› 豊田でみる、つくる、たべる日々 ›  › 大豆ペースト

2009年04月02日

大豆ペースト

”今朝のおめざ”的な一品ができました。前回は蒸し大豆とゆで卵をフードカッタにかけたペーストだったのですが、今回は大豆だけにしてみたところ、こちらの方が断然好みでした。

大豆ペースト

初めにマヨネーズだけ入れて、う~ん、これじゃつまらない。ツナを足したいけどきらしているし・・・あ、バター電球
レバーペーストやツナペーストを思い浮かべているうちにふさわしい材料が思い浮かびました。あとは塩こしょう少々。

大豆ペースト

豆の味をいかすよう、ツナより次回は白ごまを入れてみようかな。豆好きな方、ぜひお試しを~にっこり



同じカテゴリー()の記事画像
豆サラダ
シロコロのどて煮
レンズ豆のスープ
鞍掛豆(くらかけまめ)
うずら豆
青大豆
同じカテゴリー()の記事
 豆サラダ (2012-12-03 18:42)
 シロコロのどて煮 (2012-11-18 18:04)
 レンズ豆のスープ (2012-03-22 16:45)
 鞍掛豆(くらかけまめ) (2012-02-07 23:24)
 うずら豆 (2011-12-26 09:27)
 青大豆 (2011-12-17 17:27)

Posted by せっせっせ at 09:02│Comments(3)
この記事へのコメント
豆大好きで~す♪♪
あぁ おいしそう・・・ 自分で作れるかなぁ
ペーストになる前に前のまま食べちゃいそうです(笑)
Posted by こば at 2009年04月02日 12:12
我が家は主人が朝食も米派なので
パンを食べる機会が少ないです。。
フランスパンに大豆ペーストおいしそうですね★
Posted by かわこ at 2009年04月02日 12:37
こばさん、
あれっ、こばさん、どちらからコメントいただいているのでしょうか?引き続きコメントいただけるなんて光栄です。豆のまま食べるのが一番シンプルでおいしいかも。
でも、なんとかパンと合わせて楽チンに食べることはできないかと考えたらこんな一品になりました。蒸し大豆とフードカッターさえあれば3分で完成です。

かわこさん、
朝食にご飯は理想ですね。私もできたらそうしたいのですが・・・。これはドンクのくるみパンなんですが、相性よかったです。クラッカーと合わせたらちょっとしたおつまみにもなりそうです。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年04月02日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大豆ペースト
    コメント(3)