› 豊田でみる、つくる、たべる日々 ›  › ゴミじゃない!

2008年09月23日

ゴミじゃない!

昨日記事にした仕事のうち、3.5時間分が他の方にやってもらえることになり、少し精神的に余裕が出ました。今日は気持ちのいい秋風が吹いていますね~。室温がちょうどよいというか。窓を開ければ熱気が入っていた真夏が少しずつ遠のいていっている?・・・しあわせ
今日のランチは、ブロッコリーとベーコンのペペロンチーニ。

ゴミじゃない!

ブロックベーコンは市民市場にもありました。あったんだけど1ブロック800円もするから恐れおののいて買ってなかったんでしたがーん。薄切りを度々買うか、ブロックを買って何回かに分けて食すか、値段は変わらずだろうと大きなブロックベーコンをゲットげんこつ。9月12日に記事にした、門田(かどた)式堆肥づくりについて、友人に「ブロッコリーのシンなんかは、こうやって小さく切って土に混ぜると分解が早いんだって」と説明すると、「えっおっとー、シンも食べれるよ。薄く切ってゆでて、サラダとかで」と驚かれてしまいました。むむ、やるわね、友人。小さい頃からブロッコリーやカリフラワーは苦手だったので、ましてシンとなると避けていたのですが、ペペロンチーノにして食べてみたら、無事、おいしく食せました電球。ポイントは決してゆですぎないことですネ。



同じカテゴリー()の記事画像
白菜と山茶茸のペペロンチーニ
納豆こんぶとかぶのペペロンチーニ
味噌汁+サッポロ一番
落花生
秋鮭の季節
自家製醤油ラーメン
同じカテゴリー()の記事
 白菜と山茶茸のペペロンチーニ (2012-12-23 19:06)
 納豆こんぶとかぶのペペロンチーニ (2012-12-17 18:27)
 味噌汁+サッポロ一番 (2012-11-18 17:34)
 落花生 (2012-10-31 12:47)
 秋鮭の季節 (2012-09-19 18:39)
 自家製醤油ラーメン (2012-08-24 14:01)

Posted by せっせっせ at 14:35│Comments(7)
この記事へのコメント
私もブロッコリーの芯はなるべく食べるようにしてます♪
皮は筋が多いので厚くむき、細切りで野菜炒めに入れることが多いです。(毎回、夫がコレナニ?と聞いてきますが)
なので、芯を捨てるときの心境は「泣く泣く…」です。。。

写真のパスタ、美味しそうですね~
最近、料理してない…(汗)
Posted by はーこ at 2008年09月23日 14:41
はーこさん、他の食べ方情報を待ってました♪
>毎回、夫がコレナニ?と
ふふふ!野菜炒めなら他の野菜にまぎれて味も目立たなくなりそうですね。ゴミにするときは泣く泣く…って心境に拍手です♪パチパチ!
Posted by せっせっせせっせっせ at 2008年09月23日 16:04
ミニカリフラワーと白菜の定植をいたしました
各苗 2ポットが余りましたが 植える場所はありそうですか?
明後日は信州へ出掛ける予定をしていますので
廃棄は24日のうちに
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年09月23日 19:45
和ちゃんさん、ピーマンがなぜか今頃になって沢山実をつけるし、ナスもまだ花が咲きますが、せっかくですからありがたく頂戴します。また同じ場所でよいでしょうか?
Posted by せっせっせせっせっせ at 2008年09月23日 22:15
>ピーマンがなぜか今頃になって沢山実をつけるし、ナスもまだ花が咲きますが
あたいんちもピーマンとナスが全盛期です

>また同じ場所でよいでしょうか?
10時から12時30分まで予定ありのため、それ以外で・・・
メール送信いたしました
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年09月24日 09:19
ブロッコリーの芯…

気が向いた時だけ、しかも国産ブロッコリーの時だけ、
色々野菜のスープを作る時に小さく切って入れていました。

外国産のより、国産の方が芯が柔らかい気がします。
Posted by ぴーちゃん at 2008年09月24日 12:45
気が向いたときだけ…ってのも大事なことですよね。おいしく食べるのが一番の目的なはずですから。野菜のスープ…トマト味の野菜沢山のスープ(何ていいましたっけ)を思い浮かべました。市民市場ではよくアメリカ産のブロッコリが売られていますが、国産ものしか手を出さないようにしてました。遠くからよくいたまずにこんな青い野菜が届くものだなあと関心しながら…
Posted by せっせっせせっせっせ at 2008年09月24日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴミじゃない!
    コメント(7)