2011年11月28日
ガーデニングじまい
ぼちぼち店じまいならぬガーデニングじまいの季節。冬が苦手な植物を家の中に入れる程度で、真夏と真冬はガーデニングはほぼお休み。
にぎやかだったパーゴラの鉢植え植物も、ぽつぽつと土だけの光景に変わりつつあります。
パーゴラのまわりに沿って並べたプランター18個分の土をスコップで耕し、落ち葉や生ゴミ堆肥を漉き込んでいく作業をしたら、久しぶりに手の平にマメが。プランターごとに耕していくと、不思議、「あ、このプランターの土はいい感じ」と思うときはきまって、コガネムシの幼虫がワンサとでてくるんです。黒々しているけどポソポソ、パラパラしているな、と感じる土には幼虫はいない。いい土だからムシに好まれているのか、ムシが来たからフンなどで土がよくなっているのか?謎。
いっぽうこちらは庭。蚊がいなくなるまでは一切庭の手入れはしない!と決めて見苦しさをガマンしてきました。今日は2週間前に取り外したフウセンカズラのカーテンの後始末や、茂りまくっていた雑草の撤去を。すっきり爽快。これだけ↑フウセンが自然落下していました。このままにしておけば、来年も自然にカーテンができる道理です。
フウセンカズラに並んで、こぼれ種で芽を出したと思われるルコウソウが、今年は予想外の成長ぶりを見せました。そのおかげで今年は初めてルコウソウのタネをつきとめた!涼しげな葉が気に入っているので大事にします。来年は灼熱のパーゴラでも育ててみようか?
にぎやかだったパーゴラの鉢植え植物も、ぽつぽつと土だけの光景に変わりつつあります。
パーゴラのまわりに沿って並べたプランター18個分の土をスコップで耕し、落ち葉や生ゴミ堆肥を漉き込んでいく作業をしたら、久しぶりに手の平にマメが。プランターごとに耕していくと、不思議、「あ、このプランターの土はいい感じ」と思うときはきまって、コガネムシの幼虫がワンサとでてくるんです。黒々しているけどポソポソ、パラパラしているな、と感じる土には幼虫はいない。いい土だからムシに好まれているのか、ムシが来たからフンなどで土がよくなっているのか?謎。
いっぽうこちらは庭。蚊がいなくなるまでは一切庭の手入れはしない!と決めて見苦しさをガマンしてきました。今日は2週間前に取り外したフウセンカズラのカーテンの後始末や、茂りまくっていた雑草の撤去を。すっきり爽快。これだけ↑フウセンが自然落下していました。このままにしておけば、来年も自然にカーテンができる道理です。
フウセンカズラに並んで、こぼれ種で芽を出したと思われるルコウソウが、今年は予想外の成長ぶりを見せました。そのおかげで今年は初めてルコウソウのタネをつきとめた!涼しげな葉が気に入っているので大事にします。来年は灼熱のパーゴラでも育ててみようか?
Posted by せっせっせ at 15:40│Comments(2)
│草花
この記事へのコメント
コガネムシの幼虫のお話ししてたから、
写真に写っているのが大量のコガネムシの幼虫に見えて、かなりビビリました(;´ρ`)
写真に写っているのが大量のコガネムシの幼虫に見えて、かなりビビリました(;´ρ`)
Posted by masako at 2011年11月28日 19:42
masakoさん、
あはは!
たしかに。
話題を急に変えてしまいましたね。
びっくりが起きないようにちょっと文章を修正!
でも、この写真自体、ちょっと気持ち悪いですかね。
あはは!
たしかに。
話題を急に変えてしまいましたね。
びっくりが起きないようにちょっと文章を修正!
でも、この写真自体、ちょっと気持ち悪いですかね。
Posted by せっせっせ at 2011年11月28日 21:44