2008年12月18日
小イカのパスタ
小イカと書いて「ひいか」と読むのですね。最近とても安く売られています。小さくてやわらかい=パスタ向きなので、見かけるたびに買ってしまいます。今日は生の青のりといっしょにスミもワタも丸ごとヒイカのパスタを作ってみました。

どうなんでしょう、この見かけ。ワタやスミが苦手な方には完全に嫌われてしまいそうなパスタです
。具は他に、エリンギとえのき、彩りに、半切りのプチトマトとほうれんそうも加えてみました。味付けは、和風味かイタリアン味か悩みましたが、オリーブオイル、にんにく、赤とうがらし、塩のシンプルな味付けに決定。私はワタが好きなのでとてもおいしくいただけました
。ネットを見ていると、小イカとトマトソースのパスタというのがわりと定番なようです。
どうなんでしょう、この見かけ。ワタやスミが苦手な方には完全に嫌われてしまいそうなパスタです


Posted by せっせっせ at 20:59│Comments(4)
│麺
この記事へのコメント
うんうん♪
よく売られてますよね!!
でもどうやって使っていいのかわからず買ったことはありません。
目とかは取るのでしょうか?
内臓はそのままって感じですか~?
私もちょいと検索してみよ~っと♪♪
よく売られてますよね!!
でもどうやって使っていいのかわからず買ったことはありません。
目とかは取るのでしょうか?
内臓はそのままって感じですか~?
私もちょいと検索してみよ~っと♪♪
Posted by ドキンちゃん
at 2008年12月18日 21:05

ドキンちゃんさんへ。いつもコメントありがとうございます。小イカのサイズもいろいろで、今回はブツ切りにするほどわりと大きめでした。全長5-6cmの小さいのは、丸ごとお酒で軽く煮て、煮汁ごとご飯を炊いたらおいしいイカ飯ができましたよ♪今回は、軟骨と目のあたりだけ除いて塩水で洗って丸ごと使ってしまいました。ワタやスミがイヤな人は内臓も除けばOKですね♪
Posted by せっせっせ
at 2008年12月18日 21:26

なるほど~~♪
昨夜私も検索してみましたよ~~~~。
軟骨と目だけを除けばいけるなら結構簡単かも♪♪
今度見つけたら買ってみよ~~~って思うようになりました。
ありがとうございま~す♪
昨夜私も検索してみましたよ~~~~。
軟骨と目だけを除けばいけるなら結構簡単かも♪♪
今度見つけたら買ってみよ~~~って思うようになりました。
ありがとうございま~す♪
Posted by ドキンちゃん
at 2008年12月19日 08:26

ドキンちゃんさん、そうそう、パスタも簡単にできますよ。残った分は次の日のお昼にニラと一緒にチヂミの具にしました♪大人のイカよりやわらかくておいしいです。
Posted by せっせっせ
at 2008年12月19日 14:00
