2011年01月16日

雪見風呂 @ home

ここまで積もるとは!遠くへ行かなくても、今夜はお風呂の窓からこの景色を見れば、絶好の雪見風呂になりそう。植木鉢に積もった雪は、まるでスフレのようです。まだちらついているから、明朝はもっとすごいことになっているのだろうか・・・



  


Posted by せっせっせ at 22:35Comments(0)家のこと

2010年12月30日

迎える心 I

今年もあとわずか。大掃除もキッチンを残して終了。玄関に飾り付けをすると、心清らかに身もひきしまる思いに・・・


明日、室内に正月用の花を活けたら、迎えの準備は完了です。今年も、毎日のようにブログを書くことができて本当に楽しかったです。春、夏、秋、冬、それぞれの季節にどんな花が咲き、どんな鳥が鳴き、空気の匂いや日差しの色がどう変わっていくのか、ブログを書いていると濃厚に記憶に残るような気がしています。この快さが続く限り、当分書き続けていきそうです。訪問して下さる方にはいつも感謝しています。ありがとうわーいハート
  


Posted by せっせっせ at 21:19Comments(0)家のこと

2010年12月23日

洗面スペースを飾る

我が家のもみじ、色づくのがとても遅かったです。最近ようやく落葉し始めて、いよいよ庭がスカスカの状態に。家に友人が遊びに来るというと、まずトイレと洗面周辺を気持ちよく使ってもらいたいという気になって、今朝はこんなふうに飾ってみました。



浅い器に水をはって落葉したてのもみじを浮かべていたら、まるで池かつくばい(この名前調べないと思い出せませんでした!)に浮かぶもみじのように見えて、うっとり。雨上がりの景色が家の中にできたようでした。スラリとしたトクサも鉢植えにして家の中に入れてみました。庭に植えてあるトクサの枯れた部分を取り除こうとして引っ張ったら、根っこごと抜けてしまったので、じゃぁ鉢植えにしてみよう、というなりゆきだったのですがええと(汗)



おまけで、庭に生えていたシダのような植物も、姿に惹かれてミニ鉢に植えてみました。
春、夏は忙しすぎますが、秋、冬はガーデニングは手すきどきなので、こんなことをたまにするだけでホクホク気分になります。
  


Posted by せっせっせ at 01:20Comments(0)家のこと

2010年11月19日

出窓を飾る

壁の隙間から室内に侵入したワイヤープランツですが、夏の間に出窓からさす明るい光ですっかり緑濃く成長しましたええと(汗)。侵入当時の写真はこちら



なんだかすっかり窓辺を飾るインテリアアイテムになってきてるなぁ・・・と見ていたら、こんなことしたくなっちゃいました。開かない窓なんだから、自由に使えるやったー!イス、小さな水差し、数字・・・私のお気に入り陶芸作品を並べました。



ワクワクドキドキしながら外からどう見えるかチェックしましたら・・・わぁ、出窓に活気が出た?!



最初はカナダ・バンクーバーで見たときのように、番地を数字で並べてみたかったのですが、数字が2つ足りなかった。あらたに作ろうかな!室内に明かりが灯ると、さらに好きな雰囲気になりそうです。
  


Posted by せっせっせ at 15:44Comments(2)家のこと

2010年10月02日

築3年

今日でこの家は築3年。あれやこれやと手を加えて、いつの間にか我が家の景色として定着したものもあれば、月日が経つごとに変化して毎度新しい顔を見せてくれるものもあり、3年前の写真を見返すと、変化がじんわり感じられます。



3年の間に我が家には80種類もの植物が生息。。。まだまだ緑の館づくりは続く。
  


Posted by せっせっせ at 18:32Comments(2)家のこと

2010年09月15日

やりたかった事

涼しくなってくると、俄然いろんなことにやる気が出ます!やってみたかった事シリーズ、その9。妖艶、ろうそくの明かりで庭を照らす!
使いかけでほったらかしになっているろうそくがいくつかあって、まずはホコリを取り払わなきゃって状態でしたが、集めて灯して家の明かりを消して・・・。笑える キャー!たまらん!


お風呂、食事と終えた後、いよいよ庭へろうそくを運ぶ・・・。イメージはしていたものの、あまりの美しさに浮かれすぎ、長袖長ズボンに着替えたものの、靴下はまぁいっか、と素足で庭に出、キャンドルモードで写真をバシバシ撮っていたら、、、部屋に戻るなり猛烈なかゆみ。足に数箇所、まぶたと頬にまで蚊に刺されてしまいました。あ~ん、しとやかに楽しみたいのにかゆっ、かゆっ!えーん




ろうそくの明かりと闇のコントラストがなんとも。土や木を照らし出す色のやわらかさに息を飲んでしまいました。昨夜は風がなかったから、炎はいたって静かに穏やかに灯っていました。



上矢印部屋の中から庭を見ると、カーブした小さな4つの明かりが・・・虫の声も素敵なBGMに。手前はデンマークから大事に大事に持ち帰ったランプで、これもろうそくで灯しています。



実は・・・庭を灯す前のバスタイムもろうそくで過ごしてみました。バスタブには一つだけのろうそくを置き、あとは浴室の外に置いて、バスタブから眺めを楽しみました。いくら美しくても"火の元"であるという緊張感は必要で、実際、入浴中に炎がガラスに強く当たりすぎたためか、途中で"パリン!"といって、ガラス容器の一部が割れるハプニングがありました。



ムーディーなバスタイム中、窓からは近所の幼い子供の大泣きするBGMが鳴り響いており、これがまた適度に現実感もあって、ちょうどよいかも、なんて。気ぜわしかったり、疲れていると、こんなことをしてみようなどと少しも頭をかすめず、だからこそろうそくにホコリもたまるのですが、玄関に一つ、洗面に一つろうそくを灯すってなかなかよいもの。リビングで電気をつけないと、実際手元が見えず何もすることができませんが、バスタブにつかる間くらいはどうせ何もしないのだから・・・
  


Posted by せっせっせ at 15:58Comments(2)家のこと

2010年09月01日

一番涼しい場所

西日が家の向こう側に傾くのを待って、それっ、バルコニーへ脱出!



家の中のどこより涼しい!クーラーを入れずに今日も頑張ってしまいましたが、最近は夕方からはここが一番です。サラッとした風のある日は蚊もいません。家の中は、夕食準備を始めてからが一日のうちで最も耐えがたく感じられ、エアコンに頼ってしまうことが多いです。先日完成したニットのキャミソールバージョンを残り糸で編むことになり、さっそくスタート走る。自然の風と光のおかげでかなりはかどりました。量的にはニットよりさらに早く仕上がる予定です。
  


Posted by せっせっせ at 18:00Comments(0)家のこと

2010年08月08日

新しい影

6日間にわたるバルコニー工事が昨日終了しました。家を建ててもらっているときは、週末の短い時間しか現場を見に来れなかったけど、今回は丸っと6日間一緒にいさせてもらったような感じで、木材だけの状態から仕上がりまで、並々ならぬ苦労で出来上がったんだという感慨でいっぱいです。



6日目の昨日土曜日、日暮れがおしせまる中、ただひたすらインパクトドリルの音が響きわたる・・・。やがてリビングから、昨日までは見えなかった我が家の新しい「影」が見えました。

もっとお礼を言いたかったのに、作業を終えると3人の大工さんは足早に我が家から立ち去ってしまいました。暑い中、強風の中、ただもくもくと6日間、約55時間、つくっていただきました・・・

この家も、こうした方々の手で一から作っていただいたのだと、あらためて胸が熱くなりました。建築当初の現場の様子を忘れてしまっていたわけではありませんが、感謝の思いが少し薄れ始めていたかもしれません!

作っていただいたのは、パーゴラ、日本の藤棚のようなものです。残りの夏はもちろん、今日からはまた自分たちでいろいろに味付けをして、すばらしい作品を長く愛用させていただこうと思います。

6日間の作業の間は降ることがなかった雨が、これを書いている今、沢山降ってきました傘
  


Posted by せっせっせ at 15:10Comments(0)家のこと

2010年08月02日

部屋の冷やし方

今日は皆さまエアコンで過ごしました?私はつけずに昼間も頑張っちゃいました。そんなやせ我慢好きな私がおすすめする、夕方からの部屋の冷やし方。扇風機を部屋の外に置く!



扇風機というものは部屋の中で使うものだと思っていました。ところが夫の使い方は、部屋の中は中でも、人に近い場所でなく、窓際に置く。なぜ?と思ったら、外から入ってくる風を増幅させて部屋の中に入れるためだとか。ナルホド。でも最近は、ついに扇風機が部屋の外に!夕方になると、部屋の外はひんやりしてきているのに、部屋の中は熱気がこもったまま。外の風が全然入ってきていないように思える・・・がーん。そんなわけで、外が涼しくなった頃から、扇風機を部屋の外に置き、首振りにはせずに、ひたすら部屋の中に風を送り込むようにする。するとすっかり暗くなる頃には、部屋が結構涼しくなっているんです!エアコンをつけずともですしっしっし。写真は、写真を撮るために開けてありますが、網戸は閉めます、蚊が入りそうだから。
  


Posted by せっせっせ at 22:24Comments(0)家のこと

2010年08月01日

シェードバルコニー完成

夫が汗をかきかき、バルコニーにシェードネット2×3mをもう1枚設置してくれました。エクステリアの会社経由で、特殊サイズのシェードネット1枚を特注した際の見積は、施工費抜きで5万円以上していたのですが、夫の智恵と汗だくの作業のおかげで全部で1万円程度の材料費で済みましたひらめいた



前回は赤い矢印2箇所に金具を付けて、シェードネット1枚を取り付けました。今回は緑の矢印2箇所にも同じ金具を設置して2枚重ねで取り付けることに。ひさしがあるため、緑の矢印は、はしごから身を乗り出してつけられるギリギリの位置。台風が近づいたりしたら外すことも考えなければいけないんですよね。



取り付け後は、こうなりました!↑↓



すると今度は横から入ってくる光が気になり出すんですねもぐもぐ。朝日はきつくないのでいいのですが、反対側の西日がきつい。というわけで、今度は1×2mのシェードネットを使って、横側も簡易的に覆いました。あわよくば・・・とチェアなんかも置いてはみたのですが、早朝か夜ぐらいしか座れないかな。気温自体が高すぎです。まぁ、暑くて出られないということがなくなり、植物が置けるようになっただけでも万々歳です。

夫には大感謝にっこり。今日は夫が大好きなドルチェ・ヴィータの前菜つきパスタランチをご馳走しました。どうもありがとう!
  


Posted by せっせっせ at 17:56Comments(0)家のこと

2010年07月31日

タイトル:夏



キリがない、夏の洗濯。やれやれと思う反面、面白いようにすぐ乾くから、結構楽しい?しっしっし
  


Posted by せっせっせ at 17:09Comments(0)家のこと

2010年07月28日

ついに登場

ついに登場、巨大扇風機。ガレージにある工業用?のドデカいのを夫がリビングに持ってきてくれました。工業用にしてはデザインがなかなか可愛く、オレンジの羽根にグレーの覆い。直径45cmくらいあります。風量3段階で一番低いレベルにしていても、ものすごい風量で、かなり先の植物の葉がユラユラ揺れているほど。この暑さだと打てる手は何でも打ちたくなって・・・。先日のシェードネットも、1枚ではバルコニーを覆いきれないのでもう1枚、と開店直後にホームセンターへ走ったら売り切れ。その後電話で取り起きしてもらって入手しました。きっと日本中でシェードネットは入荷待ち状態なんじゃ?



今日は少し気温が低めなようで・・・明日は待望の雨なるか?地面はもうカサカサですよぅ。。。しくしく
  


Posted by せっせっせ at 09:28Comments(0)家のこと

2010年07月19日

初めて見る屋根の上

昨日、2つあるバルコニーのうち1つに遮光ネットを設置しました。先日調達したばかりのハシゴに上った夫が「あ、屋根の上みえた」って。一度も見たことがなかったので、私もハシゴに上って屋根の上を見ました!おぉ、おぉ、こうなっていたのか~。カメラを持ってこのハシゴを上る余裕はなかったので写真は撮れなかったのですが、箱型の我が家の屋根は、雨水が流れやすいよう、目で見てはっきり分かる勾配がつけてありました。



あらかじめ設計士さんに聞いて、金具を打ち込める場所を図面にメモしていました。その通りの場所に電気ドリルで穴を空けるところからスタート。私は取材班と称して、すがすがしい夏の空に映える大工の仕事ぶりを撮影。





休憩には氷いっぱいの梅ジュース。「うまいっ!疲れがとれる!」と、職人。



さて、シェードネット設置前はカンカン照りで出たくなかったこの通りのバルコニー・・・



設置後の朝の様子。



昼過ぎ。



・・・と、だいぶ日が遮られ、日中でも出やすくなりました。が、写真の通り、今回のシェードネットの幅が小さいのでまだまだ日の当たる場所も多いのです。本当は3.3mの幅を希望していたのですが、とりあえずホームセンターで仕入れた今回のタカショーのネットの幅は2mでした。まだまだ涼しくする余地はあるかもしれません。
  


Posted by せっせっせ at 22:55Comments(0)家のこと

2010年07月06日

遮光対策

この家で3回目の夏を迎えようとしていますが、いよいよバルコニー上の遮光・遮熱対策に乗り出しました。そこで、我が家の構造を一番よくご存知の設計士さんに再び相談させてもらったところ、資料を携えて我が家を訪問してくれるとのこと。今は当時所属されていた事務所を離れて、一からスタートを切られている若手女性設計士さんです。喜び勇んで我が家で一緒にお昼ご飯でも作りましょう!と提案させていただきました。



最寄駅までお迎えに行った足で、食材を一緒に調達し、3種類のメニューをそれぞれが作りました。それぞれといっても、同じキッチンを3人があっちこっち行ったり来たり、調理場所の争奪戦も兼ねて大忙し。マメ豆サラダと、鯛のカルパッチョ、手作りベーコンとアスパラとパプリカのピザができました。飲み物は炭酸水で割った梅ジュース。「実はこの梅シロップは、ご存知ないでしょうけど・・・」と、いきさつをお伝えしようとしたら、「知ってます。(ブログ)見ました。」って。にゃん ご存知でしたかー ご存知ない方はこちらをちらっとご覧ください。



デザートは何年ぶりかに食べた気がするさくらんぼ、佐藤錦。お昼前から夕方近くまでいろんな話を伺いながら楽しい時間が過ぎました。自分が設計した家の中にいるときの設計士さんの心境ってどんなんかな。。。しあわせ 夫は設計士さんがメジャーを手にして測り出す姿を見て、「カッコイイんだよなー、あの姿」とつぶやいておりました。
  


Posted by せっせっせ at 00:05Comments(0)家のこと

2010年06月12日

舞台裏

キッチンの舞台裏編?前回に続き、今日も芸術的な水切りかごです1(前回の方が芸術度が勝るみたいもぐもぐ)。いかに入れるかという楽しみ?もこれはこれでありますが・・・



そして、静かに閉じられたこの観音開き扉のむこうには・・・



いわゆるパントリー(食材収納庫)ですけど、ギッシリ! えーん ・・・時々まじまじ見てはスゴイいろいろあるなとクラクラします。でも、真ん中と下の段は、奥行きの半分はムダにしているんです。いずれもっと整理して有効に使う方法を考えなくては。



まぁ、どこになにがあるのかが分かる範囲に、食材の調達もとどめねば、ですね。
  


Posted by せっせっせ at 17:15Comments(0)家のこと

2010年05月31日

みーつけた

先日ベッドシーツなどを夏仕様にした際に誓ったこと:ベッド下のホコリを半年分ためない!誓った以上は気になっていました。そこへ、無印良品の新製品とされていた伸縮性のポールと、床に平行になるブラシヘッドを見つけて購入しました。セット価格が-100円になり900円。これです、これ、鬼に金棒ピース



我が家にはこういう器具が一つもなかったのでとても重宝しそう。先端のヘッドには、別売りのモップやシート、あるいは市販のシートなどが取り付けられるようなんですが、先日、編物教室の先生がアクリル毛糸で便利そうなカバーを作られていたので、作り方を聞いて私も編んでみようと思いますはさみ



手のとどきにくい窓の高いところも、ある程度までこれでいけそうです。
  


Posted by せっせっせ at 17:21Comments(0)家のこと

2010年05月09日

ベッドルームの掃除

土曜日、ベッドルームの衣替えと掃除。合間の食事風景とともに記録しました。

もりもり朝ごはん。レーズン食パンにアボカドとスモークチキン、刻みピーナッツを挟んで、カイエンペッパーをふる。あぁ、おいしい!レーズンの甘みとチキンの塩味の組み合わせ、アボカドやナッツの歯応えがたまらない~ハート夫はアボカドが食べられないなんて、気の毒に。




いざ開始。掛けふとんカバーとボックスシーツを外し、マットレスを壁に立てかける(夫)。冬仕様の掛けふとんカバーはあたたかいけど、難点は羽毛ふとんとの間に大量に毛玉がたまること。その毛玉を掃除機でとり、なんとか洗える状態まで持っていく(妻)。掃除機はあっという間に「フィルター交換」の表示がーん。羽毛ふとんも久しぶりに天日干しにする(妻)。



なんとか洗濯機に投入するところまで来たところで、休憩笑える!先週まとめてたくさん作っておいた(たくさんできてしまった)レアーチーズクリーム。ずいぶん前に本からコピーしたレシピで、著者が分からなくなってしまいましたが、卵もゼラチンも入れない簡単な作り方でした。アイスとムースの中間のような口あたり。いちごやミントは私のアレンジですが、酸味やさわやかな風味が加わってマルでした。




次~。私が昼食を用意する間に、夫がねじを外してベッドフレームから台をはずす。はずせるなら、頻繁に床のホコリが掃除できていいわ、とフレームを購入するときは思ったのに、マットレスが重すぎて(35kg)、とてもではないけど主婦の家事の範疇ではできない。結局年に2度(夏・冬)の一大イベントとなるのです。



外した後に現れた床のホコリったらすごい量。このホコリの上で毎晩寝ていたなんてがーん。「まぁ、まずは昼ごはんを食べよう」と夫。
昼ごはんは中華麺を使ったパッタイ大盛り+ノンアルコールビール。具は厚揚げ、豚挽肉、しいたけ、セロリ、ニラ、卵、刻みピーナッツ。


次!まずはホウキでホコリを除き(夫)、掃除機をかけ、最後に雑巾で水ブキをする(妻)。洗濯されたシーツ類を干す(妻)。ひぃ~汗



午後5:30、ようやく夏仕様のベッドルーム完成。ホコリ吸い込みすぎでケホケホ。その後、6:30からの陶芸教室で素焼きの作品にヤスリをかけて、さらにケホケホ。さすがにくたびれ、夕食は外食に。陣中町の中華レストラン、香楼苑へ初めて行ってきました。




選んだ4品のうち、3品がスープにとろみがついたお料理だったので、いろんな食感を楽しみたかった心残りはあるものの、おいしかったです。荒々しく豪快に料理された中華料理というよりは、丁寧に美しく調理された料理という印象を受けました。カウンター席もあったので夫は「一人でも入りやすそう」と言っていました。

その晩は安眠、快眠。掃除をしてうれしいのは、心底気持ちがいいことです。
今日の教訓:ベッド下のホコリを半年分ためない!
  


Posted by せっせっせ at 17:51Comments(4)家のこと

2010年05月07日

脱ごちゃっ

ずいぶん前の記事で「広々した引き出しからパッと見えて、かつ、スッと取り出せてすごくよい」と書いたものの、やっと今になってもう少し整理したほうがもっと使い勝手はよくなるのではと思い立ち、種類ごとに簡単にまとめました。あまり使わないものはトレイに入れたり、奥にまとめるようにしたら、断然こっちのほうが使いやすかった!アハハ笑顔汗



違いが一目瞭然!前の記事で「自慢のキッチン収納」と書いた自分がとても恥ずかしい・・・ 早く気付け~
  


Posted by せっせっせ at 13:40Comments(0)家のこと

2009年12月29日

のびるのびるブラシ

今年の秋で築2年が過ぎた我が家。今年の大掃除では今まで手を入れたことのなかった場所に夫が挑みました。リビングの上が吹き抜けになっていて、そこに通気窓を設けてあるのですが、夏は全開放のため網戸にホコリがびっしりついているのが気になってきていたのです。「今年はやるかぁ」と、意気込んでスグレモノを調達し、こんな具合に始まりました。



この写真で分かるでしょうか↓。3つあるうちの、真ん中の網戸が両側に比べてホコリがとれた瞬間です。おっ、これはいけるね!



脚立に登らなくても、このブラシはのびるんだ、と夫の手からスルスルスルーっとブラシがのびて、あらまぁ、届いてる!こんなにのびて、よくしならないね、と聞いたら、少しはしなるそうで、力加減が難しいそうです↓。



見えますか?水色のブラシ↓。今度は家の外から網戸の反対側をこすりました。隣家との間の50cmほどの隙間に立って、ブラシを5m近くものばして支えた上に、左右に動かしてホコリをとるなど、奇跡的な作業に見えました。
「どう?とれてる?」 と家の外から夫。
「うん、なかなかだよー」 と家の中から私。



ついでに、ホコリのたまっていた天井のファンも、2階からひょいひょいっと↓。このブラシのおかげで気にならない程度にはホコリがとれたみたい。



家を設計してもらうとき、あとあとの掃除のしやすさも考慮に入れてもらうのが理想ですが、何もかも想定するのは難しい・・・。でも、こんなブラシのおかげで、業者にお願いするのは何年かに一度で済みそう。ちなみにブラシの値段は4000円ほどするそうです。でも、ブラシの首の角度も変えられて、本当にスグレモノだと思います。手の届かないところのホコリにお悩みの方はぜひホームセンターへ。
  


Posted by せっせっせ at 20:35Comments(0)家のこと

2009年07月18日

ごちゃっと収納

先日、てんこ盛りなアート作品をお見せしたところで、もう一つ自慢のキッチン収納をお見せしたいのです。



キッチンの腰くらいの高さの引き出しに、ごっちゃりと収まった数々のキッチンツール。何種類あるのか考えてみたこともありません。新居に引っ越してきたときに、段ボールから「とりあえず」でまとめてこの引き出しに移して以来、使い勝手がよいのでこのまんまなんです。
使う頻度が高いから、広々した引き出しからパッと見えて、かつ、スッと取り出せてすごくよいのです。料理は手際が命。どこもかしこもキチンと整えるのではなくて、見えないところでこんなにごちゃっとした収納もアリなのではないかと・・・共感して下さる方、いらっしゃるかしら?汗
  


Posted by せっせっせ at 10:58Comments(9)家のこと