2012年04月01日
ひとり中華
ゆずこしょうとねぎ油を使って、あっさりさわやかスパイシー焼きそば。具は鶏もも肉とチンゲン菜ともやし。味付けはゆず胡椒と醤油。

ねぎ油と卵の炒飯。味付けは醤油と白こしょう。タイ米だったらもっとおいしかっただろう!

ねぎ油と卵の炒飯。味付けは醤油と白こしょう。タイ米だったらもっとおいしかっただろう!
Posted by せっせっせ at 18:51│Comments(6)
│ひとり&クイックメニュー
この記事へのコメント
せっせっせさん
スパイスに凝るのが男料理の特徴の様ですね。
柚子胡椒も使い道が広そう、買うっきゃないですね(^^)
スパイスに凝るのが男料理の特徴の様ですね。
柚子胡椒も使い道が広そう、買うっきゃないですね(^^)
Posted by ドラねずみ at 2012年04月01日 20:30
ドラねずみさん、
女ですがスパイスはまります。
なじみがないのでなじみたいです。
ゆずこしょうも大好きです。
お酒に合います~
女ですがスパイスはまります。
なじみがないのでなじみたいです。
ゆずこしょうも大好きです。
お酒に合います~
Posted by せっせっせ at 2012年04月01日 21:14
せっせっせさん
せっせっせさんは、お酒が飲めるのですか、良いですねえ。
うちはかみさんも娘も飲めません。
娘たちの旦那も、車を運転しなければならないとか、寝る時し
か飲まないとか、付き合いが悪いんですよ(ブツブツ)
楽しみは孫っちか…先は長いぞ 長生きしないと 嗚呼
せっせっせさんは、お酒が飲めるのですか、良いですねえ。
うちはかみさんも娘も飲めません。
娘たちの旦那も、車を運転しなければならないとか、寝る時し
か飲まないとか、付き合いが悪いんですよ(ブツブツ)
楽しみは孫っちか…先は長いぞ 長生きしないと 嗚呼
Posted by ドラねずみ at 2012年04月02日 08:52
ドラねずみさん、
なんでも杯、グラスに1杯程度です。
料理をおいしくする引き立て役としてちびっとやるのが好きです。
車の問題は切実ですよね。
夫もよく私の実家で「僕はお湯で結構です」と言って父をびっくりさせています(^-^)/。
なんでも杯、グラスに1杯程度です。
料理をおいしくする引き立て役としてちびっとやるのが好きです。
車の問題は切実ですよね。
夫もよく私の実家で「僕はお湯で結構です」と言って父をびっくりさせています(^-^)/。
Posted by せっせっせ at 2012年04月02日 15:00
せっせっせさん
旦那さんは、アッシー君ですか?
最近は、かみさんがアッシーくんしてくれるようになりました。
おかげで娘たちの結婚式の時も、上機嫌でいられました。
ところで、「ユズスコ」って知っていますか?
柚子の入った、タバスコです。九州に旅行に行った時買って
来ました。
旦那さんは、アッシー君ですか?
最近は、かみさんがアッシーくんしてくれるようになりました。
おかげで娘たちの結婚式の時も、上機嫌でいられました。
ところで、「ユズスコ」って知っていますか?
柚子の入った、タバスコです。九州に旅行に行った時買って
来ました。
Posted by ドラねずみ at 2012年04月02日 21:34
ドラねずみさん、
運転手は時に応じて交代してます~。
ユズスコは知りませんでした。
ゆずもいろいろに使われるんですね。
運転手は時に応じて交代してます~。
ユズスコは知りませんでした。
ゆずもいろいろに使われるんですね。
Posted by せっせっせ at 2012年04月02日 22:10