
2012年10月11日
ししとう?飾り
去年だったかししとうを植えたから、それかな?とは思ったものの、分からないので食べられずに放っていたら、赤く色づいてきてきれい。唐辛子の飾りが思い浮かんで、こちらを参照させてもらって作ってみました。
麻ひもを使って10分ほどの作業。ネットで何でも教えてもらえてうれしいなぁ。

おまけつきで、できあがり~。おまけは、今年の春に平芝公園で拾ったモミジバフウの実です。

干しモノだらけ・・・左から、センニチコウ(光焼けで色が完全に褪せました)、レモングラス、バジル・・・

念のため、唐辛子じゃないよね?とかじってみたら、苦かった。やっぱりししとうが枯れただけか。ししとうも放っておけば、唐辛子まがいの見た目になるということを発見
。
麻ひもを使って10分ほどの作業。ネットで何でも教えてもらえてうれしいなぁ。
おまけつきで、できあがり~。おまけは、今年の春に平芝公園で拾ったモミジバフウの実です。
干しモノだらけ・・・左から、センニチコウ(光焼けで色が完全に褪せました)、レモングラス、バジル・・・
念のため、唐辛子じゃないよね?とかじってみたら、苦かった。やっぱりししとうが枯れただけか。ししとうも放っておけば、唐辛子まがいの見た目になるということを発見
