2008年07月11日
怖いもの撮りたさ
この時期、植物が元気なら虫だって…。そりゃそうですよねぇ。
地球上の生物の圧倒的多数の種は昆虫だと本で見ました。
アパート暮らしが長かったので、地面に近い暮らしにはこんなにも虫と出会うものかと身震い、驚愕、少し感動…。
これを見て、イヤッとウィンドウを閉じちゃう人いるかな。この未知なる気持ち悪さ満点の生き物との出会いを、写真に残さねばっ。体の芯から起こる震えと戦いながらかなり近寄ってパチリ↓。 ツノがある方がアタマかと思ったんですけど違いました。
まるで大蛇の勢い。幅1センチ、体長6-7センチはあります。セスジスズメという、スズメガの幼虫らしいですが、ヤブカラシの葉を5,6匹で(圧巻!)むしゃくしゃたいらげたら、茎だけになりました。どなたかのブログで、これとコエビガラスズメの幼虫が美しさを競うとあります。ご興味のある方はぜひお調べ下さい。誰か色で塗ったんですか、というような自然界の色っぽくないイモムシです。
地球上の生物の圧倒的多数の種は昆虫だと本で見ました。
アパート暮らしが長かったので、地面に近い暮らしにはこんなにも虫と出会うものかと身震い、驚愕、少し感動…。
これを見て、イヤッとウィンドウを閉じちゃう人いるかな。この未知なる気持ち悪さ満点の生き物との出会いを、写真に残さねばっ。体の芯から起こる震えと戦いながらかなり近寄ってパチリ↓。 ツノがある方がアタマかと思ったんですけど違いました。
まるで大蛇の勢い。幅1センチ、体長6-7センチはあります。セスジスズメという、スズメガの幼虫らしいですが、ヤブカラシの葉を5,6匹で(圧巻!)むしゃくしゃたいらげたら、茎だけになりました。どなたかのブログで、これとコエビガラスズメの幼虫が美しさを競うとあります。ご興味のある方はぜひお調べ下さい。誰か色で塗ったんですか、というような自然界の色っぽくないイモムシです。
Posted by せっせっせ at 14:14│Comments(7)
│動物、虫
この記事へのコメント
あたいはサトイモが大好きなんです
完全な菜食主義者ですから
完全な菜食主義者ですから
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年07月12日 20:15
あなたはセスジスズメさん?
それともコエビガラスズメさん?
夫が子供の頃、サトイモに仰天するようなイモムシがいたと話していましたが、コエビガラスズメさんなのかしら?
それにしてもすごい食欲です。
それともコエビガラスズメさん?
夫が子供の頃、サトイモに仰天するようなイモムシがいたと話していましたが、コエビガラスズメさんなのかしら?
それにしてもすごい食欲です。
Posted by せっせっせ at 2008年07月13日 09:08
せっせっせさん
動物、虫の記事見ていますよ。
セスジスズメをグーグルしてみました。
ああ あなたは、あの流線形の蛾になるんですか?
コエビガラスズメさん、すごく昔映画に出ていた方ですね。
なんで、あんなに体が大きくなったの?
真面目にやって来たからじゃないですよね!
放射能の影響だとテレビで報道されていましたね。
あので中に乗せていた双子は、ザ・ピーナッツと言いました
ね。
あなたの芸名は「モスラ」。本名はコエビガラスズメと言うんで
すね。 地球を救ってくれてありがとう。
動物、虫の記事見ていますよ。
セスジスズメをグーグルしてみました。
ああ あなたは、あの流線形の蛾になるんですか?
コエビガラスズメさん、すごく昔映画に出ていた方ですね。
なんで、あんなに体が大きくなったの?
真面目にやって来たからじゃないですよね!
放射能の影響だとテレビで報道されていましたね。
あので中に乗せていた双子は、ザ・ピーナッツと言いました
ね。
あなたの芸名は「モスラ」。本名はコエビガラスズメと言うんで
すね。 地球を救ってくれてありがとう。
Posted by ドラねずみ at 2012年03月31日 21:50
ドラねずみさん、
どうもご覧いただきありがとうございます。
ミミズが平気になったバックグラウンドを少しご紹介したく無理を申し上げました。
スズメガの仲間は成虫も強烈ですが幼虫も輪をかけて強烈ですね。
アサガオが好きなエビガラスズメというのもいて、セスジスズメよりなおいっそうこちらのセスジが寒くなるツワモノです。
このあたりは現物よりイラストを見ていたいです。
どうもご覧いただきありがとうございます。
ミミズが平気になったバックグラウンドを少しご紹介したく無理を申し上げました。
スズメガの仲間は成虫も強烈ですが幼虫も輪をかけて強烈ですね。
アサガオが好きなエビガラスズメというのもいて、セスジスズメよりなおいっそうこちらのセスジが寒くなるツワモノです。
このあたりは現物よりイラストを見ていたいです。
Posted by せっせっせ at 2012年04月01日 13:58
せっせっせさん
せっせっせさんは、名古屋っ子だから蛾の蛹で遊んだことは
無いかも知れませんが、小牧の里の子の私はよく遊んでいましたよ。
頭を持ってお尻を上にして、あっち向いてホイとやるとお尻を
プイッと振るのを見て遊んでいました。
エビガラスズメの幼虫は非常に栄養価に富み、将来の食糧と
して注目される他、実際に家畜の飼料としても利用されてい
るとか。養殖 やってみますか?
オオスカシバもスズメガの仲間だそうですね。
知らなかったなあ。
ほら昼間にホバーリングしながら蜜を吸ってい
る鳥のような昆虫ですよ。
昆虫の世界って、結構ワンダーランドですね(^^)
せっせっせさんは、名古屋っ子だから蛾の蛹で遊んだことは
無いかも知れませんが、小牧の里の子の私はよく遊んでいましたよ。
頭を持ってお尻を上にして、あっち向いてホイとやるとお尻を
プイッと振るのを見て遊んでいました。
エビガラスズメの幼虫は非常に栄養価に富み、将来の食糧と
して注目される他、実際に家畜の飼料としても利用されてい
るとか。養殖 やってみますか?
オオスカシバもスズメガの仲間だそうですね。
知らなかったなあ。
ほら昼間にホバーリングしながら蜜を吸ってい
る鳥のような昆虫ですよ。
昆虫の世界って、結構ワンダーランドですね(^^)
Posted by ドラねずみ at 2012年04月01日 20:04
ドラねずみさん、
名古屋にいたのは小学校2年の春まででした。
郊外へ引っ越してからは、コオロギだのカエルだのを捕まえては家で飼っていました。
昆虫を食用にしている人のサイトも怖いもの見たさで見てしまったことがあります。そこでこういった太い幼虫も料理の対象に…
すみませんがこの話題はここまでに。(*^_^*)。
ホバーリングする虫、分かります!
いつも飛んだ状態なので、どういう姿なのか分からなかったけど、スズメガの仲間だったんですか~。
あ~背中が寒い。
名古屋にいたのは小学校2年の春まででした。
郊外へ引っ越してからは、コオロギだのカエルだのを捕まえては家で飼っていました。
昆虫を食用にしている人のサイトも怖いもの見たさで見てしまったことがあります。そこでこういった太い幼虫も料理の対象に…
すみませんがこの話題はここまでに。(*^_^*)。
ホバーリングする虫、分かります!
いつも飛んだ状態なので、どういう姿なのか分からなかったけど、スズメガの仲間だったんですか~。
あ~背中が寒い。
Posted by せっせっせ at 2012年04月01日 21:11
せっせっせさん
私には秘め事があります。
それは、日本ミツバチを飼うこと。
問題は、蜜を集めるだけの花が近くにあるかということ。
都会のビルの屋上で飼っている例もありますが、ミツバチさん
に長距離通勤させるのはかわいそうなので、決心が付かない
のです。
日本ミツバチは射さないそうですよ。
私には秘め事があります。
それは、日本ミツバチを飼うこと。
問題は、蜜を集めるだけの花が近くにあるかということ。
都会のビルの屋上で飼っている例もありますが、ミツバチさん
に長距離通勤させるのはかわいそうなので、決心が付かない
のです。
日本ミツバチは射さないそうですよ。
Posted by ドラねずみ at 2012年04月01日 23:01