2010年06月12日
スパイシーマーマレード
いただいてから、もうどれくらい経ったか・・・。冷蔵庫の中と外でそれぞれ2つずつ、もうなんとかしなければという時期に来てしまい、腰をあげました。きっかけになったのは、先日母から、スペアリブを焼肉のたれとマーマレードで煮たらおいしかったという話を聞いたばかりで、ちょうどスペアリブも買ってあったし、やってみたかったのです。皮だけで作るマーマレードなら以前も沢山作り、大して面倒ではないのですが、今回は果肉もと欲張ったので大変でした。

皮がカサカサに乾燥してきたり、表面に年季を示す模様が現れ始めたり。それでも果肉はだいじょうぶだろうと、何か根拠のない自信がありました(何度も体験してるから?
)。左上の1つだけから皮を刻み、あとは薄皮とタネを取り除くことひたすら。

煮詰める前の状態↑。やれやれ、ここまでくればほっとします。今回は果汁だけで煮詰め、シナモンとクローブも入れてみました。オレンジとシナモン。あまりジャムとしては定番ではないかもしれないけど、合わないはずはないと思いました。クローブも、最近少しずつ風味を知り始めて、甘い味に向くスパイス、という印象です。


上白糖を使ったのでオレンジのいい色が残りました。これだけできればまたいろんな楽しみ方ができます。さっそくアツアツをバニラアイスクリームにかけてみました。これいけます!熱い×冷たいの組み合わせがgood!翌朝は食パンを焼き忘れたので、パンケーキに。目の覚めるような色と香りで朝食にぴったりです。今回、きくやのネット通販でメープルシロップを初めてボトルで買ってみました。



次に、マーマレードを作った本来の目的であるスペアリブ料理です。これも簡単でとてもおいしかった!
皮がカサカサに乾燥してきたり、表面に年季を示す模様が現れ始めたり。それでも果肉はだいじょうぶだろうと、何か根拠のない自信がありました(何度も体験してるから?

煮詰める前の状態↑。やれやれ、ここまでくればほっとします。今回は果汁だけで煮詰め、シナモンとクローブも入れてみました。オレンジとシナモン。あまりジャムとしては定番ではないかもしれないけど、合わないはずはないと思いました。クローブも、最近少しずつ風味を知り始めて、甘い味に向くスパイス、という印象です。
上白糖を使ったのでオレンジのいい色が残りました。これだけできればまたいろんな楽しみ方ができます。さっそくアツアツをバニラアイスクリームにかけてみました。これいけます!熱い×冷たいの組み合わせがgood!翌朝は食パンを焼き忘れたので、パンケーキに。目の覚めるような色と香りで朝食にぴったりです。今回、きくやのネット通販でメープルシロップを初めてボトルで買ってみました。
次に、マーマレードを作った本来の目的であるスペアリブ料理です。これも簡単でとてもおいしかった!
Posted by せっせっせ at 16:06│Comments(0)
│甘いもの