› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 海藻 › 生のりで2品

2008年11月11日

生のりで2品

磯の香りと色がきれいな生のり。お味噌汁に入れたり、醤油と砂糖で佃煮にしてもおいしいけれど、今回は緑のきれいな色をいかすため、磯辺揚げと厚焼き卵に挑戦。100gで98円というお安さもうれしいし、いろんなメニューが浮かんできて楽しい音符

生のりで2品

子供の頃の給食で数少ない好きなメニューの一つでした。塩をつけていただきました。磯の香り満点ピース。乾燥の青のり粉より断然おいしいです!

生のりで2品

もう1品は厚焼き卵。高校生の頃、毎朝お弁当を作っていた時の必須アイテムが厚焼き卵でした。丸いフライパンの上でも、箸を使いながら四角く卵液を流すのが大の得意ですにっこり。乾燥のりを一緒に巻いて、ぐるぐる模様の切り口にしたり、桜海老を入れたり、いろいろアレンジしていた当時を思い出すなぁしあわせ。他に生のりのおいしい食べ方をご存知の方、ぜひ紹介して下さい。



同じカテゴリー(海藻)の記事画像
青のり餃子
生青のりと鮭の味噌クリームパスタ
試行続々☆生のりメニュー
新☆生のりメニュー
ノリノリおやき
クッキー型でかき揚げ
同じカテゴリー(海藻)の記事
 青のり餃子 (2012-11-18 17:51)
 生青のりと鮭の味噌クリームパスタ (2012-11-15 14:53)
 試行続々☆生のりメニュー (2012-04-11 19:05)
 新☆生のりメニュー (2012-04-08 16:50)
 ノリノリおやき (2011-05-29 14:01)
 クッキー型でかき揚げ (2010-10-07 22:47)

Posted by せっせっせ at 20:16│Comments(12)海藻
この記事へのコメント
おいしそう!!
磯辺揚げ、私も大好きです♪♪
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2008年11月11日 20:30
今のところ一番好きなちくわの食べ方かもしれません。ドキンちゃんのイカに見えるお料理もおいしそうでしたね!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2008年11月11日 21:33
色がめちゃくちゃきれいですね♪
自分も丸いフライパンで玉子焼きやってますよ♪
Posted by ann at 2008年11月11日 22:03
annさん、体調はいかがでしょうか?手術の成功を心よりお祈りしています。丸いフライパンで四角い玉子焼きもちょっとした「体で覚える」技ですよね!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2008年11月12日 07:54
せっせっせさん

美味しそうですね。
昔、学校給食に出ていたのより美しく美味しそう
これ、一人ごはんにピッタリですね。
今は、生のりの季節じゃないのかなあ。
Posted by ドラねずみ at 2012年04月06日 22:07
ドラねずみさん、

学校給食の磯辺揚げですか?
ありました、ありました、結構好きでした。
…あれ?ドラさんと少し年齢差がありそうなのにね。
生青のりは、年中見かける気がしますよ。
1パック買うと、新鮮なうちに食べ切るのに大わらわです。
火を通しても色がきれいなのがいいです。
なんといっても香り♪天然の香り♪(^○^)
Posted by せっせっせ at 2012年04月06日 22:58
せっせっせさん

もうじき和倉温泉に出かけるので、生青のり手に入ることを祈
っちゃお。
てんぷらとフライは、油の処理が電動なので、出来ないですねえ。
磯辺揚げはフライパンでは出来ないですか?
Posted by ドラねずみ at 2012年04月06日 23:34
ドラねずみさん、

油の処理が電動?とは?
フライパンでかき揚げに挑戦したとき同様、ちくわを斜め輪切りにするかして、できるだけ平らにすれば、フライパンに大目の油でもできそうな気がします。
でも高温でカリッとした仕上がりはフライパンでは限界があるかもしれません。
和倉温泉、どのへんでした?海が近い?
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年04月07日 08:58
せっせっせさん

「油の処理が電動なので」は、「油の処理が出来なので」
の間違いです。確認しないで送ってしまいました(^^)
やっぱりフライパンでは難しいですね。残念!!

ひとりごはん用小型のポット型電気フライヤーがあると良いで
すねえ。
鍋からポットに移し替えるのが面倒臭いです。

和倉温泉は、石川県能登にあります。肴の美味しい七尾湾が
すぐ近くにあり、海の幸、山の幸が楽しめます。
Posted by ドラねずみ at 2012年04月07日 10:33
ドラねずみさん、

実家では、鍋から移し変えずに鍋に入れたまま保管していました。フタをして。
毎回固めてポイ、じゃ、もったいない気もしますしね。

今日、生青のりとちくわ、まっ白なはんぺんを買ってきました。フライパンで似たようなおいしい一品ができないか今夜試してみます。

春の日本海、いいですね。
まだまだ寒そうですが。
Posted by せっせっせ at 2012年04月07日 13:53
せっせっせさん

まだ寒いけど、ホタルイカが食べられますからね(^^)
旅行は、4月20~21日暖かくなってくれると良いのですが…

業務用フライヤーは、なべの底に水を張って、カスを閉じ込め
蛇口をひねってカスを捨て、長い間油が使える工夫をしていま
したが、家庭用はそこまでできませんね。

試作の結果を楽しみにしています。
Posted by ドラねずみ at 2012年04月07日 14:12
ドラねずみさん、

いいですね、新鮮なホタルイカ。
あちらが本場でしたっけ。
当然生でいただけるんでしょうね。

実家では、アミですくってカスを取り除いていました。なるほど、業務用のはそんな工夫があるのですね。そりゃぁないと油のコストがかかって仕方ないですよね。

ドラさん、キッチン機器にお詳しいようですね。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2012年04月07日 14:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生のりで2品
    コメント(12)