、推奨号数、重さ、
長さなどがあります。
本に載っているのとは違う糸を使うときに、「この糸ならどれくらいの量
が必要?」と、計算できますからね。

さ~、足元マット、足元マット♪
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年11月22日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェ気分
    コメント(6)