
2012年04月18日
わらびの塩漬け
あく抜き後のわらびの半分を、はじめて塩漬けにしました。水気を切ったわらび、塩、わらび、塩・・・と交互に重ねるだけの方法。何ヶ月も蓄えておける量はないので、数週間長持ちしてくれれば助かるな、という程度で、塩はまぁまぁ控えめにしました。どんなもんか実験です。

今夜はわらびとたけのこのおこわに、わらびとこごみの白和え・・・
今夜はわらびとたけのこのおこわに、わらびとこごみの白和え・・・

2012年04月18日
甘夏カップ
忙しい朝だというのに、甘夏カップをくり抜いた?!

いえ、実は、こんなワザを使ってみました。まず、一箇所直線的にナイフを入れて、そこに指を入れて中身を取り出す。

そして、つまようじを短く切って、皮と皮をつなぐ。

2箇所つないだらばっちり。カップの内側から見たところ。

いぇい
精巧、精巧~

あとは、支度する夫と競争でひと房ひと房の皮をむいて、カップに入れれば完成。皮むきには「ムッキーちゃん」が欠かせません。

ゼリー液を流したら、さすがに漏れだしてしまうかなぁ。。。フルーツのヨーグルト和えくらいだったら、いけそうです。
いえ、実は、こんなワザを使ってみました。まず、一箇所直線的にナイフを入れて、そこに指を入れて中身を取り出す。
そして、つまようじを短く切って、皮と皮をつなぐ。
2箇所つないだらばっちり。カップの内側から見たところ。
いぇい

あとは、支度する夫と競争でひと房ひと房の皮をむいて、カップに入れれば完成。皮むきには「ムッキーちゃん」が欠かせません。
ゼリー液を流したら、さすがに漏れだしてしまうかなぁ。。。フルーツのヨーグルト和えくらいだったら、いけそうです。
2012年04月18日
2012年04月18日
春はこれ
今日のお昼は図書館帰りに「まねきねこ」で買ってきたサンドウィッチ。14:30に帰宅してほおばりました。いちごの季節はコレ!

いちご+プレーンヨーグルト+牛乳→ミキサー 甘みを少し加えたほうがよりおいしく感じる!

いちご+プレーンヨーグルト+牛乳→ミキサー 甘みを少し加えたほうがよりおいしく感じる!