› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 2012年08月31日

2012年08月31日

たまるんです

昨日の豪雨でたまりました。大きなジョウロで2-3杯分はあるでしょう。将来は貯水槽も持てるといいなぁ。



土に栄養がなくなっても、水だけでがんばっています。



お~ば~け~(ゴーヤ)


  


Posted by せっせっせ at 10:46Comments(2)草花

2012年08月31日

どんとこい

ガスで炊飯するようになった恩恵で、パエリアもレシピなしで作れました。




作りおきしてあった、かつお&いりこだしを並々注いで・・・。パエリアに和風だし?・・・『ルネサンス』のパエリアのページに、濃い煮汁ならなんでもOKとのお墨付きがあったので。和風だしに、味付けは醤油とナンプラーと塩、具は洋風パエリアの具と、東西洋まぜこぜごはん。



そ~っとのぞき見目。表面の様子を見れば、蒸らしに入ってもよいか、もうちょっと火にかけるか、分かるようになってきましたグッド。判断を下すのはドキドキです。



完成!コゲつきなしで、ご飯はパラリというよりは、しっとり日本の混ぜご飯。だしが濃いから2合分があれよあれよと・・・



パエリアの傍らで、まだ余っていただし汁でかぼちゃも煮ておき、



翌朝はそのかぼちゃをスプンの背でつぶしながら牛乳を混ぜて、即席冷たいかぼちゃのスープに。かぼちゃについた味だけで、ほどよい味のスープになりました。ミキサーも泡立て器も使わないでスープってできるんですね。ここ数年、スープの敷居がとても低くなりました。


  


Posted by せっせっせ at 10:13Comments(0)