2010年10月23日
茶香炉でスゴイ発想
茶香炉・・・あのお茶屋さんから漂うなんとも落ち着く香りを自宅でも楽しめるなんて、ぜひ取り入れてみたいと思っていました。陶芸教室で作ってみたいと申し出ると、先生がさっそくパッと作って見せてくれました。下の方に葉っぱが差し込んであるの、分かりますか?その葉っぱにろうそくを載せて中に入れるのです。
私はろうそくを入れる穴をどういう形にしよう?しばし作品を眺めていてもなかなか浮かんできません。ところが鉛筆を持って、すこーしだけ試しにテキトウに描き始めたところ、急にひらめきました。へへへ、これ何の形だか分かりますか?
分からないでしょう?答えはこちら! 彫刻刀みたいな専用の道具でくり抜く作業がとーーっても楽しくて、はまるんですよぅ!
私のほうのろうそく受けは、先生が「これ使える」と、私がくり抜いたひょうたんの形に少し手を加えて作って下さいました。
そして、この記事のタイトルの「スゴイ発想だね~」は、先生の見本とはほど遠いような香炉の脚を作った私に、先生が驚きながらおっしゃった言葉です。
本体とくっつける前の、脚だけの状態。なんじゃこりゃ??ふふふ、イメージは太い木の幹です。香炉全体がまるでツリーハウスのように見えて、楽しいかもと思えたのです。色をつけて、実際にろうそくをセットしてお茶の香りが楽しめるのはひと月以上先になりそうですが、その頃には肌寒くなっていてお茶の香りがあたたたく包んでくれそうな予感☆
私はろうそくを入れる穴をどういう形にしよう?しばし作品を眺めていてもなかなか浮かんできません。ところが鉛筆を持って、すこーしだけ試しにテキトウに描き始めたところ、急にひらめきました。へへへ、これ何の形だか分かりますか?
分からないでしょう?答えはこちら! 彫刻刀みたいな専用の道具でくり抜く作業がとーーっても楽しくて、はまるんですよぅ!
私のほうのろうそく受けは、先生が「これ使える」と、私がくり抜いたひょうたんの形に少し手を加えて作って下さいました。
そして、この記事のタイトルの「スゴイ発想だね~」は、先生の見本とはほど遠いような香炉の脚を作った私に、先生が驚きながらおっしゃった言葉です。
本体とくっつける前の、脚だけの状態。なんじゃこりゃ??ふふふ、イメージは太い木の幹です。香炉全体がまるでツリーハウスのように見えて、楽しいかもと思えたのです。色をつけて、実際にろうそくをセットしてお茶の香りが楽しめるのはひと月以上先になりそうですが、その頃には肌寒くなっていてお茶の香りがあたたたく包んでくれそうな予感☆
Posted by せっせっせ at 16:30│Comments(0)
│とうげい