2011年02月26日
オリヅルランその後
昨年の夏にこんな状態でいただいたオリヅルランが、今はここまでになりました。水の中で根を出し始めたので秋に浅い鉢(もとは実家で使っていたすき焼き鍋に電動ドリルで底穴を空けたもの)に植えつけていました。最近の気温上昇と木漏れ日で一気に緑が濃くなってきたようです。
すぐそばに金華鳥のごまちゃんの鳥かごがあり、1日に1~2回水浴びをするので、その水滴が植物にかかり、小さなビオトープになっているようです。
そしてオリヅルランの隣の隣の鉢から、今日は感動的な発芽を発見。指差す先↑に見えるカニのハサミ状の新芽はモミジです。去年12月にトクサを鉢植えにした際に、枯れたように見えたモミジも一緒に植えておいたのでした。や~生きていたんだ!
そしてトクサの隣にあるのが、昨年末から半ば活けっぱなし状態のマツ 活けてるというかね、これ。たまに水を替えていましたけど、マツもほんと丈夫です。どうやら、引っ張りあげてみると、こちらも根が出そうな雰囲気です。
カァさ~ん、またそんなことやってると、増えすぎて困るのはカァさんだからね。
すぐそばに金華鳥のごまちゃんの鳥かごがあり、1日に1~2回水浴びをするので、その水滴が植物にかかり、小さなビオトープになっているようです。
そしてオリヅルランの隣の隣の鉢から、今日は感動的な発芽を発見。指差す先↑に見えるカニのハサミ状の新芽はモミジです。去年12月にトクサを鉢植えにした際に、枯れたように見えたモミジも一緒に植えておいたのでした。や~生きていたんだ!
そしてトクサの隣にあるのが、昨年末から半ば活けっぱなし状態のマツ 活けてるというかね、これ。たまに水を替えていましたけど、マツもほんと丈夫です。どうやら、引っ張りあげてみると、こちらも根が出そうな雰囲気です。
カァさ~ん、またそんなことやってると、増えすぎて困るのはカァさんだからね。
Posted by せっせっせ at 16:58│Comments(0)
│草花