› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › ルネサンスに挑戦! › 擬似ルネサンス栗ご飯

2012年10月13日

擬似ルネサンス栗ご飯

沿えるところだけレシピに沿ってルネサンスの栗ごはんを作りました。レシピは電気炊飯器だけど、私はガス&ステンレス鍋で挑戦。3時間以上米を水に浸すところを、30分しか浸せませんでした。水加減は毎回ドキドキ。時間を調節しながらなんとかおいしく炊けました。

炊く前:米が見えていませんが、油揚げ、栗、さつまいも、松の実、昆布、いりこ、塩と一緒に炊くだけです。ルネサンスレシピにしてはとてもシンプルええと(汗)ホッ。本来はさらにぎんなんも入ります。

擬似ルネサンス栗ご飯

炊き上がり~うっすらおこげができました。

擬似ルネサンス栗ご飯

三陸わかめとしめじの味噌汁、いわしの干物と組み合わせた夕食でした。

擬似ルネサンス栗ご飯

ラッキーなことにこの持ち手つきフタは、鉄鍋だけでなく、偶然この器にもピッタリです。

擬似ルネサンス栗ご飯


同じカテゴリー(ルネサンスに挑戦!)の記事画像
牡蠣ふりゃぁ
甘くないぬた
レシピ料理の落とし穴
ルネサンスの牡蠣ごはん
ルネサンスおせちランキング
真実のおせちでスタート
同じカテゴリー(ルネサンスに挑戦!)の記事
 牡蠣ふりゃぁ (2012-12-13 17:05)
 甘くないぬた (2012-04-21 13:27)
 レシピ料理の落とし穴 (2012-03-17 11:43)
 ルネサンスの牡蠣ごはん (2012-01-26 15:03)
 ルネサンスおせちランキング (2012-01-06 15:26)
 真実のおせちでスタート (2012-01-01 17:09)

Posted by せっせっせ at 17:56│Comments(0)ルネサンスに挑戦!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
擬似ルネサンス栗ご飯
    コメント(0)