2010年04月13日

春彩弁当

秋彩弁当紅葉と名づけた弁当もありました。今日は春彩弁当桜です。いつもは夫の感想を聞く前に記事をアップしていますが、今日は感想を聞いた後で書いています。感想は、「今日のお弁当は曲げわっぱにベストマッチ。最高だった」わーい ワーイ!。とりわけわらびのおひたしがおいしかったそうです。

春彩弁当
春彩弁当

<今日のメニュー>
・わらびご飯(もち米:普通米=1:1)
・れんこん入り鶏団子
・豆いっぱいひじき
・筍の梅酢和え
・わらびのおひたし

春彩弁当
春彩弁当

わらびご飯に入れるわらびは、炊飯器で一緒に炊くとネバネバのトロトロになってしまうので、別鍋でさっとだし汁にくぐらせ、2-3分で火を止めてしばらく味をふくませ、取り出して水気を切って短く刻んだものを炊き上がったご飯に混ぜるようにしています。お弁当に入れたわらびのおひたしは、このときのもの。わらびに味をつけようとするよりは、味はご飯に任せ、わらびは歯応えと香りで活躍してもらうと考えるのがいいような気がします。



同じカテゴリー(弁当)の記事画像
おせち弁当
鮭の粕漬け弁当
野菜たっぷり弁当
餃子弁当
重度のうっかり者
イカとセロリ炒め弁当
同じカテゴリー(弁当)の記事
 おせち弁当 (2012-01-03 22:26)
 鮭の粕漬け弁当 (2011-03-02 13:35)
 野菜たっぷり弁当 (2011-02-23 10:33)
 餃子弁当 (2011-02-14 16:02)
 重度のうっかり者 (2011-02-12 13:13)
 イカとセロリ炒め弁当 (2011-02-10 18:10)

Posted by せっせっせ at 21:34│Comments(3)弁当
この記事へのコメント
ワラビは下ごしらえが難しいと思い込んで、今までと敬遠していたので、今回いただいたワラビで初めて調理したんです。
最初知らないものだから、5分くらい煮ちゃったら、ドロドロで風味も歯ごたえもなくなってしまって、、、。包丁でたたいてトロロみたいにして、ご飯にのせて食べちゃいました。
で、翌日、ワラビおこわを作るときは、煮立った煮汁にワラビを入れたらすぐに火からおろし、そのまま余熱で。
そうしたら、色もきれいなままで、ちょうどよい味・歯ごたえになりました。
ワラビ料理に踏み込むキッカケをくれて、ありがとうございました!!(^^)/
Posted by うー at 2010年04月15日 16:42
ワラビは下ごしらえが難しいと思い込んで、今までと敬遠していたので、今回いただいたワラビで初めて調理したんです。
最初知らないものだから、5分くらい煮ちゃったら、ドロドロで風味も歯ごたえもなくなってしまって、、、。包丁でたたいてトロロみたいにして、ご飯にのせて食べちゃいました。
で、翌日、ワラビおこわを作るときは、煮立った煮汁にワラビを入れたらすぐに火からおろし、そのまま余熱で。
そうしたら、色もきれいなままで、ちょうどよい味・歯ごたえになりました。
ワラビ料理に踏み込むキッカケをくれて、ありがとうございました!!(^^)/
Posted by うー at 2010年04月15日 16:42
うーさん、
うーさんもドロドロにしちゃいましたかー。
すごい変わりぶりですよね。
煮立った煮汁にわらびを入れたらすぐに火からおろす・・・賢明だと思います!私はドロドロを恐れてさらに熱い鍋からわらびを煮汁ごと別のボウルに移しました。

ネットでおこわのレシピを見ると、わらびを一緒に炊飯器で炊くレシピがあって、いったいどうして??と思うんですが・・・。

一回はドロドロを経験して、その後自分で加減するのが一番よさそうですね!

来年以降も大量に摘んだらまたお届けしますね。
Posted by せっせっせ at 2010年04月15日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春彩弁当
    コメント(3)