› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 草花 › ツワブキのつぼみ

2008年10月18日

ツワブキのつぼみ

しばらく気に留めていないうちに、またも大きな変化を発見カメラ。しんしんと冷えていた去年の大晦日に、夫の実家でいただいたツワブキを植えつけました。寒さの中、なんとか根を下ろしたようで、春になり数株のうち1株がとても元気に成長。今日、元気そうな花芽とつぼみを発見しました!!

ツワブキのつぼみ

ツワブキのつぼみ

これはいつ頃咲くどんな花だっけな~?と、父から贈ってもらった植物の本で確認・・・電球。きっと普通より遅がけに咲こうとしているんだろうナ、と思ったら、この本では11月の花に分類されていました。おっと、失礼、ツワブキさんハートウィンク

ツワブキのつぼみ

ツワブキのつぼみ

名古屋名物天むすに添えられているきゃらぶきというお漬物って、この植物から作られるんですね?(名前は似ているけど、別物だと思っていた。)

ツワブキのつぼみ

残りの株は植え付け時とほとんど変わらぬ成長ぶりがーん。地下に生ゴミ堆肥も入れてるんだけど・・・日当たりがいまいちなせいかな?花が無事咲いたら、追記でまたアップします。


11月2日 追記
開花しましたにこにこ。でも少し花びらが短くってキクっぽくない様相。
ツワブキのつぼみ


11月15日 追記
しばらく見ない間にかなり咲いて全体の見栄えのバランスがよくなりました。花期も結構長いんですね。

ツワブキのつぼみ




同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 17:25│Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツワブキのつぼみ
    コメント(0)