2009年07月26日

ビアカップ

夫作のビアカップですビール。これまでにも持ち手つきのジョッキとか、焼酎用とか作っていますが、すぐに私が三つ葉を入れたり、花を活けたり、パスタを測るときの入れ物に利用したりするので、今度こそ!と思って作ったのでしょうかしっしっし

ビアカップビアカップ

陶器製だと、こういうやわらかい泡が立つんですね。それに、ひときわ冷たく飲める!大して飲めない私もこれでビールを飲むと、CMのように「ウマイッ!笑える」と一気に飲めるほど。夫には珍しく、ゴツゴツした中にも削りを多くして薄く軽く作ったようで(穴が空く寸前でした)、持ちやすいサイズに仕上がっています。アイスコーヒーにも使わせてもらおうっと(三つ葉は入れませんから)。

ビアカップ

皆さまはどちらで飲むのがお好み?どちらも一杯ずつしっしっし



同じカテゴリー(とうげい)の記事画像
食べられない鏡もち
蓋付き物入れ
新しいゴハン茶碗
冬色の花瓶と小皿
オレカップ
フグと水挿し
同じカテゴリー(とうげい)の記事
 食べられない鏡もち (2012-12-28 18:59)
 蓋付き物入れ (2012-12-24 11:30)
 新しいゴハン茶碗 (2012-12-23 19:21)
 冬色の花瓶と小皿 (2012-12-08 15:42)
 オレカップ (2012-11-10 17:49)
 フグと水挿し (2012-10-28 11:00)

Posted by せっせっせ at 15:49│Comments(0)とうげい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビアカップ
    コメント(0)