› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 2012年06月22日

2012年06月22日

雨の日の街あるき

友人うーさんの誘いで雨の日をぞんぶんに楽しんだ昨日の午後。まずは豊田市民芸館でそば猪口コレクションを鑑賞。ひとつひとつ鑑賞した後で、「どれか選ぶとしたらどれにする?」と私が言い、お互いおかしいほど真剣に「お気に入りのひとつ」を選びました。



この後は、私のお薦めのカフェに連れて行ってとのリクエストで、思いついたお店に向かったけれど、2軒連続でCLOSEDの表示。どうしよう・・・と、豊田市駅周辺を歩いていると、行ってみたかったお店を思いつきました。その道中、あるお宅の前のアジサイが見事で立ち止まって鑑賞していると、そのお宅の住人女性が戻られたのでしばしお話を・・・。「このアジサイの色、すごくすてき」とハート目どきどきで口にしたら、「切ってあげるわ」と言って下さったキラン。「花も喜んでるわ」って。



こちらのアジサイ。先日のヤブランと合わせて飾ってみました。うーさんと向かったお店は・・・次の記事に続く。
  


Posted by せっせっせ at 12:13Comments(5)街あるき(市内)

2012年06月22日

ごまだれつけ麺

ウー・ウェンさんのごまだれをちょちょっとアレンジして、お気に入りのつけ麺メニューを楽しんでいます。夫にも大好評。

①平皿を使って酒、塩少々を振りかけた鶏肉を蒸す。



②ねりゴマ、塩、醤油、酢、花椒で濃いめのタレを作り、(花椒がポイント



③蒸し鶏のゆで汁を②に混ぜて麺のつけだれとする。ほぐれにくいねりごまも、熱々のゆで汁を入れることできれいに混ざる♪



④蒸し鶏やきゅうりもこのたれでいただきながら、



⑤冷たい中華麺をツルツルッと。あ~~旨っ



①を電子レンジを使ってすれば、多少、皮や肉がはぜて一部パサついた仕上がりになることがあるものの、手軽にできます。
  


Posted by せっせっせ at 11:52Comments(0)

2012年06月22日

カーテン成長記録4

昨日、小雨に当たるのって気持ちいいね!!と植物に話しかけたい気まんまんで濡れながら成長記録を撮影。



ヒョウタンは天井まで到達↓。天井は2mあるかないかの高さなので、ヒョウタンにとっては余裕のようです。



ゴーヤの葉も密に茂っています。



去年同様、高さ1mくらいまでは、手の平より大きい葉もちらほら。



1m以上になると、去年は急にエネルギーが切れたようにやせ細ってしまいました。今年は、いろんな手を尽くした成果か、どうやら去年より好調のようです。



去年と今年で変えたこと:
①冬の間から野菜クズを埋め、春になってから牛糞、培養土、バーク堆肥などで念入りに土づくり。量もたっぷりめに。
②プランターに直接タネを蒔いた。発芽しなかった箇所にだけ、買ってきた苗を植えた。
③水やりは、土をふかふかに保てるよう、優しい"霧モード"で。
  


Posted by せっせっせ at 11:36Comments(2)緑のカーテン&部屋2012