› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 2012年08月05日

2012年08月05日

ガス&土鍋で決まり?

ガスで炊くご飯。今日は小さな土鍋で挑戦。沸騰して10分、火を消して5分を基本に、そのときどきでフタを少しずらしたり、ずらさなかったり、1、2分足したりしながらやってきて、今夜はベストな炊き上がりでした



やっぱり金属鍋より土鍋が見た目にもおいしそう。このままテーブルに置けるしね。



夕食前にシャワーで汗を流してからの食事と、冷えたビール。あぁ!やったー この時期の一気飲みはなんて爽快なの!



もずくとわかめ入り冷たいあさり汁。準備&片付けラクラクメニューでしたキラン
  


Posted by せっせっせ at 21:48Comments(6)

2012年08月05日

それぞれの避暑

シェードネット下のむんむんしたところで、めきめき育つ4種類の植物のひとつ、モンステラ。そんなにモリモリされたら冬になったら置くところがないよ・・・新しい葉は採りたてのワカメみたいにふにゃんとやわかくて肉薄。



別のひとつは、クリスマス頃真っ赤な葉で親しまれるポインセチア。これもアンバランスに葉が一部で巨大化。春に思いきった剪定をした後に出てきた葉が殆どです。



今日は、ネットに直接日が当たらなくなる午後から夫が椅子をここに持ち出して、読書して過ごしていました。最初は氷水を入れた水筒を脇に置いて過ごしていたようだけど、しばらくしたら冷蔵庫に缶ビールをとりに来ましたにゃん。今日は家の中より外のほうが風があって涼しく過ごせたと思います。



私は1Fのリビングで、扇風機だけで編物をしました。ときどき窓からの眺めで涼を得ては、編み編み。去年から途中やりになっていた腕カバーのラストスパート中。



窓辺からどんどん成長するのを見ています。隣家のシンボルツリーからのこぼれ種で育ったシマトネリコ。



ボクは首にアイスノンを巻いて過ごした。カアサンも仕事中やキッチンに立つ間、やってるみたい。寝るときは枕の上に置いて・・・。冷凍庫は大小のアイスノンだらけらしい。


  


Posted by せっせっせ at 21:35Comments(0)草花

2012年08月05日

影くっきり

ルドベキアのシルエットがくっきりと。



もう1種類の影のぬし、オリーブ。



ここまでせり出して大きくなったから、玄関前の鉢植えに思わぬ木陰ができました。


  


Posted by せっせっせ at 21:07Comments(0)草花