2011年04月09日

キラリ

雨が上がるごとに芽吹く草木がひとつ、またひとつ・・・
マルバノキの若葉が天から落ちてきた水をためていました

キラリ

こちらは桃色も添えられてにゃん

キラリ

ギボウシようこそ再び

キラリ

ムスカリ 待ってた ありがとう

キラリ

植えて2回目の春となるアジサイ「恋路が浜」。今年は勢いが違うような気がします。斑(ふ)の入り方が目立っています。斑が多くなったり減ったりというのも、何か植物のコンディションを表しているんですよね、きっと。日当たりがよくないと斑が減るんだったかな・・・?

キラリ

今日は赤色のパプリカを4株、鉢に植えてみました。この鉢の中には野菜クズとミミズを1匹忍ばせています。土の表面にモコモコと盛り上がった形跡があれば、「お、よしよし、元気に耕してくれているね」ということになります。めでたく収穫できればユウのごはんにも使える~

キラリ

今年は鉢が空いていればなるべく野菜を植えようかと思います。


同じカテゴリー(草花)の記事画像
ほおづきの妙
花より野菜
おぉ、キングよ!
咲くかも?!
冬支度
目覚めの一杯
同じカテゴリー(草花)の記事
 ほおづきの妙 (2012-12-28 19:04)
 花より野菜 (2012-12-12 16:33)
 おぉ、キングよ! (2012-11-27 11:20)
 咲くかも?! (2012-11-14 09:54)
 冬支度 (2012-11-12 14:02)
 目覚めの一杯 (2012-11-03 15:50)

Posted by せっせっせ at 18:32│Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キラリ
    コメント(0)