2008年10月26日
切り株とおかもち
夫婦で参加している陶芸教室。夫は最近、電動ろくろを使わずに、手でおおまかな形を作ってから削って成形というパターンで大きな作品を続々と作っています。私が大きな植木鉢が欲しいなと頼んだのが始まりで、1つ作ったらもう1つと、コツが飲み込めると楽しくなるようです
。

これは植木鉢の上の端をキザギザの切り口にし、側面にXの模様を刻んだ大きめのバケツくらいの作品。モミジとかシマトネリコとか、涼しげな苗木でも植えたら合うかな?

こちらはタルトやマドレーヌの型のように均等に側面を掘った作品。変わった色合いが出て、指導して下さった先生も「これはいいふうに色が出た」とおっしゃいました。直径は40cmくらい。この鉢で初めての寄せ植えに挑戦してみようかな?そして続々3作目↓にも挑戦中。

削りながら「どういう形にしよう?」と聞かれたので、「切り株っぽい形しているね」と私が言うと、それから切り株をひっくり返した形をイメージして削っていった様子。この後、側面に指で樹皮のような筋をつけていました。

それに比べて妻の作品
。ナニコレ?背後の切り株がものすごく大きく見えます。おかもちみたいな持ち手がついていますけど、小さな花でも挿したり、つまようじ立てにしようかと
。いやいや、釉薬を塗ると挽回が図れるかもしれないので、この時点で気に入らなくてもあきらめてはいけないのです。昔の作家みたいに、原稿にペンを走らせては、クシャクシャ
ポイッとしたくなるような境地になることも大いにあるのですが
。

これは植木鉢の上の端をキザギザの切り口にし、側面にXの模様を刻んだ大きめのバケツくらいの作品。モミジとかシマトネリコとか、涼しげな苗木でも植えたら合うかな?
こちらはタルトやマドレーヌの型のように均等に側面を掘った作品。変わった色合いが出て、指導して下さった先生も「これはいいふうに色が出た」とおっしゃいました。直径は40cmくらい。この鉢で初めての寄せ植えに挑戦してみようかな?そして続々3作目↓にも挑戦中。
削りながら「どういう形にしよう?」と聞かれたので、「切り株っぽい形しているね」と私が言うと、それから切り株をひっくり返した形をイメージして削っていった様子。この後、側面に指で樹皮のような筋をつけていました。
それに比べて妻の作品




Posted by せっせっせ at 18:01│Comments(4)
│とうげい
この記事へのコメント
夫婦で陶芸教室、同じ趣味があっていいですね。
作品が家にいっぱいですね♪
作品が家にいっぱいですね♪
Posted by るいこ at 2008年10月27日 13:58
そうなんです!使い途のない作品ができてしまわないよう、作るときにいつも悩みます。でもどうしてもできてしまうんですよー。るいこさんの旦那さまはどんな趣味をお持ちなのでしょう?
Posted by せっせっせ
at 2008年10月27日 19:14

うちのだんなはガーデニングと何かを作ることが趣味です。
せっせっせさんと話が合いそう。
私はマメじゃないので何かを育てるのはちょっと苦手です。
せっせっせさんと話が合いそう。
私はマメじゃないので何かを育てるのはちょっと苦手です。
Posted by るいこ at 2008年10月27日 22:19
まさに私の趣味と同じなんですね~。だんなさんが可愛がっている植物はなにかなぁ。雑貨屋めぐりもたまには一緒にできそうな旦那さんですね。
Posted by せっせっせ
at 2008年10月27日 23:18
