› 豊田でみる、つくる、たべる日々 › 草花 › モリモリの森の木陰

2012年05月30日

モリモリの森の木陰

遠巻きに正面から見ればぼうぼうだけど、下から見るとすがすがしいヤマボウシ。日暮れになると、毎日一羽のツバメがこの木にやってきて、朝までねぐらにしているようです。2年前も同じことが3週間近く続き、夕暮れどきに姿を確認するのがちょっとした楽しみになっていました。

モリモリの森の木陰

今年も、焼酎につけて天然化粧水つくる予定です。ドクダミ。

モリモリの森の木陰

アジサイ、色づき始めた~にゃん

モリモリの森の木陰

もう間もなくしたら、素肌を出して庭に出られなくなる。。。ドクロ


同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 10:22│Comments(3)草花
この記事へのコメント
せっせっせさん

グチュチュ チュ ツバメの泣き声に反応した視線の先に、ツ
バメの巣がありました。
ああ ドラねずみ不動産の新築2軒には入居されないかも
しれないと不安がよぎります。
そう言えば、隣の家の巣も同じ構造だ。
つまり,下から覗く人間には見えるが、空を飛ぶ鳥には死角
に入って見えないことが重要の様す。が良い。
一方、我が物件2つとも丸見えで、カラスへの備えが不十分。
上の巣は、玄関の真ん前にあります、人間を全然警戒してい
ない。それどころか人間を砦に利用している。
何と頭が良いツバメさん。参ったなあ(^^)
Posted by ドラねずみ at 2012年05月30日 20:38
ドラねずみさん、

人間を砦にして身を守っているというのは聞いたことがあります。
ドラ不動産物件はちょっと改装が必要ですか?
別の鳥が物色中かもしれませんよ。
Posted by せっせっせ at 2012年05月30日 23:04
せっせっせさん

屋根を付けて、巣箱にすっかなあ(*´∧`*)
Posted by ドラねずみ at 2012年05月31日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モリモリの森の木陰
    コメント(3)