2011年07月19日
キングが優勢
約ひと月半前に植えつけた、3種類の植物(十和田ヨシ(イネ科)、ブラックキング(アオイ科)、ユーフォルビアダイアモンドフロスト)の生存競争は、どうやらブラックキングが優勢です。キングの名の通りにたくましい?

毎日午後からの日差しが
ガンガン
のこの場所でも生き残れるたくましいメンバーたちです。多肉植物は緑がより鮮やかに
。

オリーブとモリゾウ(ワイヤープランツ)もメンバーに含めると、大接戦です。
毎日午後からの日差しが



オリーブとモリゾウ(ワイヤープランツ)もメンバーに含めると、大接戦です。
Posted by せっせっせ at 09:35│Comments(2)
│草花
この記事へのコメント
夏は植物にとって成長期なんですね。
こんな暑くても青々と瑞々しい。
埴輪さん、居心地良さそう(*^_^*)
こんな暑くても青々と瑞々しい。
埴輪さん、居心地良さそう(*^_^*)
Posted by どんぐりこ at 2011年07月22日 23:22
どんぐりこさん、
ほんとうに。
この暑さの中、茂る草には脱帽です。
人間は水をやるだけで勘弁して~~の季節。
逆にぐったりして枯れてしまうのもあります。
益子から連れてきたはにわ、なじんできたかな。
「豊田は熱いなぁ」ってポリポリ頭かいてる?
ほんとうに。
この暑さの中、茂る草には脱帽です。
人間は水をやるだけで勘弁して~~の季節。
逆にぐったりして枯れてしまうのもあります。
益子から連れてきたはにわ、なじんできたかな。
「豊田は熱いなぁ」ってポリポリ頭かいてる?
Posted by せっせっせ at 2011年07月23日 13:41