2012年08月25日
カーテン完成
地植えフウセンカズラのカーテン、頂上を越え始めました。ほぼ完成!
続いて屋上庭園観察。
続いて屋上庭園観察。
Posted by せっせっせ at 07:30│Comments(4)
│緑のカーテン&部屋2012
この記事へのコメント
せっせっせさん
我が家のフウセンカズラの方が早く芽を出したんだっけ?
屋根に当たってUターンして更に調子が良いようです。
かみさん曰く、遮光性は、フウセンカズラで十分とのことです。
ところが、茶色の風船が多くなるにつれ、葉の色が黄緑色に
薄れてきたようです。
これは、栽培期間によるものか、肥料が足り合いのか、バテ
ているのか、何でしょね?
こういう時に、例の葉面肥料をやるのかなあ?
我が家のフウセンカズラの方が早く芽を出したんだっけ?
屋根に当たってUターンして更に調子が良いようです。
かみさん曰く、遮光性は、フウセンカズラで十分とのことです。
ところが、茶色の風船が多くなるにつれ、葉の色が黄緑色に
薄れてきたようです。
これは、栽培期間によるものか、肥料が足り合いのか、バテ
ているのか、何でしょね?
こういう時に、例の葉面肥料をやるのかなあ?
Posted by ドラねずみ at 2012年08月25日 14:04
ドラねずみさん、
確か、種まきがこちらよりドラさんの方が少し早かったぶん、
早く発芽していましたよね。
フウセンカウラカーテンは、実質の遮光は控えめだけど、
外側から、部屋の中から見た涼しさが他よりありますよね。
奥様にも気に入ってもらえてよかったですね。
茶色くなるのは…植えている環境それぞれなので分かりません。
こちらのも、屋上庭園のほうは、プランターの土も見るからにやせて
きていて、でも水しかやっていないので、かろうじて緑を保っているという状態で、夏の終わりの疲れがはっきり見えますよ。
確か、種まきがこちらよりドラさんの方が少し早かったぶん、
早く発芽していましたよね。
フウセンカウラカーテンは、実質の遮光は控えめだけど、
外側から、部屋の中から見た涼しさが他よりありますよね。
奥様にも気に入ってもらえてよかったですね。
茶色くなるのは…植えている環境それぞれなので分かりません。
こちらのも、屋上庭園のほうは、プランターの土も見るからにやせて
きていて、でも水しかやっていないので、かろうじて緑を保っているという状態で、夏の終わりの疲れがはっきり見えますよ。
Posted by せっせっせ at 2012年08月25日 16:32
せっせっせさん、こんにちは。
お見事~!
素晴らしい緑のカーテン!
気持ちいいですね~^^ 本当に素敵。
葉っぱのカタチも葉のつき方も
きれいですね。
丹精こめて育てられた甲斐がありますね。
以前コメントさせていただいた
ルネサンスのおかずの本、みました。
とっても美味しそうでひかれるけど
続けられるかというと自信がないので
買うのは見送りました(^^;
でも美味しいのでしょうね。。。
お見事~!
素晴らしい緑のカーテン!
気持ちいいですね~^^ 本当に素敵。
葉っぱのカタチも葉のつき方も
きれいですね。
丹精こめて育てられた甲斐がありますね。
以前コメントさせていただいた
ルネサンスのおかずの本、みました。
とっても美味しそうでひかれるけど
続けられるかというと自信がないので
買うのは見送りました(^^;
でも美味しいのでしょうね。。。
Posted by kiri at 2012年08月29日 19:42
kiriさん、こんばんは~
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ。
実はこちらの地植えカーテンは丹精込めなかったんですよ。
こぼれ種からの株だけで、水も肥料もやっていないのに、
地植えなのと日照条件がよかったのかついに上まで到達~\(^o^)/
kiriさん、カーテンを作られたことは?
ルネサンス、買うのためらいますよね。
私も確か最初は図書館で借りた本を見ていたと思います。
なんか、どれもこれもおいしそうで、作り始めたら止まらなくなりましたが、材料も手順も多くて食べる時間が遅くなってしまったこともありました。
しかし!
実践を通して学ぶこと多し。いりこって何の魚?というところから始まった私は、この本のおかげで初めていりこを買いました。
おいしいってこういうことなんだ!という驚きの連続でした。
お菓子作りが上手なkiriさんなら、フランス菓子パティシェのルネサンスレシピもきっと上手に作り上げられるのではないかなぁ。
涼しくなったら私もまた本を開いてみます。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ。
実はこちらの地植えカーテンは丹精込めなかったんですよ。
こぼれ種からの株だけで、水も肥料もやっていないのに、
地植えなのと日照条件がよかったのかついに上まで到達~\(^o^)/
kiriさん、カーテンを作られたことは?
ルネサンス、買うのためらいますよね。
私も確か最初は図書館で借りた本を見ていたと思います。
なんか、どれもこれもおいしそうで、作り始めたら止まらなくなりましたが、材料も手順も多くて食べる時間が遅くなってしまったこともありました。
しかし!
実践を通して学ぶこと多し。いりこって何の魚?というところから始まった私は、この本のおかげで初めていりこを買いました。
おいしいってこういうことなんだ!という驚きの連続でした。
お菓子作りが上手なkiriさんなら、フランス菓子パティシェのルネサンスレシピもきっと上手に作り上げられるのではないかなぁ。
涼しくなったら私もまた本を開いてみます。
Posted by せっせっせ at 2012年08月29日 21:49