› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 草花 › 再び春さがし

2009年02月12日

再び春さがし

2,3日前からついに第1号のハナモモのつぼみが開きました~!! 今朝は雨上がりのしずくがたまって、うわーー、とりわけキレイではないかーー号泣。一足早く春を感じさせてくれるウメかモモを庭に植えるのが夢でした。植えた翌春に咲いてくれるなんて、ううっ、ううっ~号泣
渋い色を好みがちな私も、こんなピンクにはうっとり、ほれぼれします。

再び春さがし

昨年12月はこんな↓状態でした。「これってひょっとして花芽ですか?!」ってブログで皆さまにお尋ねさせていただいてから、たったの2か月です。

再び春さがし
再び春さがし

それから、今日の春さがしでは他にも見つかりました!! 昨年の場所からごっそり球根を移動させたスイセン・・・でしょう?コレ↓笑える
葉は出ても、翌年以降はなかなか花を結ぶまでにはいかないって、どこかで読みましたが、どうなんでしょう。冬は日当たりがよくないこの庭でどこまで伸びるかな?。

再び春さがし

おまけ、なんて言っちゃ失礼だけど、この間植えたカタバミ科のナフラという植物。よく見たら葉のまわりにほそ~い繊毛が。それから、水をはじく葉だったみたいで、キラ~ンキランとなってます。

再び春さがし

植物にいろんな変化のある季節が本当に待ち遠しいなふたば。イモムシと蚊と蛾とアリの行列はイヤだけど・・・がーん
あっ、今またヒヨドリのペアが庭に!。白菜とカリフラワーにはネットを張ってしまったし、玄関先のハボタンも厳重ガード中。かわいそうだからまた木にミカン刺してやろうかなぁ(懲りない・・・水滴)。



同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 10:43│Comments(3)草花
この記事へのコメント
綺麗に咲きましたね!
この時期からどんどん梅は開花していくのでまだまだ咲きますよ。
Posted by しゃちょしゃちょ at 2009年02月12日 15:27
>スイセン・・・でしょう?コレ
>葉は出ても、翌年以降はなかなか花を結ぶまでには
これからですね、既に咲き終わった品種もあれば、芽吹いたばかりのものもあるから
そして同じ品種でも日当たりによってはずいぶん違うし
会社では花芽が見えるのに、家ではまだまだのものが

我が家では20種類以上あり
今日も三貴で1品種を追加購入しちゃった
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年02月12日 16:32
しゃちょさん、ありがとうございます。木の形はあんまり美しいとは言えないんですが、第一号に始まって続々と咲いてくれるのを心待ちにしています。

和ちゃんさんへ、
に、二十種類ですか??植物園並ですね~。
さっき、近所の畑の脇でずらーーっと咲いているスイセンを見てきました。「あんなのが憧れ!」と思いながら。
咲かなかったらニラみたいな葉しかなくて、さみしいなぁ。ニラと間違えて食べると、毒があるから危険って、本当でしょうか?
Posted by せっせっせせっせっせ at 2009年02月12日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び春さがし
    コメント(3)