
2012年02月14日
はこね焼き
昨夜は漬物が充実していて、カラフル。似合うお皿は・・・と探し出して、ふと思いついたのが、もう何年も前に夫と箱根を旅行したときに買った1枚。あんまり出番がなく、久しぶりに出してきました。

たしか、はこね焼きといったかな・・・と、ネットでイメージ検索してみたら、わずかに同じ風合いの器や皿がヒットしました。どら焼きみたいなのもヒットしたけど・・・
。

狙って出せるわけではない、釉薬の中の金属反応でできる結晶の模様が特徴的。結構どれも高価だったので、反ってしまってテーブルに置くとガタつくようなこの一枚を、たしか、安くしてもらって旅のお土産としたのでした。


おせち以来またつくりました、青大豆のひたし、かずのこ入り。
たしか、はこね焼きといったかな・・・と、ネットでイメージ検索してみたら、わずかに同じ風合いの器や皿がヒットしました。どら焼きみたいなのもヒットしたけど・・・

狙って出せるわけではない、釉薬の中の金属反応でできる結晶の模様が特徴的。結構どれも高価だったので、反ってしまってテーブルに置くとガタつくようなこの一枚を、たしか、安くしてもらって旅のお土産としたのでした。
おせち以来またつくりました、青大豆のひたし、かずのこ入り。