2009年06月15日
疲労回復メニュー
今日は暑さがこたえて、体調いまいち。目の奥が熱くて、頭痛もする・・・。小1時間横になってもまだ不調。やむなく錠剤を1粒飲んで、早めに夕食の支度にとりかかると、だんだんよくなってきて、味噌汁の味見をした段階で、全身に力が湧いてくるような感じが
。味噌汁の底力、さすが。
本日は疲労回復メニュー
・夏野菜のごま油風味
・カレイの塩焼き
・納豆
・なめことえのきの味噌汁
・玄米ご飯
・・・っていうか、自分が食べたいものを作っているだけかな?
。とりわけお薦めなのが「夏野菜のごま油風味」と名づけた、ゴーヤときゅうりがたっぷり食べられる和え物。去年も記事にしているのですが、上沼恵美子さんの「おしゃべりクッキング」で見つけたレシピです。

にんにくとごま油と塩だけで和える、ゴーヤ、きゅうり、生姜、シソ、ミョウガ(+今日は枝豆も)。ゴーヤチャンプルーとは正反対に、冷たく、あっさりと、パリポリっと漬物感覚でどんどん食べられる和え物なんです。おもてなしに出してもみんな箸が進んでいました。

私の疲れをとって下さいと気持ちを込めながら、野菜を丁寧に切って山積みにしたところ
。

ゴーヤは薄切りに塩をかけて少し置き、水気を絞ってフライパンでサッと煎ります。油はほんの少しで、ぱらっとさせる感じです。冷ましたら、あとは全ての野菜を一緒に和えるだけ。和えたてよりも、少し冷やしてからの方がますますおいしいです。

テーブルに、玄関先でグングン伸びているコリウスをひと枝飾ったら、ヒマワリを見ているみたいに元気が出てきます。皆さまも夏バテにご用心

本日は疲労回復メニュー

・夏野菜のごま油風味
・カレイの塩焼き
・納豆
・なめことえのきの味噌汁
・玄米ご飯
・・・っていうか、自分が食べたいものを作っているだけかな?

にんにくとごま油と塩だけで和える、ゴーヤ、きゅうり、生姜、シソ、ミョウガ(+今日は枝豆も)。ゴーヤチャンプルーとは正反対に、冷たく、あっさりと、パリポリっと漬物感覚でどんどん食べられる和え物なんです。おもてなしに出してもみんな箸が進んでいました。
私の疲れをとって下さいと気持ちを込めながら、野菜を丁寧に切って山積みにしたところ

ゴーヤは薄切りに塩をかけて少し置き、水気を絞ってフライパンでサッと煎ります。油はほんの少しで、ぱらっとさせる感じです。冷ましたら、あとは全ての野菜を一緒に和えるだけ。和えたてよりも、少し冷やしてからの方がますますおいしいです。
テーブルに、玄関先でグングン伸びているコリウスをひと枝飾ったら、ヒマワリを見ているみたいに元気が出てきます。皆さまも夏バテにご用心

Posted by せっせっせ at 20:40│Comments(5)
│野菜
この記事へのコメント
やっぱ夏と言えば「ゴーヤ」ですよね(^^)
そしてごま油+ニンニクと、それだけで食欲を増進させる
黄金の組み合わせですね~♪
アッサリしていて、でもガッツリ!て感じなのかな??
とにかくビールに合いそうです・・・(。・ρ・)ジュル
そしてごま油+ニンニクと、それだけで食欲を増進させる
黄金の組み合わせですね~♪
アッサリしていて、でもガッツリ!て感じなのかな??
とにかくビールに合いそうです・・・(。・ρ・)ジュル
Posted by ハイジ at 2009年06月15日 20:52
ハイジさん、
夏といえばゴーヤですね。
ごま油とにんにくの組み合わせは、もう作っているときからそそられる香りです。
とはいえ、ガッツリではなく、かなりサッパリですよ~。ショウガをいっぱい入れるせいかな。野菜の量はレシピは見ず、食べたい野菜を食べたいだけ作ります♪
ご自宅で作ってクイーーーーッと一杯いかがですか?
夏といえばゴーヤですね。
ごま油とにんにくの組み合わせは、もう作っているときからそそられる香りです。
とはいえ、ガッツリではなく、かなりサッパリですよ~。ショウガをいっぱい入れるせいかな。野菜の量はレシピは見ず、食べたい野菜を食べたいだけ作ります♪
ご自宅で作ってクイーーーーッと一杯いかがですか?
Posted by せっせっせ
at 2009年06月15日 21:46

すでに少々 暑さにバテ気味の
ポンちゃんです。(>_<)
夏は豚肉をよく食べるようにしてます。
夏野菜とゴマ油で炒めると、
おいしいですよね。
(早くゴーヤがならないかなぁ〜)
ニンニクも大好きです。
でも、いちお〜接客業ですから
ふだんは控え目に少しだけ。
でも、休み前にはガッツリ〜ニンニク♪(笑)
しかし、せっせっせさんのお料理には
毎回ノックアウトです。
旦那様はお幸せですね〜。
ポンちゃんです。(>_<)
夏は豚肉をよく食べるようにしてます。
夏野菜とゴマ油で炒めると、
おいしいですよね。
(早くゴーヤがならないかなぁ〜)
ニンニクも大好きです。
でも、いちお〜接客業ですから
ふだんは控え目に少しだけ。
でも、休み前にはガッツリ〜ニンニク♪(笑)
しかし、せっせっせさんのお料理には
毎回ノックアウトです。
旦那様はお幸せですね〜。

Posted by 三好のポンちゃん at 2009年06月15日 22:43
疲労回復にピッタリですね!
暑くなってくると「疲労回復」というのをすごく考えます。
お店でもゴーヤが置いてあるので、買おうかどうしようか・・・と悩み、また今度にしよ〜とスルーしていましたが、この和え物はホントに箸が進みそう(^^)
ゴーヤ買いにいきます(笑)
私も、せっせっせさんの旦那さんはホントに幸せだな〜とブログを読む度いつも思ってしまいます♪
暑くなってくると「疲労回復」というのをすごく考えます。
お店でもゴーヤが置いてあるので、買おうかどうしようか・・・と悩み、また今度にしよ〜とスルーしていましたが、この和え物はホントに箸が進みそう(^^)
ゴーヤ買いにいきます(笑)
私も、せっせっせさんの旦那さんはホントに幸せだな〜とブログを読む度いつも思ってしまいます♪
Posted by ☆モモ☆ at 2009年06月15日 22:58
ポンちゃん、調子はどうですか?豚肉と夏野菜炒めも元気つきそうですね~ムシ暑さが大好きそうなゴーヤ、日陰と実を早く作ってくれ~、ですね。ニンニクは食べているときはおいしくていいですが、翌朝が嫌です。接客のお仕事ならおっしゃる通り控えめがいいんでしょうね。ポンちゃんをノックアウト!作るのが好きな自分と、食べることが好きで、いろんな味に興味を持ってくれる夫でよかったなぁと思います。
モモさん、暑いと料理する気も起きず・・・となりそうですが、そこをなんとか休み休み、疲労回復メニューを考えたいですね。昨日は大きめのゴーヤ1本、きゅうり2本をメインに作ったのですが、夫は半分以上(!)、もりもりもりもり食べてました。夫は私の友人からもポンちゃんやモモさんと同じセリフ攻めに遭っています(笑)。
モモさん、暑いと料理する気も起きず・・・となりそうですが、そこをなんとか休み休み、疲労回復メニューを考えたいですね。昨日は大きめのゴーヤ1本、きゅうり2本をメインに作ったのですが、夫は半分以上(!)、もりもりもりもり食べてました。夫は私の友人からもポンちゃんやモモさんと同じセリフ攻めに遭っています(笑)。
Posted by せっせっせ
at 2009年06月16日 08:19
