2011年12月12日

南三陸

仙台からレンタカーで沿岸を走り、2泊目は南三陸町のホテル観洋へ。8月から営業を再開されているそうです。

南三陸

夕食の一品、あわび。

南三陸

翌朝。オーシャンビューどころか、海の際の際にそびえ立つこのホテル、震災で2階部分まで浸水したそうです。絶景の露天風呂は2階の高さにありましたので、きっとここも・・・。

南三陸

朝6:30すぎ。今日も陽が昇る。

南三陸

人慣れしたカモメが部屋の前の手すりに来ました。背後↑に写っているのが荒島という島。島の入口に立つ鳥居は根元から折れてしまっています。

南三陸

隣の客室にたくさん集まったカモメを撮れば、痛ましい背景も入り。

南三陸

舟の上に漁師さん。ヒトがあまりにも小さい。

南三陸

さらに宮古まで北上しました。


同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事画像
星が丘テラス
豊田市の宝
大きなみかんの木の下で
まごわやさしい
茶(紅)臼山へ
黒湯温泉
同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事
 星が丘テラス (2012-12-17 18:37)
 豊田市の宝 (2012-12-02 17:56)
 大きなみかんの木の下で (2012-11-18 18:34)
 まごわやさしい (2012-11-03 16:02)
 茶(紅)臼山へ (2012-10-31 14:11)
 黒湯温泉 (2012-10-13 18:36)

Posted by せっせっせ at 16:14│Comments(0)街あるき(市外)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南三陸
    コメント(0)