› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 2012年03月01日

2012年03月01日

ワンボウルディッシュ

仕事がなかなか立て込んできて、ボウル(お椀)ひとつのひとりランチが続いています。でも、なんとか栄養は確保しているつもり。

おととい:やっぱり家で煮るあずきはおいしい。



きのう:オートミールたったの1/4カップほどで、おなか大満足。水と酒と卵と海苔とごま油だけでできちゃう。これもウー・ウェンさんのスープの本から。



きょう:ひとつ前の記事で書いた、市民市場で買った「〇〇さんのたくあん」はこれです。昨夜の残りの中華スープと、目玉焼きと菜の花炒めをのっけたご飯。



クイック&ひとりメニューの記事、けっこう増えていきそう。
  


Posted by せっせっせ at 19:06Comments(11)ひとり&クイックメニュー

2012年03月01日

久しぶりのラム肉

ラム肉はお好き?最近は自分の行く範囲のスーパーではお目にかからず、久しく食べていませんでしたが、先日ひょっこり市民市場で発見。オーストラリア産でした。折りしもウー・ウェンさんの『黒酢でおかず』にラム肉のお料理が載っていたので作ってみました。

ねぎをごま油で香りよく炒めます。緑色もほしかったので、軽くゆでた菜の花も足してみました。



黒酢をはじめとした下味についておいたラム肉を追加して炒めたら出来上がり。この本も3-4ステップでできるメニューばかりで大助かり。



独特な香りを久しぶりに堪能しました。こってり肉に、ねぎや菜の花の苦味や香りがよく合って、ご飯が進みまくりでした。



市民市場は、時おりこういうお宝があることが多いので、やっぱり好きだー。今日は「〇〇さんのたくあん」と題して、個人の農家の方が作ったたくあんが売られていたんです。「奥さん、たくあんどう?」って云われて、その〇〇さんご本人から勧められました。つまんだらとてもおいしくて、せっかくなので、どのように作られたのかをお聞きしてから1本購入しました。

  


Posted by せっせっせ at 18:56Comments(0)