2008年10月09日
焼豚大助かり
焼豚を作るとき、私はまず肉の表面をジュージューと焼き、その後ネギや生姜とともに水から熱して30分かそこら煮込み、それをフライパンの上で熱して甘辛いタレにからめる、という方法をとっています。最近好きなのは、このゆで汁を利用して、麺のスープにすること。塩味だけ足せば、それだけでおいしいスープになります。今回はネギでなく、玉ねぎを使ったので、玉ねぎごとスープとして洋食の一品になることも発見。とろけるような甘い玉ねぎになっていました(もっと長時間煮込んでいれば、だしガラとなってしまうのでしょうが)。
この麺はひやむぎです。ラーメンと同じくらいの太さでさっぱり食べられるから。あらかじめ温めたスープを器に入れておき、ゆでたての冷麦を落として具をのせただけですが、このスープがおいしくて。添加物も何も入っていない純粋なスープだから、安全安心だし!焼豚も、この方法だと油っこくなく、身がしまった感じで沢山食べられます(ラーメン屋さんの焼豚はこってり過ぎて、1枚で胸やけしてしまう私)。
何かの本で、鶏肉の解凍をレンジでチンしてしまうのは愚の骨頂、凍ったまま鍋に入れ、水から弱火にかけていけば解凍もできるし、おいしいスープもとれて一石二鳥だと読みました。以来、できるだけその方法で鶏肉は解凍するようにしています。皆さんのお宅ではどうですか?
この麺はひやむぎです。ラーメンと同じくらいの太さでさっぱり食べられるから。あらかじめ温めたスープを器に入れておき、ゆでたての冷麦を落として具をのせただけですが、このスープがおいしくて。添加物も何も入っていない純粋なスープだから、安全安心だし!焼豚も、この方法だと油っこくなく、身がしまった感じで沢山食べられます(ラーメン屋さんの焼豚はこってり過ぎて、1枚で胸やけしてしまう私)。
何かの本で、鶏肉の解凍をレンジでチンしてしまうのは愚の骨頂、凍ったまま鍋に入れ、水から弱火にかけていけば解凍もできるし、おいしいスープもとれて一石二鳥だと読みました。以来、できるだけその方法で鶏肉は解凍するようにしています。皆さんのお宅ではどうですか?
Posted by せっせっせ at 15:06│Comments(2)
│肉
この記事へのコメント
おいしそうですね~!
少し前、ラフテーを2回連続作って、ゆで汁をスープにしていました。
今度はチャーシューにしてみようかな。
ひやむぎでラーメンのようにして食べてもさっぱりしておいしそうですね。
そういえば、前せっせっせさんのブログで知ったゴーヤを梅干とかつお節であえた料理作りました。
おいしかったです。
少し前、ラフテーを2回連続作って、ゆで汁をスープにしていました。
今度はチャーシューにしてみようかな。
ひやむぎでラーメンのようにして食べてもさっぱりしておいしそうですね。
そういえば、前せっせっせさんのブログで知ったゴーヤを梅干とかつお節であえた料理作りました。
おいしかったです。
Posted by るいこ at 2008年10月09日 19:04
ラフテーですか~。大好きだけど時間がかかるからあまりやらないのですが、いいレシピがあったら教えて下さいね。冷麦を暖かくしてスープで食べる方法は冬にも大活躍です。ゴーヤの梅和え、さっぱりしてておいしいですよね!
Posted by せっせっせ at 2008年10月10日 11:34