2012年11月03日

もう少しだけ

緑のカーテン。片付けるのはもう1-2週間先にしました。

もう少しだけ

夏の間に枯れた鉢植えの片付けや移植、剪定、掃き掃除などなど、久しぶりに長時間、屋上庭園の手入れ。暑くなく寒くなく、はかどる~。

もう少しだけ

ハツユキカズラの紅葉!!ここまで紅くなるとは知りませんでしたやったー


同じカテゴリー(緑のカーテン&部屋2012)の記事画像
撤収3時間
紫と白
秋、にぎやかな屋上庭園
夏の一コマ
いつの間に!
今年はここまで
同じカテゴリー(緑のカーテン&部屋2012)の記事
 撤収3時間 (2012-11-25 17:16)
 紫と白 (2012-10-09 10:09)
 秋、にぎやかな屋上庭園 (2012-09-26 10:09)
 夏の一コマ (2012-09-17 18:41)
 いつの間に! (2012-09-10 18:27)
 今年はここまで (2012-09-01 10:27)

この記事へのコメント
せっせっせさん

ハツユキカズラは紅葉するんですネ。知りませんでした。
花屋さんの店先で、丸いリースになったものがあり、素敵だな
あと思い値段を見てビックリ!!、  6,800円の値段が付い
ていました。 写真のように紅葉すれば頷けます。
2度楽しめますね(^^)
Posted by ドエライねずみ at 2012年11月03日 17:18
ドエライねすみさん、

うわ~高価な。作るのに手間がかかったんでしょうね。
そのリースは土つきのものだったんでしょうか。
それだと長く育てられるからお値段も相当なんでしょうか…
でも、寄せ植え同様、そのタイプのリースは常に見栄えよく保つのが難しそうだなと感じます。
真っ赤に色づいた自然のリース、飾ってみたいですね。
よし、作るか?o(^▽^)o
Posted by せっせっせ at 2012年11月04日 09:23
せっせっせさん

よっしゃあ、つくりなはれ(^^)
ハツユキカズラのリースは、φ3mm位の針金で大きな輪を4
つを作ります。内径になる輪1本、外径になる輪1本、前後になる輪2本です。断面にすると十字に配置された針金φ2mm
程度の輪をφ1mm程度の針金で結び固定。これを6か所作
りフレームにして、金網を巻いてドーナッツ型にします、金網の内側に水苔を張り土がこぼれないようにしてありました。
後は上部と左右にハツユキカズラを植え込み、輪になるよう
なじませていました。
こうやって構造を説明すると値段が相応であることが分かりますね。
ドラさんもやってみようかな。先ずはハツユキカズラを手に入
れなければネ。
Posted by ドエライねずみ at 2012年11月04日 16:39
ドエライねずみさん、

うーん、イメージかきたてられるものの…
普段の仕事とそっくりですが、今回ははや「前後になる輪」以降
からギブアップです。
土を入れられるドーナツ型の完成形状だけは思い浮かぶのですが、
ワイヤー細工の詳細が分かりませんでした。

それにしてもドラさん、作り方をそこまで見抜くとは。
夫も店頭の商品に対してすぐに「どうやって作ってあるんだ?」
というコメントを発する人ですが、ドラさんもそのタイプで
いらっしゃる?(^。^)
Posted by せっせっせ at 2012年11月05日 09:35
せっせっせさん

私は、見て想像し分からない時は、かき分けて調べる方です
ね。
金網はかなりめんどうくさいので、麻のテープで
何とかならないかなあ思います。
1年位なら持ちそうです。
4つの輪の上をまとめて縛ると、ゴンドラの様になりますネ。
リースには向かないと思いますが、面白い形になります。
公房を作って、軒先に飾りたいです。
Posted by ドエライねずみ at 2012年11月05日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう少しだけ
    コメント(5)