› 豊田でみる、つくる、たべる日々 ›  › 夫の料理

2009年08月26日

夫の料理

夫が外出するときによく、「買物あればしてくるよ」と言ってくれるのでとても助かっています。「じゃあ、肉と魚2種類ずつくらい、好きなのをお願い」というようにお願いするんですが、今回はやまのぶで牛スジ肉とスネ肉を調達してきてくれました。とはいえ、あまり料理方法を知らなくて、夫に引き続きおいしそうなメニューのサーチを頼むと同時に、「久しぶりに作ってみる?」なんて大胆なお願いをしてしまいました。

そうしたら、本当に作ってくれました!笑える 牛スネ肉の赤ワイン煮込みがこんなにおいしそうに!

夫の料理

家にあるものだけでと、牛スネ肉、赤ワイン、玉ねぎ、バター、タイムのみでシンプルに煮込んだだけだそうです。我が家には圧力鍋がないので2時間半ほどずっと弱火にかけて煮込んでいました。

夫の料理

この繊維質なお肉を噛み締める感覚がたまりません。肉自体は脂っぽくなく、でもホロホロとやわらかくて、ワインやらタイムの風味やらが効いていて、大人の一品だなぁと思いました。なにせ、自分では作ったことがなく、食べたことがあるとしたらたまのレストランでふんぱつしたときぐらいだったので、我が家にシェフがいるようなうれしさでいただきました。

夫の料理

こんなときこそと、大事にしまっているノリタケの洋食器を出してきて、もう一品はクリームパスタを作りました。やまのぶで初めて買ってみたイタリアの平たいパスタは1本1本とても厚くて、香りもよく、具もソースもありきたりなのにすごくおいしく感じました。ゆで時間14分です。

慣れないコッテリメニューにちょっと食後胃が重たくなりましたが汗、久々のおいしい本格洋食でした。ありがとう!



同じカテゴリー()の記事画像
ローストチキンに挑戦
使い回す、回す
く、くびが・・・
ホロホロ~
クツクツコトコトな季節
ナンコツ揚げ
同じカテゴリー()の記事
 ローストチキンに挑戦 (2012-12-24 11:57)
 使い回す、回す (2012-11-20 12:55)
 く、くびが・・・ (2012-11-10 17:28)
 ホロホロ~ (2012-10-28 11:27)
 クツクツコトコトな季節 (2012-10-24 10:30)
 ナンコツ揚げ (2012-09-02 21:19)

Posted by せっせっせ at 11:24│Comments(6)
この記事へのコメント
なんて羨ましいんでしょっ!
クリームパスタも美味しそう!
ちなみに、丸い薄切り?のものはなんですか?

我が夫は全く無理。
以前、市販の味噌煮込みうどんを作ってもらったけど、まず人参を切り始めましたから。。。
お湯も沸かさず、なぜか人参。
思いついたことから始めるので、段取りなんて関係ナシ!です(泣)

私もすね肉の煮込みに挑戦してみよう♪
Posted by はーこ at 2009年08月26日 15:27
はーこさん、
いえいえ、夫も「コーヒーを淹れよう」と言って、まずすることは豆をゴリゴリ・・・ってことがあります。きっと男性的思考?。
「なぜか人参」・・・旦那さまは煮込みには人参が欠かせないと強く思われたのでしょう。
段取りは何回ももたついて失敗した挙句によくなっていきますよね!だからまずは人参から(笑)。
この煮込み、おすすめです!いろんなレシピがあるのでお好きなので♪
クリームパスタの薄切りのは小さいじゃがいもの輪切りです。いつもなら牡蠣醤油を入れて和風にしますが、今回は白さを残して塩こしょうだけにしました~。なにせこの麺がおいしかったです。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月26日 16:02
こんにちは♪
旦那さますごいですね〜
まるでお店のような食卓じゃないですか!!
旦那さまも、せっせっせさんのようにお料理が得意なんですか?
好きなのお願いで、スネ肉とスジ肉を買ってこられる旦那さまにビックリです!
ホントにホントに美味しそう☆
真似してみたいですか、うまくできる自信がないです・・・

パスタもおいしそうですね♪
結婚してからクリームパスタを作った事ないので、今度作ってみようかな☆

うちも旦那さんが、たま〜に作ってくれますが、おいしいと言うと、とても嬉しそうで、そういう姿を見るのも良いもんだな〜と思いました(*^-^*)
Posted by ☆モモ☆ at 2009年08月26日 17:03
モモさん、お久しぶりですね。
夫は料理が得意ではありませんが、一人暮らしが長かったので、レンジを使ったカンタンな料理(エビチリやバンバンジー)や鍋などは時々作ったそうです。結婚してからは殆ど料理はしませんが、魚や牛肉を選ぶ目は鋭く(=飢えているからかも)、買物をお願いすると、私なら買わないようなものを買ってきてくれるので、それも結構楽しいんですよ。今回のスネ肉がそうでした。単に安かったからということもあるんですが、えっ、どうやって料理しよう??とあせりますけど、それがきっかけで新しいメニューも開拓できます。

☆煮込みのレシピは材料も作り方もシンプルだったからということで、こちらのcookpadのレシピを参照したそうです。
http://cookpad.com/recipe/19257

☆クリームパスタは、豆乳、牛乳、生クリームを好きなこってり度合いに合わせて適当に組み合わせています。

たま~に作ってもらえる貴重なことだからか、人に作ってもらえるのがそう思わせるのか、本当においしいですよね!煮込み、ぜひ作ってみて下さい。
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月26日 17:26
旦那さまは独身時代に料理をされてたんですね〜
食材を選ぶ目があるなんてすごいです!
確かに、買ってきてくれた物で料理を考えるというのも、ちょっとワクワクしますね♪

レシピありがとうございます!
早速見てみました。
ワインを一度に一本使った事がないので、少々ビビリましたが、ワイン一本にビビってちゃ美味しい物は作れないですよね(笑)

クリームパスタも作ってみます!!
Posted by ☆モモ☆ at 2009年08月26日 18:05
モモさん、
ときどきですよ、ときどき!
もっぱらUFO焼ソバと、会社に入ってからは納豆ご飯、スーパーの寿司やコンビニ弁当が主だったようです。
そうそう、自分だとメニューが浮かばないものは買うことはあまりないですけど、買ってきてもらえば半強制的ですからね。
ワイン1本とバター120gには夫もびびって、だいぶ減らしたようです。もちろん使ったのは1本300円程度の安いワイン♪
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年08月26日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫の料理
    コメント(6)