2010年02月14日

城北飯店

岡崎市美術博物館からの帰りに、前回行ってから次に行くことをずっと楽しみにしてきた城北飯店で夕食ナイフとフォーク

城北飯店
城北飯店
城北飯店
城北飯店

上からさばふぐの唐揚げ、汁なし坦々麺、陳麻婆豆腐、イカの辛味炒め。「ライス小」のご飯が早々になくならないように、ちびちびと食べながら味わいました。どれも最高に美味です!さばふぐの唐揚げは、冬のおすすめメニューとなっていて、昨年ふぐのフルコースを味わったときの感動再び。。。じわ~ん
こちらのお料理をいただいて、花椒(なんと読めばいいの?)を手に入れてみたいと強く思いました。それから・・・

城北飯店

箸とれんげが並べて置けるこの「箸&れんげ置き」が便利で気に入ったので、こんど陶芸教室で作ってみようと思いますピース



同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事画像
星が丘テラス
豊田市の宝
大きなみかんの木の下で
まごわやさしい
茶(紅)臼山へ
黒湯温泉
同じカテゴリー(街あるき(市外))の記事
 星が丘テラス (2012-12-17 18:37)
 豊田市の宝 (2012-12-02 17:56)
 大きなみかんの木の下で (2012-11-18 18:34)
 まごわやさしい (2012-11-03 16:02)
 茶(紅)臼山へ (2012-10-31 14:11)
 黒湯温泉 (2012-10-13 18:36)

Posted by せっせっせ at 15:42│Comments(2)街あるき(市外)
この記事へのコメント
中華料理大好きです♪
どれもおいしそうね~!
花椒=「ホワジャオ」と読みます。
いい香りだけど、辛いんだよね。
マーボー豆腐にイイ!

この箸&レンゲ置き、たまにお店でみかけますね。
ついでにレンゲも一緒に作ってみては?
(なんて、簡単に言ってみる。。。ゴメン!)
Posted by はーこ at 2010年02月14日 23:11
はーこさん、
へぇ、ホワジャオ!どうもありがとう。
辛い香辛料はいろいろあれど、ホワジャオは
最近知りました。後を引く辛さですね。
写真の汁なし坦々麺にも入っていました。

箸&れんげ置き、見かけますか?
れんげは習いたての頃、型で抜いて作ったことが
ありますが、ぼってりしてごつごつの出来に。
どうせなら、箸&れんげ置きとおそろいがいいかもしれません♪
Posted by せっせっせ at 2010年02月14日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城北飯店
    コメント(2)