
2012年07月08日
ハンモック気分
今年もこのイスを出す季節になりました。夫がかつてイスラエル人の同僚からもらったイスです。私は会ったことがない人からの贈り物。

シェードネットを掛けると、近隣の家々からの視線が遮られ、この季節だけの楽しみ。ハンモック気分。家事をあれこれ片付け、午後3時過ぎから2時間くらいここで編物をしました。なんてことない帆布の背もたれに背中を預けると、かなりラク。頭もそうだけど、背中を支えるのって疲れることなんだ。家の中にいるとあれこれ目に付いて集中できなかったり、ついTVを観ながらやって間違えたりしますが、この場所でやったらすごく集中できました。意外と蚊は来ない。夏の午後はここで避暑か?
シェードネットを掛けると、近隣の家々からの視線が遮られ、この季節だけの楽しみ。ハンモック気分。家事をあれこれ片付け、午後3時過ぎから2時間くらいここで編物をしました。なんてことない帆布の背もたれに背中を預けると、かなりラク。頭もそうだけど、背中を支えるのって疲れることなんだ。家の中にいるとあれこれ目に付いて集中できなかったり、ついTVを観ながらやって間違えたりしますが、この場所でやったらすごく集中できました。意外と蚊は来ない。夏の午後はここで避暑か?
2012年07月08日
庭師と大工
屋上庭園と大工と犬。

いい場所になった、と見上げる大工。それを遠くから見る庭師。コラボ作品できたね。

2年前の夏、カンカン照りの中、パーゴラを造ってくれた棟梁はじめ大工さんたちに見てもらえたら・・・。

いい場所になった、と見上げる大工。それを遠くから見る庭師。コラボ作品できたね。

2年前の夏、カンカン照りの中、パーゴラを造ってくれた棟梁はじめ大工さんたちに見てもらえたら・・・。
2012年07月08日
しそジュースのしそがらで
週末の昼食は、夫に何がいい?と聞くと、「辛い油そばか、ごまダレつけ麺」という返事が最近の定番。今日は、前日に作った赤しそジュースのしそがらを使って、いつものピリカラ油そばに。ご覧のとおり、赤さはまったくなくて、緑茶の茶がらのよう。

しその風味はもうわずかしか残っていないので、あるとすれば残り少ない栄養素をいただくつもりで・・・

食べた夫はしそと気付かず、はじめはノリと思っていたみたい。善光寺七味が香りよくて美味。あと、やっぱり花椒。今までジュースにした後のしそは捨てていたけれど、乾煎りしてふりかけのようにしておにぎりに混ぜるのもやってみよう。
しその風味はもうわずかしか残っていないので、あるとすれば残り少ない栄養素をいただくつもりで・・・
食べた夫はしそと気付かず、はじめはノリと思っていたみたい。善光寺七味が香りよくて美味。あと、やっぱり花椒。今までジュースにした後のしそは捨てていたけれど、乾煎りしてふりかけのようにしておにぎりに混ぜるのもやってみよう。