› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › ルネサンスに挑戦! › 真実のおせちでスタート

2012年01月01日

真実のおせちでスタート

2012年元旦。足がけ3日でつくったルネサンスおせちで今年もスタートしました。

真実のおせちでスタート

手間がかかったのに、オーブンで焼きすぎ&冷ます時間が長すぎでパサついてしまった伊達巻きだけが心残りですが、あとはとてもおいしくできました。真ん中は黒豆、伊達巻から時計周りに、松前漬け、煮豚、ひたし豆、しめサバ、あけぼの巻き、サンマのピリ辛煮、いわしのかまぼこです。

真実のおせちでスタート

砂糖が入らないしめサバ、出来上がりに夫も大満足で「また作るぞ!」と言っています。私は「しめサバって自分で作れちゃうんだ・・・」と単純に驚いています。甘酢っぱい味しか知らないので、これまた「ん?!」な味です。

真実のおせちでスタート

おせちの後は、近年の定番、ユウを連れて近くの神社までお参り。

みなさま、本年も当ブログにようこそ。今年もつくることに関する日常のあれこれを綴っていきたいと思います。


同じカテゴリー(ルネサンスに挑戦!)の記事画像
牡蠣ふりゃぁ
擬似ルネサンス栗ご飯
甘くないぬた
レシピ料理の落とし穴
ルネサンスの牡蠣ごはん
ルネサンスおせちランキング
同じカテゴリー(ルネサンスに挑戦!)の記事
 牡蠣ふりゃぁ (2012-12-13 17:05)
 擬似ルネサンス栗ご飯 (2012-10-13 17:56)
 甘くないぬた (2012-04-21 13:27)
 レシピ料理の落とし穴 (2012-03-17 11:43)
 ルネサンスの牡蠣ごはん (2012-01-26 15:03)
 ルネサンスおせちランキング (2012-01-06 15:26)

Posted by せっせっせ at 17:09│Comments(0)ルネサンスに挑戦!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真実のおせちでスタート
    コメント(0)