› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 動物、虫 › 並みだなんて

2009年08月03日

並みだなんて

並みのアゲハだからナミアゲハってテキトーな名づけ方ですが、私からすると、キアゲハの方が馴染み深くって、「あれ、これちょっと変わったアゲハだね」と思いました。昨夜夕方の雨上がりに、目線より低い高さのヤマボウシの葉に止まって全然動きませんでした。

並みだなんて

ナミアゲハとキアゲハの決定的な違いをこちらのサイトで知りました。それだけじゃなくて、黄色の部分がナミアゲハの方が薄いし、少し小さいみたい。昔、趣味の昆虫採集で標本まで作っていた父ならよく知っているかな・・・

並みだなんて

同じヤマボウシに見つけたイラガの幼虫。どっちが頭だかも分からないがーん。いつの間にかかなり葉を食い荒らされてしまった。去年も見つけてつまみ出していたけど、来年からはヤマボウシ=8月=イラガ、アサガオ=8月=エビガラスズメとセットで覚えて警戒するぞ。エビガラスズメは体長7cmのオバケ幼虫になってからじゃ遅いから、1cmの今のうちに毎日目を光らせて退治!



同じカテゴリー(動物、虫)の記事画像
本日のお客様
初カワセミ
二羽おでまし♪
シジュウカラ?
ヤマガラ
何者?
同じカテゴリー(動物、虫)の記事
 本日のお客様 (2012-12-08 15:29)
 初カワセミ (2012-12-02 17:44)
 二羽おでまし♪ (2012-11-18 17:30)
 シジュウカラ? (2012-10-31 12:31)
 ヤマガラ (2012-10-22 14:11)
 何者? (2012-10-19 10:51)

Posted by せっせっせ at 09:48│Comments(2)動物、虫
この記事へのコメント
キンキン虫とアメリカシロヒトリは食害がひどいですから、せっせっせと見廻りましょう
そう、コガネムシの食害もひどいですから
今年は何度殺虫剤散布したことやら

イラガのことをキンスケとかキンキン虫とも呼びます
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年08月03日 16:54
和ちゃんさん、
うぇ~ん。。。
キンスケって金助でしょうか。
金助は2匹しか見当たらなかったのに、片側の枝が全部殆どハダカに!
暑いのと蚊がいるのとでイヤだけど、今日もこれから見回ってみるかなぁ。
うぇ~ん。。。
そういえば、緑色のコガネムシも葉っぱにしがみついて地面にコロリンと落ちるとこを見ました。
金助と小金と海老柄ども!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月03日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
並みだなんて
    コメント(2)