2011年08月11日
朝7時
今日が暑さのピークだと新聞に。朝から晩までずっと暑い毎日はいつまで続く?朝6:00前に起きて散歩に行き、7:00に草木への水やり開始。それでもう、この日差し。

あっつ~~
セミもシミシミシミシミ・・・って、朝からうるさ~い!

その一方、そんな暑さを歓迎してイキイキしている植物に水をやるのは、なかなかよい気分。花たちは私ではなく水を待っているだけなのでしょうけど。
あっつ~~


その一方、そんな暑さを歓迎してイキイキしている植物に水をやるのは、なかなかよい気分。花たちは私ではなく水を待っているだけなのでしょうけど。
Posted by せっせっせ at 16:24│Comments(2)
│草花
この記事へのコメント
最近、「朝の涼しいうちに」って思える時間が少ないですよね。
セミも今年は鳴かないのかと思っていたら、鳴き出すともうすごい量ですね。庭木に止まって鳴かれると耳にキーンときます^^;
私もがんばって、水やりをつづけなきゃ。
まだ、緑のカーテンあきらめませんよ~。
セミも今年は鳴かないのかと思っていたら、鳴き出すともうすごい量ですね。庭木に止まって鳴かれると耳にキーンときます^^;
私もがんばって、水やりをつづけなきゃ。
まだ、緑のカーテンあきらめませんよ~。
Posted by うー
at 2011年08月12日 00:16

うーさん、
シミシミシミ・・・と鳴くのはクマゼミ?
でも、アブラゼミはキーンという高周波が出ていっそううるさく感じますね。
セミが止まりたくなるほどの庭木になってきたんですね。
ゴーヤのカーテンのほうは、うちも葉が再び小さくなったままです。ま、でも、見た目に涼しいだけでも、毎日水やりをする甲斐があるか、と思って。晩秋に少し気温が下がってきたら、また復活しないかな・・・
シミシミシミ・・・と鳴くのはクマゼミ?
でも、アブラゼミはキーンという高周波が出ていっそううるさく感じますね。
セミが止まりたくなるほどの庭木になってきたんですね。
ゴーヤのカーテンのほうは、うちも葉が再び小さくなったままです。ま、でも、見た目に涼しいだけでも、毎日水やりをする甲斐があるか、と思って。晩秋に少し気温が下がってきたら、また復活しないかな・・・
Posted by せっせっせ at 2011年08月12日 07:21