2009年02月24日
そばがき
小野藤子さんの本『おすそわけおふくわけ』で作った梅味の海苔のつくだ煮。このアレンジ法としてそばがきが載っていたので作ってみました。材料を本の倍にしたので、火にかけて粉を練る時になかなか水気が飛ばなくて失敗しちゃうかなと思いましたが、なんとかお団子の形になって、見栄えよくできました。一見、ふろふき大根のよう?そばがきの上にのっているのは、わさびを混ぜた梅海苔です。
めんつゆかだし醤油をつけて、とあったので、私は牡蠣醤油で・・・。ヌルリ、モッチリとした口当たり。手作りこんにゃくに似てるけど、味はまるでそば。わさび+梅+海苔+醤油とくれば、おいしくないはずがありません。ヤッタ~、また見つけちゃった、簡単でおいしいもの。
鍋の中でそば粉と水を木べらで混ぜるだけ、されど、手で丸めて団子にできるまでの硬さに、ダマなく混ぜ続けるのはなかなかに大変でした。そば粉30gに対して水200cc、私はその倍でやりました。団子にできたら、そば粉大さじ1+湯400ccの中にチャポンと入れて、温かくしてから器へ・・・。そば湯のやさしい色に癒される~。HPを見ると、団子にせず、木べらでざっくり形をまとめて、器に、という方法もあります。
この団子を素揚げして、だしのあんをかけると、お店で食べたんですが感動のおいしさです。要領が分かったので近々揚げそばがきも作ってみたいと思いま~す(あんに梅海苔を溶いてもおいしそう!)。そうそう、この↑後の鍋は、熱いうちに、お湯で洗うと早くきれいになります。
めんつゆかだし醤油をつけて、とあったので、私は牡蠣醤油で・・・。ヌルリ、モッチリとした口当たり。手作りこんにゃくに似てるけど、味はまるでそば。わさび+梅+海苔+醤油とくれば、おいしくないはずがありません。ヤッタ~、また見つけちゃった、簡単でおいしいもの。
鍋の中でそば粉と水を木べらで混ぜるだけ、されど、手で丸めて団子にできるまでの硬さに、ダマなく混ぜ続けるのはなかなかに大変でした。そば粉30gに対して水200cc、私はその倍でやりました。団子にできたら、そば粉大さじ1+湯400ccの中にチャポンと入れて、温かくしてから器へ・・・。そば湯のやさしい色に癒される~。HPを見ると、団子にせず、木べらでざっくり形をまとめて、器に、という方法もあります。
この団子を素揚げして、だしのあんをかけると、お店で食べたんですが感動のおいしさです。要領が分かったので近々揚げそばがきも作ってみたいと思いま~す(あんに梅海苔を溶いてもおいしそう!)。そうそう、この↑後の鍋は、熱いうちに、お湯で洗うと早くきれいになります。
Posted by せっせっせ at 14:55│Comments(0)
│ごはん