2010年12月23日
洗面スペースを飾る
我が家のもみじ、色づくのがとても遅かったです。最近ようやく落葉し始めて、いよいよ庭がスカスカの状態に。家に友人が遊びに来るというと、まずトイレと洗面周辺を気持ちよく使ってもらいたいという気になって、今朝はこんなふうに飾ってみました。

浅い器に水をはって落葉したてのもみじを浮かべていたら、まるで池かつくばい(この名前調べないと思い出せませんでした!)に浮かぶもみじのように見えて、うっとり。雨上がりの景色が家の中にできたようでした。スラリとしたトクサも鉢植えにして家の中に入れてみました。庭に植えてあるトクサの枯れた部分を取り除こうとして引っ張ったら、根っこごと抜けてしまったので、じゃぁ鉢植えにしてみよう、というなりゆきだったのですが
。

おまけで、庭に生えていたシダのような植物も、姿に惹かれてミニ鉢に植えてみました。
春、夏は忙しすぎますが、秋、冬はガーデニングは手すきどきなので、こんなことをたまにするだけでホクホク気分になります。
浅い器に水をはって落葉したてのもみじを浮かべていたら、まるで池かつくばい(この名前調べないと思い出せませんでした!)に浮かぶもみじのように見えて、うっとり。雨上がりの景色が家の中にできたようでした。スラリとしたトクサも鉢植えにして家の中に入れてみました。庭に植えてあるトクサの枯れた部分を取り除こうとして引っ張ったら、根っこごと抜けてしまったので、じゃぁ鉢植えにしてみよう、というなりゆきだったのですが

おまけで、庭に生えていたシダのような植物も、姿に惹かれてミニ鉢に植えてみました。
春、夏は忙しすぎますが、秋、冬はガーデニングは手すきどきなので、こんなことをたまにするだけでホクホク気分になります。
Posted by せっせっせ at 01:20│Comments(0)
│家のこと