
2012年11月12日
冬支度
ハギが黄色一色になっていました。これだけの量の葉が落ちたときの掃き掃除は考えただけで大変すぎるから、落ち始めたところで根元からぜ~んぶカットしました。

実がならないけど、今年はよく成長したイチヂクも、黄色に変化し、落ち始め。

ついこの間まで緑一色の姿を見かけていたのに、キリギリス?まで、秋色に変わっていました。

みんな冬支度。私たちも始めましょう、そろそろ。
実がならないけど、今年はよく成長したイチヂクも、黄色に変化し、落ち始め。
ついこの間まで緑一色の姿を見かけていたのに、キリギリス?まで、秋色に変わっていました。
みんな冬支度。私たちも始めましょう、そろそろ。
2012年11月12日
ハートかと・・・
『北欧テイストのエコたわし』を参照しての3作目です。

たわしではなく、ティーポットやカップが冷めないような座布団として使おうかと。

本のはこの色合い。ひと目見て、「わっ、このさりげない逆さ向きのハート柄、すてき!」と思って編み始めたのですが、その後に、これはハートでなくてハウスをイメージしていると知りました。

どうしても編みこんだ糸が下に見え隠れしてしまいます。本のもよ~~く見ると見えるのですが、殆ど分からないレベル。隠したい糸をきつめに引っ張りながら編みこんでいく以外に隠す方法が分かりません。そのあたりのテクも書かれているとうれしいのですが。

ここ数日のラインナップ!小物はひとつ半日単位で出来上がるのがうれしい。

夫に「これ、何に見える?」と見せたら、あっさり、「家でしょう」と返ってきました
なんでよ。もう終わりにしようと思いつつ、お茶を一緒に飲む相手用にもうひとつ、色ちがいでハウス柄の編み込みがやりたくなりました。ベースを水色、家を白とベージュで。
たわしではなく、ティーポットやカップが冷めないような座布団として使おうかと。
本のはこの色合い。ひと目見て、「わっ、このさりげない逆さ向きのハート柄、すてき!」と思って編み始めたのですが、その後に、これはハートでなくてハウスをイメージしていると知りました。
どうしても編みこんだ糸が下に見え隠れしてしまいます。本のもよ~~く見ると見えるのですが、殆ど分からないレベル。隠したい糸をきつめに引っ張りながら編みこんでいく以外に隠す方法が分かりません。そのあたりのテクも書かれているとうれしいのですが。
ここ数日のラインナップ!小物はひとつ半日単位で出来上がるのがうれしい。
夫に「これ、何に見える?」と見せたら、あっさり、「家でしょう」と返ってきました
