2009年01月23日

ふぉとこん「和」

過去に撮った「和」な写真が見つかったので、以下の3枚を2月のふぉとこんに応募しま~す。

ふぉとこん「和」

京都にあるこのお店「ふたば」、ご存知ですか?豆大福がおいしいんです!お店の前には長~い長~い行列が。みつ豆に入っているような、かための黒い豆の食感と、塩味のきいた餅がたまりませぬ。

ふぉとこん「和」

こちらは馬篭を散策していた折に見つけました。陶芸教室でいつか作ってみたいと思いつつ・・・

ふぉとこん「和」

こちらはご存じ奈良の大仏さま。ハスの花が入った銅製の器のふもとにチョウが群がっています。
どうぞエントリーよろしくお願いします。


同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事画像
星が丘テラス
豊田市の宝
大きなみかんの木の下で
まごわやさしい
茶(紅)臼山へ
黒湯温泉
同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事
 星が丘テラス (2012-12-17 18:37)
 豊田市の宝 (2012-12-02 17:56)
 大きなみかんの木の下で (2012-11-18 18:34)
 まごわやさしい (2012-11-03 16:02)
 茶(紅)臼山へ (2012-10-31 14:11)
 黒湯温泉 (2012-10-13 18:36)

Posted by せっせっせ at 13:19│Comments(0)街あるき(市外)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふぉとこん「和」
    コメント(0)