› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 草花 › 涙と希望のユーカリ

2010年07月11日

涙と希望のユーカリ

今年もユーカリの話題が尽きません。私のブログを「ユーカリ(グニー) 剪定」のキーワードで訪れて下さる方が多くいらっしゃるようなので、この記事を見て下さった、これからユーカリを育ててみようかとお考えの方、今育てていらっしゃる方へメッセージです!
ユーカリの地植えをされる際には、よくよくお考えください!
私は下調べも大してせず、幅50cm程度の土地 ↓ に9本ものユーカリグニーを植えて生垣になるのを待ちました。

涙と希望のユーカリ

植えた当初はかわいらしかった50cmほどの苗が、翌年の夏には260cmまで成長し、さらに放置すれば400cm以上に。木を見上げながらこのままでは2階の屋根まで届くのではという"取り返しのつかなさ”に襲われました。結局9本とも200cmほどの高さで摘芯(先端をカット)しましたが、当然のことながら脇枝が出る、出る!ひと月に1回、大量に剪定が必要なほど。

<ご注意点まとめ>
①先端をカットしなければ、2階の屋根にも届く勢いでのび続ける木だということ。しかも、最初は丸くてかわいい葉も、だんだんと先の尖ったような葉に様変わりしていきます。

②先端をカットしても、脇からどんどん枝分かれして、勢いは衰えるどころか増すように感じられること。まめに剪定しなければとても見苦しい存在になります。

③上へ上へのびる木なので、台風で強風にあおられた際には、根元からなぎ倒されました。幸い折れるところまではいかなかったのですが、それを機に一般の園芸用支柱から、太い木の丸杭を何本も打って支える策 ↓ に出ました。

涙と希望のユーカリ

私の独断で、ほんの軽い気持ちで植えたユーカリが、夫の手を借りて丈夫なクイまで打って支える状況になってしまったことは痛手というか、後悔に近い気持ちになりましたが、それでも、まめに剪定していけばこの先なんとか維持していけると思っていた私です。生垣としての外見も気に入っていました。適度に透けて、葉は軽やかに風にゆれて・・・。でも、それは甘かったようです。

事の発端は1週間ほど前、久しぶりにカフェ「オリーブ・ブランチ」を訪れてのご主人との会話。
「あれ、ユーカリですよね。うちも生垣で植えたのがあるんですけど、すごい勢いで成長するからびっくりしました」と、窓から見えた5m以上はありそうなユーカリを見て私が話題にすると、造園にも詳しいご主人が「生垣にユーカリを植えたんですか?!おっとー」と。そこから時間を忘れて話し込みましたが、ご主人のお話の主旨は「ユーカリは生垣には不向き。取り返しのつかないことになる前にできるだけ早く処理(撤去)したほうがいい」というものでした。あまりにも衝撃的なアドバイスにびっくりして、店を出るときには悲しみのあまり涙ぐんでしまい、「こちらたくさん植える場所がありそうだから、うちのユーカリ要りませんかっ?!」とまで口走ってしまいました。

涙と希望のユーカリ

涙が乾いたら、もう一人別の方にも意見を伺ってみようという気になりました。我が家の庭木の購入先である「花ひろば」にメールでご意見を求めたところ、ほぼ同じ回答を頂きました。少し違ったのは、剪定や木を大きくしないための諸々の対策をとれば生垣として維持は可能かもしれないという点でしたが、この先何年も何年も、見ることのできない地下の根の広がりを恐れながら諸々の対策を打っていくのは心身の負担が大きすぎると判断しました。あきらめよう!せめて生木だけは、豊田市に新しくできた「緑のリサイクルセンター」なる場所まで運んで堆肥に使ってもらおう!と考えていましたが、ひらめきました。全部とはいかないまでも、何本かは鉢植えにして屋上緑化に役立てよう!と。折しも、我が家のバルコニーの遮光&緑化対策が動き出したばかりのタイミングでした。

涙と希望のユーカリ

本日、小雨の中、夫に詫びて、全てのユーカリの木を「できれば根を残して」と伝えて撤去してもらいました。8本あったうち、2本は根が張りすぎて抜けず、あえなくノコギリで切断となりました。

涙と希望のユーカリ

切断したうちの1本です。根元から二股に分かれて枝がのびていました。たった50cmほどの幅の土地でこれです。地下60cmぐらいのところには水道管も通っている場所でこの勢いです。取りきれなかった根っこはまた後日掘り返すことにして放置しました。

涙と希望のユーカリ

重労働に感謝を込めて、スーパーで特上寿司を買ってきて夫に食べていただき、昼寝もしていただきました。。。汗
そしてその間私は、掘りたてのユーカリ4株と、前日に調達した直径40cm近い鉢と土と支柱をバルコニーまで運んで、無事植えつけました。ユーカリの苗が安かったと喜んでいた自分を思い出しながら、鉢と土で思わぬ出費となってしまったけれど、無事根を下ろして涼しいバルコニーができたらそれは嬉しい出費になるはずだ・・・。幸い、来週は雨続きなので植え替え直後にはちょうどよい天候でしょうか。植えつけるついでに剪定もしましたが、それでも高さは180cmまで残しました。バランスが悪そうならまたおいおい切るつもりです。

地植えは無理で、鉢植えならうまくいくのか?・・・は、これから確かめます。まずは根付くかどうか。
正直、これだけ鉢と植物と土まみれになる日が続くと、しばらくガーデニングはもういい!と思ってしまいます。でも無理なんでしょうね。これぞまさに手を広げた自分の責任です。

<おまけの話>

あともう2株だけ鉢植えをつくって、残りは今度こそ「緑のリサイクルセンター」へ、と思っていたら、嬉しい夫のひとことがありました。
「捨てに行っちゃう?脇枝を適度にカットして、コートとか帽子とかひっかけるやつできないかなと思ってるんだけど」

エ?にゃん ほんと?
すべてのユーカリの株が身近な場所で生きながらえてくれる日を想像して、今日は深い深い眠りにつけそうです三日月

<おまけのおまけの話 2010年11月25日追記>
ノコギリで切断するしかなかったほどの硬くて太いユーカリの幹を利用して、夫がベンチを作りました。よろしかったらこちらをご覧ください。


同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 22:42│Comments(31)草花
この記事へのコメント
思い出のたくさんある元気のいいユーカリ。そんなことになっていたのね。本当にみんなそばにいてくれるようにできるといいね。屋上緑化も上手くいって素敵なオアシスができますように☆
Posted by くまわいふ at 2010年07月14日 17:21
くまわいふさん、

まぁ、アリガトウ!
オリーブブランチでお勘定するとき、ふっと目の裏に元気なユーカリの姿が浮かんでしまったのです。そうしたら人前だというのに涙がじわじわ・・・
生き物を育てると、鳥にせよ木にせよ、すぐこうなってしまうから困ったものです。

今週は雨がちで、植え替えしたユーカリが大丈夫かと心配しすぎずに済んでいます。
涼しいバルコニーができたらぜひお越しを♪
Posted by せっせっせ at 2010年07月14日 17:33
写真を見るだけでこちらまでどっと疲れたような・・・。
ほんっと、お疲れ様でした。

近所の人からユーカリ伸びるんだけど・・・と相談された時、
まだまだこんなの可愛いじゃんと1mくらいを見て笑ったのを思い出しました・・・。早く教えてあげなきゃ。

さて、木を無駄にせず、さらに生き物が育てるのがお好き
ということで、名案があります。      

「コアラを飼う!」
一石二鳥☆・・・さてさて、どこで仕入れましょうか。
Posted by さい at 2010年07月16日 00:45
さいちゃん、

疲れることばかりやってるでしょ。
どこが一石二鳥。。。
動物はもう定員オーバー(笑)。鉢に植え替えできたのは、根が張っていなかった弱い木だと思うので、これから梅雨明けしたら生き延びられるかどうか。。。

近所の人に早く、一刻も早く教えてあげて!
うまく根を張ったら大変なことになるよ。
ひと夏の成長が恐ろしいからね。

ルコウソウのつぼみひとつ発見したよ☆
Posted by せっせっせ at 2010年07月16日 06:58
あのユーカリを移動したのですね。
おつかれさまです!きっと、バルコニーで素敵な日陰を作ってくれることと思います。
Posted by うー at 2010年07月24日 17:13
うーさん、

ありがとうございます。
ほんとーーに、難儀な仕事でした。
が、今は6本ともほとんど枝葉がぱりぱりになり、
触ったらカサカサと葉が落ちて哀れなさまです。
生きているのか分からないですが、しばらく
あきらめずに水をやっていきます。
Posted by せっせっせ at 2010年07月24日 23:55
初めまして、ユーカリグニーで検索してたどり着きました。
しかし、もう植えた後です・・・。
30cmほどのかわいい丸い葉のユーカリグニーちゃん。
ポストの前に植えてしまいました!!
ユーカリグニーの苗を買うとき
「もしかして、コアラが登るくらい大きくなりますか?」
って聞いたら失笑されたのに。

ただいまこちらの記事を見て、恐怖を感じている我が家。
せめて鉢に入れてから地植えしようかと考え中です。
共にグニーと戦う者として、またお邪魔します。
・・・どうしよう、グニー。
なんだかグレムリンを思い出しました。
Posted by まりしし at 2010年08月08日 21:14
まりししさん、

はじめまして。
大地に植えましたか、ユーカリグニー!
「コアラが登るくらい大きくなりますか?」という質問、鋭いですね!私はまるでそんなこと、心配せずに買っていました。

園芸店で花壇用や鉢植え用の花たちに混じってポット苗が置かれていますけど、そうじゃなくて、樹木のコーナーに置いてもらうほうがいいのに。。。それか、「地面に植えるときは気をつけて」の注意書きとかあったら・・・

まりししさん、30cmのうちに鉢植えに変更されたほうがいいと思います。鉢に植えて、その鉢を地面に置いておけば、いずれは鉢底穴から根が地面に入ってしまうと思いますし、そうなったら鉢など簡単に破壊して大きくなり続けるんじゃないかな。

鉢に植えて、そばに土がない場所に置くのが一番無難なのかな。。。

我が家の、地面から鉢に植え替えた6本のユーカリは、葉が全部チリチリになって枯れたので切り落とし、今は幹だけの状態で、生きているのか外かは分からない状態です。

まりししさんのような方に私のブログメッセージを読んでいただけてよかったです。
Posted by せっせっせ at 2010年08月08日 22:48
はじめまして。
フラフラしていてユーカリでストップしちゃいました!
うちにもある・・・ユーカリ・・・汗

そうなんですよ~
買った時にはヒョロヒョロの苗だったのに、
うちは既に3年目、偉いことになってますよ。
去年の台風で根こそぎひっくり返ったのに見事復活!?
日陰になるし、虫もつかないからいいんだけど、うちも幅50cm程度のところに植えてるのでこの先が恐ろしいです。
先端1mくらい切っても毎年ちゃんと1m以上伸びますので
ガンガン切ってますよ。
うちも大鉢買って植えなおそうと思います。(手遅れ?)
陶器系は重いし、高いから、プラ鉢にしようと思います。

これを機にまたお邪魔させてください!?
Posted by めーぷる at 2010年08月21日 15:17
書き忘れましたが、
去年台風で倒れかけた時に
相当根切りをしたのに枯れませんでした。
きっと相当強い木だと思います。
鉢のその後をまた教えてくださいね。
Posted by めーぷる at 2010年08月21日 15:20
めーぷるさん、

はじめまして~。よくぞ見つけていただきました。
よく似た条件でユーカリを地植えされているのですね。やはりエライことになってますか。
何本くらいあるんでしょうか。

ガンガン切りますよね。
冬以外いつも切っていた気がします。
見た目は涼しげで気に入っていましたが、今では
全部引っこ抜いてしまい、ほっとしています。

確かに相当強い木ですよね。
だからなんとなくまたひょこっと芽が出てくるような
気がして、春まで待ってみようと思っていますが、今は無残な葉なし幹だけ状態です。

プラ鉢は安いですが、大きなユーカリのような
木を植えて、何年かたって劣化してきたら、また
植え替え・・・それも大変かもしれません。
陶器は半永久的に使えるし、見た目もカッコいいと思います。

とはいえ私も6鉢中2鉢は安価な焼き杉プランターを選んでしまいましたが。。。(こちらもいずれは朽ちるでしょう)

また私でお役に立てそうなことがありましたら、気軽にコメントでお尋ね下さいね♪
Posted by せっせっせ at 2010年08月21日 18:22
 せっせっせさん、初めまして。
 つい最近50cmほどのユーカリ・グニーを購入しました。春に地植する予定ですが、家と壁の間が幅1.5mほどしかありません。
 見た目がすごく好きなので、大きくなってもいいと思っていますが、幅縦1.5m内(横5m)に納まるかどうかが疑問です。横の剪定はしていくつもりですが、ユーカリを育ててみてどう感じますか?差し支えなければコメントお願いします。
Posted by ジョー119 at 2011年01月10日 16:32
ジョー119さん、

はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
私の浅い体験からお答えするのはとても難しくて悩みます。推測での意見と受け取って読んでいただければ幸いです。

ジョー119さんの植えたい場所には、地下に水道管など、気になる障害物はないでしょうか。1.5m幅で地下に水道管などがないとして、上にどんどんのびた場合、横の広がり(葉の茂り幅)は1.5mは超えてしまうと思います。家と壁の間というのは、ご自宅の壁と隣家の壁の間という意味でしたら、日当たりは?という点も気になります。

縦1.5m、横5mという状況がイメージしにくいのですが、私が断言できるのは、素人が脚立などの手段で危険を伴わずに剪定できる高さを超えて成長する木だということと、成長が早く、春~秋にかけては生垣としての外観と隣家への配慮のため剪定しっぱなしの感があったことです。
生垣として背を低く保つ木としては不向きであったと思います。

疑問解消の助けになりましたでしょうか?お役に立てそうなことがありましたら、どうぞまたお尋ね下さい。
Posted by せっせっせ at 2011年01月10日 17:25
私も補足していいでしょうか?(^^)

縦1.5mというのは無理っぽい気がしませんか?<せっせっせさん
ガンガン剪定していても1年の伸びが1m以上伸びてような気がするのですが。。。(違ったかなぁ?)

なかなかやっかいなツリーでしたよね。。(汗)

あ、補足になってないね・・・(苦笑)
Posted by めーぷる at 2011年01月10日 23:35
めーぷるさん、

ご訪問&補足コメントありがとうございます。
1.5mというのが高さのことでしたら、もちろん1.5mに留めるのは大変ですね!
ひと夏で確実に1m以上は成長しました。

厄介なツリー・・・たしかにね。
人間の膝から腰くらいの高さのうちが、一番見た目が軽やかでよかったですが、3-4mになってくると、葉っぱの形も変わってくるし、いろんな方向(地面と水平方向や下向きにも)にぐんぐん伸びて・・・

一度、ご近所に大きなユーカリの木がないか探してみて、ご自宅のスペースにふさわしいか検討されるのもよいかも。人気があるようなので、きっとどこかで奔放に育っているユーカリが見つかるのでは。
Posted by せっせっせ at 2011年01月10日 23:52
 色々なご意見ありがとうございました。上には障害物がなく、横幅が1.5m(家の壁と自宅のフェンス)でした。自宅のフェンスの奥は2mほど余裕があります。わかりにくい文章すいませんでした。
 とても参考になりました。もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。
Posted by ジョー119 at 2011年01月16日 21:15
ジョー119さん、

悩まれると思います。
でもほんとうにパワフルな木ですから・・・
ご決断後、また状況が変わったらぜひ教えてください。
Posted by せっせっせ at 2011年01月17日 10:30
はじめまして。
「ユーカリ」「地植え」で検索し、一連の騒動、拝見させていただきました。

ちょうど今日、10cmほどのかわいい苗木を買ってきて、
地植えのための穴を庭に掘ったところでした。

土壌改良して、来週ぐらいに植え付けようかな~
と検索をかけたら、これです!!

成長の早さは耳にしていましたが、まめに剪定すればいいや、くらいに考えていました。

しかし、仮に剪定が間に合ったとしても、地中の構造物のことを考えると…

予定を変更して、鉢植えにすることにします。

せっせっせさんのこのエントリに助けられました。ありがとうございます。
Posted by nuts at 2011年02月20日 22:46
nutsさん、

はじめまして。
長々と書いた騒動をお読みいただきましてありがとうございました。読むだけで疲れてしまったでしょう。

10cmほどとはまた小さい株ですね。よけいに可愛く見えるでしょうね。
そう、剪定が間に合ったとしても、根元の株の隆々とした育ちぶりを見ていると不安になってきます。それが庭の真ん中のシンボルツリーであれば頼もしく見ていられるのでしょうけど、私の場合はあくまでも生垣かそれ以下の幅しかないところでしたので・・・

結局、鉢に植え替えた我が家のユーカリは、一本も生き延びませんでした。もう少し待って撤去しようと思っています。

大き目の鉢植えに植えたら、きっとオリーブ同様、涼しげにうまくいくのでは・・・
これもあくまでも予想でけどね。
nutsさん、試してみてください!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2011年02月21日 09:53
わあ、さっそくの丁寧なお返事ありがとうございます。
昨日は必死で、ユーカリの記事しか見ていなかったのですが、今日改めて他の記事も読ませてもらったら、なんて素敵なブログ!!RSSで購読させていただきますね。

赤ちゃんユーカリは、ご提案通り大きな鉢に植えようと思います。順を追ってまずは小さい鉢に、とも思ったのですが、ユーカリって移植を嫌うようですね。せっせっせさんの涙を無駄にせぬよう初めから大きい鉢にしますっ!

オリーブは成長が遅くてまどろっこしいので、ユーカリ!って思っていましたが、昨日あけた穴にはオリーブを植えようと思います。
Posted by nuts at 2011年02月21日 14:38
nutsさん、

そのようなお言葉ありがとうございます。
RSSって何かしら?という私でしたが、ちょっと調べたところ便利そうなソフト?ですね。
私、殆ど毎日更新していますのでRSSは不要かもしれません(笑)。

ユーカリは移植を嫌う、そうでしたね。
1つ3000円とか4000円する鉢を一人で持ち運び、植え替え・・・と、まさに涙の出る作業をしたのに、直後に梅雨明け、猛烈な日差し。
忘れかけていても思い出すとやっぱり悲しい。

涙を無駄にせぬように・・・とのお言葉、感無量です。ありがとうございます。

でも代わりにオリーブ・・・とのことですが、こちらも記事に書いた造園に詳しいカフェオーナーによれば、×でしたよ。同じようにものすごい成長するし、枝もすごい広がるし・・・と。

nutsさんの植える場所の広さにもよりますね。
実は私もオリーブの木はあこがれで、今の家に住み始めてから早々に花壇スペースにオリーブを2本植えたのです。2本のうち1本はうまく根付いたようで、今日測ったら270cmまで成長しています。上は切り詰めたことはなく、横枝を剪定した程度で丸3年。もとは30cmかそこらでした。花壇の底が地面とつながっているので、おそらく花壇の土を通り越して地面に根をはわせているかもしれません。
苗木の頃の記事です↓。
http://midorigaoka.boo-log.com/e63948.html

当時、2年で160cmと書いているので、3年で270cmということは、1年で1m以上成長しているみたいです。nutsさんがおっしゃるように私も最初は「まどろっこしい」と思っていました。でも、根付いてからはやはりひと夏ごとにモリッと大きくなっていく気がします。
3年で9倍の高さに。
木の成長や、恐るべし。。。

また長々と書いてしまいました。
お役に立てれば幸せです。
Posted by せっせっせ at 2011年02月21日 17:45
はじめまして~
ユーカリ・グニーでこちらにきました。
すごいことなったなが~いおはなしよみました(笑)
ところで「50cm」の土地に9本とありますがどう見ても50メートルではないですか!
幅が50cmで~~ともあったrりとどうも腑に落ちません(笑)
また
寄せ植えにしたいとユーカリを買ってどうも寄せ植えは不向きとか。挿し木に~と検索してました。
挿し木された後はどうなりましたか~~
Posted by gure at 2015年03月20日 15:16
gureさん、

長々とくどい文章にお付き合いいただきスミマセン!
お尋ねの件、この記事のいちばん最初の写真の通り、幅50cm程度の土地に9本のユーカリを植えました。

挿し木というのは、この記事のいちばん最後の写真の「その後」を尋ねて下さっているでしょうか?
そうだとすると、これらは全て枯れてしまいました。

ユーカリもオリーブも行く末は大木です。
友人もオリーブを鉢で育てていたら、鉢底穴から根が地面に張り、ぐんぐん大きくなって・・・と半ば困っていました。

鉢で育てながら、根を毎年切り詰めたりして小さいままキープすることができるのか、
残念ながら私は経験がないので分かりません。
個人レベルで扱える鉢の大きさにも限界があるので、私は鉢植えでユーカリやオリーブを育てるのは難しそうだと感じました。

gureさんの疑問解消になりましたでしょうか?
またなにかあればお尋ねください。
Posted by せっせっせ at 2015年03月20日 16:32
早速。解答してくださっていたのですね。
ありがとうございました。

はい疑問の件は。。
50cmの幅の土地に50cm幅で9本のユーカリを植えられたということで~おそらく間隔は50cmぐらいあけられたとおむので4メートル50cm~5メートル以上ある場所だと想定しました。幅にたいして長さが知りたかったのです。
すみません。余計なことでした。

ちなみにわたしはユーカリ・グニーを買ってしまいましたので
地植えはあきらめて鉢植えにしました。剪定をこまめにして
鉢緩めしながらコンパクトに育てて行けたらと思っています。
ベンチの写真もみました。素敵ですね~。
ご主人さまもセンスのある方だな~~と感心いたしました。
その後も拝見しました。こちらに伺ってほんとによかったです。
有難うございました。
Posted by gure at 2015年03月23日 17:35
gureさん、

ユーカリを植えた方向の長さですね。
おっしゃる通り、5mくらいあります。
当初はこのスペースに砂利が敷かれていましたが、
住み始めてから砂利ではさびしいと感じ、砂利を片っ端からどけて
ゴロゴロ出てきた大きな石を取り除き、土を肥やして
花壇に作り替え、すがすがしい気持ちでユーカリを植えたのですが、このような結末に。。。

苗木の頃のユーカリ・グニーは葉が丸っこくて
とてもかわいいですよね。
3-4mにまで成長すると、ちょっと葉の形も変わってくるので、
その点でも、鉢で小さ目に管理されるほうがよいかもしれません。

ベンチもご覧いただきありがとうございます。
生木に薄く塗料を塗っただけでしたので、傷みが早く、
今現在の背もたれはまた別の材木に代わっています。

間もなくガーデニングシーズン開幕ですね♪
ユーカリうまくいきますように~
Posted by せっせっせ at 2015年03月23日 19:09
こんにちは。
ユーカリの剪定について路頭に迷っているときに、ブログに出合いました。

屋上に植えたユーカリが成長し、下のほうは蛇のようにくねっとして樹形がいい感じなのですが…上のほうに葉っぱがひょろひょろっと生えている感じです。(写真を見ていただきたい!!)
つるつるの幹から新芽って出るんでしょうか?
教えてください!!
Posted by そらはなです at 2016年02月22日 11:45
そらはなです さん、

こんにちは。路頭に迷われているのですね。
屋上ということは鉢植えでしょうか。
上のほうに葉っぱがひょろひょろ・・・ということは、選定をされた後なのでしょうか。
剪定をすると、どの植物もそうかもしれませんが、そこから倍以上の新芽が吹き出してくるので、そこでさらに残したい枝以外を剪定し、見た目をよくしていくということが
必要になるのではと思います。

私の記憶では、とにかく上へ上へと育つので、
下のほうからは新芽はもう出にくいと。
写真はオーナーにメッセージをクリックしていただけば送っていただくことができると思います。
私の経験からお伝えできることがあるか分かりませんが、
よろしかったらお送りください~。
Posted by せっせっせ at 2016年02月22日 11:59
こんにちは。お返事ありがとうございました。
屋上のかぎられた土に地植えしています。
ぐんぐん伸び2メートルぐらいまでは百日紅のようなつるつるの幹がクネッといい感じの樹形なのですが、お客様からは目隠しにならないのでいずれ抜いてほかの木にしてほしいと本日連絡がありました…
ほそっこい苗木のうちからまめに剪定して樹形を低く低くするべきだったのでしょうね(-"-)
今回せっせっせさんのブログからいろいろ勉強させていただきました。
ありがとうございました!!

さて次は何を植えようか…悩むところです(^_^;)
Posted by そらはなです at 2016年02月24日 10:25
そらはなです さん、

目隠し用に…そうでしたか。
ユーカリを低く低く抑えることは難しそうに思います。

我が家では、目隠しにはシルバープリペットの地植えが重宝しています。
隣家の窓の高さに合わせて2mくらいまで成長させているので、下のほうは少し葉がなくなってさみしいですが、
低めに抑えれば全体にふさふさすると思います。
ただ、春~秋の剪定がとても大変です。
あっという間にぼうぼうになります。
Posted by せっせっせ at 2016年02月24日 13:47
先日ユーカリの苗を購入して昨日届いたところでして…
育て方の注意点でも見ようとユーカリで検索した所ここにたどり着いて、そんなに早く育つんだとビックリしています(^.^;
鉢植えにする予定ですが鉢植えでどのくらいのペースで成長するか少し心配になってます 笑
Posted by ねこ at 2016年11月10日 19:32
ねこさん、

脅かすような文面でごめんなさい。
困惑していたときに書いたのでちょっとただならぬ感じですが、
地植えしたら大変です。木ですから(^_^)
オリーブも同様なことになり、先日業者に剪定を頼むまでに。
鉢植えだと鉢の大きさに合わせての成長になると思いますよ。
ただ、地面の上に鉢を置くと、底の穴から地面に根を張り出すことが
あるのでお気をつけて…
Posted by せっせっせ at 2016年11月10日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涙と希望のユーカリ
    コメント(31)