2009年04月20日
京都~景色編~
週末に1泊で京都に行ってきました。大学生の間京都に住み、今も年に2,3度は京都に行っているという友人に「ぜひ京都を案内してほしい」と話していたのが今年の初め。宿や新幹線の予約など、すばやい手際で計画を立ててくれて、私は行ってみたい場所を伝えるだけという、申し訳ないほどの役。1泊2日の全行程を決めてもらった後、それぞれの詳細場所を地図で確認するという作業はしたのですが、現地では殆ど友人に頼りっぱなしでした(2人で地図を確認しながら歩いても間違えることもありましたが)。私は、京都というと、9回目くらい。でも、グルメでも、寺めぐりでもなく、お茶や町屋や昔ながらの日本の暮らしに着目した旅は今回が初めて。天気は2日ともさわやかな晴天で、日曜日は南禅寺そばの路上掲示板で31℃でした。
1日目
一保堂茶舗(お茶のミニ講座)→THAI CAFE KATI(タイ料理)→キクオ書店(古本&版画)→内藤商店(ホウキ専門店)→錦市場
2日目
冨田屋(町屋と京都のしきたり講座+京弁当)→楽美術館(陶器)→南禅寺→好日居(中国茶&抹茶)
移動手段はもっぱら地下鉄&徒歩。1日乗車券フル活用です。以前に比べかなり地下鉄が便利になり、拡張されたと友人。今回も美しいと感じたものに150枚近くの写真を撮ってきました。第一弾は景色編と題して京都の風景をた~くさんアップ。
京都市役所
鴨川
通りがかりのお寺(だん王法林寺);街の中で古い建物と新しい建物がせめぎ合っている光景をいくつも見ました。
南禅寺;水路閣は日本ではないみたい?人をひきつけてやまず、辺りは沢山の人。
他に、少なくとも「食べ物編」「お茶編」「お庭編」「お宿編」「買物編」に分類して書けそうです。
(「冨田屋」にて撮影)
1日目
一保堂茶舗(お茶のミニ講座)→THAI CAFE KATI(タイ料理)→キクオ書店(古本&版画)→内藤商店(ホウキ専門店)→錦市場
2日目
冨田屋(町屋と京都のしきたり講座+京弁当)→楽美術館(陶器)→南禅寺→好日居(中国茶&抹茶)
移動手段はもっぱら地下鉄&徒歩。1日乗車券フル活用です。以前に比べかなり地下鉄が便利になり、拡張されたと友人。今回も美しいと感じたものに150枚近くの写真を撮ってきました。第一弾は景色編と題して京都の風景をた~くさんアップ。
京都市役所
鴨川
通りがかりのお寺(だん王法林寺);街の中で古い建物と新しい建物がせめぎ合っている光景をいくつも見ました。
南禅寺;水路閣は日本ではないみたい?人をひきつけてやまず、辺りは沢山の人。
他に、少なくとも「食べ物編」「お茶編」「お庭編」「お宿編」「買物編」に分類して書けそうです。
Posted by せっせっせ at 16:25│Comments(7)
│街あるき(市外)
この記事へのコメント
京都に行かれたんですね!
私も京都は好きですが、いわゆる観光地的な所がほとんどで
ほぼ毎回お寺巡りです(^^)
京都ならではの暮らしや町並みなどを見たり、体感するのも良いですねぇ♪
写真も素敵です☆
ぜひ、食べ物編・お茶編・・・などなどお願いします!
楽しみにしています(*^^*)
私も京都は好きですが、いわゆる観光地的な所がほとんどで
ほぼ毎回お寺巡りです(^^)
京都ならではの暮らしや町並みなどを見たり、体感するのも良いですねぇ♪
写真も素敵です☆
ぜひ、食べ物編・お茶編・・・などなどお願いします!
楽しみにしています(*^^*)
Posted by ☆モモ☆ at 2009年04月20日 16:58
桜も終わり、新緑の京都もイイですね~♪
夫も大学時代6年間も住んでいたのに、バイトばかりしてたらしく、街のことは全然知らないんですよ!
一番下の写真、人影入らずの撮影は奇跡ですね。。。
昨年、我が家も行ったけど、無人のものは一枚もないです。
記事、楽しみにしてます~☆
夫も大学時代6年間も住んでいたのに、バイトばかりしてたらしく、街のことは全然知らないんですよ!
一番下の写真、人影入らずの撮影は奇跡ですね。。。
昨年、我が家も行ったけど、無人のものは一枚もないです。
記事、楽しみにしてます~☆
Posted by はーこ at 2009年04月20日 17:04
モモさん、こんにちは。
自分の住む場所以外でこんなに何回も行きたくなるのは、京都にはやはりいろんな魅力があるから?新幹線で30分という近距離なのもうれしいです。
今回は京都を自分の身近なレベルで味わえるようにということで、お茶の講座、暮らしの講座などを受け、錦市場で夕食を買って宿で食べたりしてみたんですよ。今の自分に合っていてとてもよい旅ができました。続く記事も見ていただけたらうれしいです。
はーこさん、
学生の頃はいろんなことに気がそぞろで、なかなか自分の暮らす街を知ろうなんて思いませんよね。
そうそう、この水道橋、わんさと人がいたんですよ。この写真を撮った後、女性たちがアーチから顔だけのぞかせる写真を次々に撮り始めたので、私は奇跡的なタイミングに恵まれたってことですね。
自分の住む場所以外でこんなに何回も行きたくなるのは、京都にはやはりいろんな魅力があるから?新幹線で30分という近距離なのもうれしいです。
今回は京都を自分の身近なレベルで味わえるようにということで、お茶の講座、暮らしの講座などを受け、錦市場で夕食を買って宿で食べたりしてみたんですよ。今の自分に合っていてとてもよい旅ができました。続く記事も見ていただけたらうれしいです。
はーこさん、
学生の頃はいろんなことに気がそぞろで、なかなか自分の暮らす街を知ろうなんて思いませんよね。
そうそう、この水道橋、わんさと人がいたんですよ。この写真を撮った後、女性たちがアーチから顔だけのぞかせる写真を次々に撮り始めたので、私は奇跡的なタイミングに恵まれたってことですね。
Posted by せっせっせ at 2009年04月20日 17:23
素敵な写真!
アングルが素晴らしいです。
私もかなりの京都好きですが、お茶やしきたり講座などがあるなんて知らなかったです。
一保堂さんにも足を運ぶのですが。。。
お寺で写経というのもオススメですよ。
なかなか非日常な感じが味わえます♪
それから写経にはまってやっていた時期がありました。
アングルが素晴らしいです。
私もかなりの京都好きですが、お茶やしきたり講座などがあるなんて知らなかったです。
一保堂さんにも足を運ぶのですが。。。
お寺で写経というのもオススメですよ。
なかなか非日常な感じが味わえます♪
それから写経にはまってやっていた時期がありました。
Posted by たなぼた at 2009年04月20日 18:26
たなぼたさん、
そのようなお言葉ありがとうございます。目で見る色彩や奥行きにはかないませんが、それでも写真は本当に楽しいです♪受ける前は考えていませんでしたが、実際にミニ講座のような場でお話をしていると、日本古来の文化であるお茶(一保堂)や絹織物(冨田屋)とはいえ、時代に合わせてあらゆることを提案していかないと、生き残っていけないという現状がうかがえました。
写経は未知なんですが、お経を書き写すのですよね?難しそうですが興味あります。このへんのお寺でもやっていないかしら。。。
そのようなお言葉ありがとうございます。目で見る色彩や奥行きにはかないませんが、それでも写真は本当に楽しいです♪受ける前は考えていませんでしたが、実際にミニ講座のような場でお話をしていると、日本古来の文化であるお茶(一保堂)や絹織物(冨田屋)とはいえ、時代に合わせてあらゆることを提案していかないと、生き残っていけないという現状がうかがえました。
写経は未知なんですが、お経を書き写すのですよね?難しそうですが興味あります。このへんのお寺でもやっていないかしら。。。
Posted by せっせっせ at 2009年04月20日 18:43
最後の二枚の写真の場所は・・
よくサスペンスドラマに出てくるところですよね^^
鴨川の緑もあざやかで・・いいなぁ・・・
お写真 とても綺麗ですね!
京都・・いきたいなぁ・・・
よくサスペンスドラマに出てくるところですよね^^
鴨川の緑もあざやかで・・いいなぁ・・・
お写真 とても綺麗ですね!
京都・・いきたいなぁ・・・
Posted by 太陽の子供 at 2009年04月20日 19:38
太陽の子供さん、
そうなんですか?サスペンスドラマに・・・そう言われてみるとミステリアスで一人ではちょっと居られない場所かも?
鴨川の写真の場所は、人の多くて狭い歩道を歩いて疲れかけてきたところで、パァッと開けた景色です。この場所に出るやいなや、正面から涼しい風がサァ~ッと吹いてきて・・・気持ちよかったなぁ!
そうなんですか?サスペンスドラマに・・・そう言われてみるとミステリアスで一人ではちょっと居られない場所かも?
鴨川の写真の場所は、人の多くて狭い歩道を歩いて疲れかけてきたところで、パァッと開けた景色です。この場所に出るやいなや、正面から涼しい風がサァ~ッと吹いてきて・・・気持ちよかったなぁ!
Posted by せっせっせ at 2009年04月20日 21:36